• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテアーゼの立体構造形成過程におけるプロテアーゼインヒビターの関与

研究課題

研究課題/領域番号 11680612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関学習院大学

研究代表者

小島 修一  学習院大学, 理学部, 助教授 (80215243)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードプロテアーゼインヒビター / 立体構造形成 / プロテアーゼ / 分子内シャプロン / プロペプチド / 酵母プロテアーゼBインヒビター / ヒラタケプロテアーゼAインヒビター / C末端領域 / 分子内シャペロン
研究概要

ズブチリシンのプロペプチドは、成熟体領域の立体構造形成を促進する分子内シャペロン活性のみならず、C末端領域でズブチリシンに結合して阻害活性を示すことがわかっている。それ自身では立体構造を持たないものの、Ala47→Phe、Gly13→Ile、Val65→Ileの変異を逐次導入すると、立体構造を形成すると共にプロテアーゼインヒビターとしての活性が向上する。本研究ではプロズブチリシンにこれらのアミノ酸置換を導入し、これらの立体構造形成速度を測定し分子シャペロン活性の変化を調べた。その結果、これらの変異が導入されるにつれプロズブチリシンの立体構造形成が速くなり、分子内シャペロンとしての機能も向上していることが明らかとなった。一方、プロペプチドに相同性のある2種類のプロテアーゼインヒビターYIB2およびPOIA1は、野生型ではズブチリシンに対して一時阻害の現象を示すものの、プロペプチドに合わせるべくC末端6残基を置換すると、ズブチリシンに対する阻害活性および抵抗性が大きく上昇することが明らかとなり、プロペプチド同様C末端領域でプロテアーゼに結合することにより阻害活性を示すユニークなプロテアーゼインヒビターであることが明らかとなった。これらC末端6残基を置換したYIB2およびPOIA1をズブチリシン成熟体のN末端に融合し、変性状態からの巻き戻しが起こるか否か調べた。その結果、円二色性スペクトルから融合蛋白質は二次構造を形成することが明らかになると共に、ズブチリシンSer221→Cys変異体との融合蛋白質ではインヒビター領域と成熟体領域の間のペプチド結合の切断が起こることがわかり、活性部位を含めたズブチリシン成熟体領域の立体構造が形成していることが判明した。これらの結果は、プロペプチド同様C末端領域でズブチリシンに結合するインヒビターであるYIB2およびPOIA1は、分子シャペロンとしても機能し得ることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] S.Kojima: "Involvement of the C-terminal region of yeast proteinase B inhibitor in its inhibitory action"Journal of Molecular Biology. 286(3). 775-785 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Nohara: "High performance in refolding of Streptomyces griseus trypsin by the aid of SSI designed as trypsin inhibitor"Journal of Biochemistry. 125(2). 343-347 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima: "Effects of amino acid replacements around the reactive site of chicken ovomucoid domain 3"Protein Engineering. 12(10). 857-862 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Expression of a zinc-binding domain of boar spermatidal transition protein 2 in Escherichia coli"Protein Expression and Purification. 16(3). 454-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima: "Alteration of inhibitory properties of Pleurotus ostreatus proteinase A inhibitor 1 by mutation of its C-terminus"Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Wakiyama: "Analysis of the isoform of Xenopus translation initiation factor 4E"Bioscience, Biotechnology and Biochemistry. 65(1). 232-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura: "Cloning and expression of the catalase gene from the anaerobic bacterium Desulfovibrio vulgaris"Journal of Biochemistry. 129(3). 357-364 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima: "Involvement of the C-terminal region of yeast proteinase B inhibitor 2 in its inhibitory action"Journal of Molecular Biology. 236 (3). 775-785 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Nohara: "High performance in refolding of Streptomyces griseus trypsin by the aid of a mutant of Streptomyces subtilisin inhibitor designed as trypsin inhibition"Journal of Biochemistry. 125 (2). 343-347 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima: "Effects of amino acid replacements around the reactive site of chicken ovomucoid domain 3 on the inhibitory activity toward chymotrypsin and trypsin"Protein Engineering. 12 (10). 857-862 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Expression of a zinc-binding domain of boar spermatidal transition protein 2 in Escherichia coli"Protein Expression and Purification. 16 (3). 454-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima: "Alteration of inhibitory properties of Pleurotus ostreatus proteinase A inhibitor 1 by mutation of its C-terminal region"Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Wakiyama: "Analysis of the isoform of Xenopus eukaryotic translation initiation factor 4E"Bioscience, Biotechnology and Biochemistry. 65 (1). 232-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura: "Cloning and expression of the catalase gene from the anaerobic bacterium Desulfovibrio vulgaris (Miyazaki F)"Journal of Biochemistry. 129 (3). 357-364 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima: "Alteration of inhibitory properties of pleurotus ostreatus proteinase A inhibitor 1 by mutation of its C-terminus"Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Wakiyama: "Analysis of the isoform of Xenopus eukaryotic translation initiation factor 4E"Bioscience, Biotechnology and Biochemistry. 65. 232-235 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kitamura: "Cloning and expression of the catalase gene from the anaerobic bacterium Desulfovibrio vulgaris (Miyazaki F)"Journal of Biochemistry. 129. 357-364 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kojima: "Involvement of the C-terminal region of yeast proteinase B inhibitor in its inhibitory action"Journal of Molecular Biology. 286(3). 775-785 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] D.Nohara: "High performance in refolding of Streptomyces griseus trypsin by the aid of SSI designed as trypsin inhibitor"Journal of Biochemistry. 125(2). 343-347 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kojima: "Effects of amino acid replacements around the reactive site of chicken ovomucoid domain 3"Protein Engineering. 12(10). 857-862 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato: "Expression of a zinc-binding domain of boar spermatide transition protein 2 in Escherichia coli"Protein Expression and purification. 16(3). 454-462 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi