• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィブロネクチン分子内の新しい機能部位(反接着配列)を認識する受容体の実体解明

研究課題

研究課題/領域番号 11680615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

深井 文雄  東京理科大学, 薬学部, 講師 (90124487)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードフィブロネクチン / 接着 / 反接着 / 受容体 / ペプチド / 細胞増殖
研究概要

フィブロネクチン分子内に見い出された反接着部位を認識する受容体を介した作用機構の究明を行い、以下のことが明らかになった。
1)反接着機能部位を含むペプチドFNIII14はFAKを始めとする接着斑タンパクのチロシンリン酸化を抑制すると共に、チロシンリン酸化の過剰な上昇によるアポトーシスもブロックする。
2)活性型β1インテグリンエピトープを認識するmAb AG89によるFACScanにより、ペプチドFNIII14はインテグリンを不活性型コンフォーメーションに変換する作用が有る。
3)ペプチドFNIII14と特異的に結合する膜タンパク(p55)がFNIII14に応答する細胞の膜上に存在する。
4)ペプチドFNIII14の反接着作用を受けない細胞株大腸癌細胞Colon26M3.1の膜上では、ビオチン化FNIII14によるアフィニティー標識によってp55が検出されず、p55の存在とFNIII14に対する反接着応答にはよい相関があることが証明された。
5)p55を認識するmAbを調製し、これを用いたイムノアフィニティークロマトにより精製したp55のN末端アミノ酸配列の解析の結果、p55はN末端細胞外領城にIgVドメインを持つ膜タンパクであることが明らかになった。
本研究を遂行している過程で、以下のことが明らかになった。
1)反接着配列は血漿性フィブロネクチン分子についてはその高次構造内部に隠蔽されているが、ヘパリンとの相互作用やMMP-2による分解によって露出してくる。
2)ペプチドFNIII14はラット肝星細胞の筋線維芽様への活性化を抑制することが明らかになり、肝線維化抑制作用を有する可能性が示された。
3)ペプチドFNIII14はPDGF刺檄によるNIH/3T3細胞の増殖を抑制し、その時、細胞内MAPキナーぜカスケードの活性化を阻害していることが明らかになった。本ペプチドは、インテグリン機能そ低下させることにより、インテグリン関連シグナル全体に多大な影響を及ぼすことが証明された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Fukai et al.: "A fibronectin-derived antiadhesive peptide suppresses the…"Connective Tissue. 31. 7-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukai et al: "The fibronectin-derived antiadhesive peptide T414-2 suppresses…"Cell.Mol.Biol.. 46. 145-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe et al.: "Intraction with heparin and matrix metalloproteinase cleavage…"Biochemistry. 39. 7138-7144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato et al.: "The fibronectin-derived antiadhesive peptides suppresses…"Exp.Cell Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukai F.: "Modulation of myofibroblastic conversion of rat…"Connetive Tissue. 32. 407-411 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukai et al: "A fibronectin-derived antiadhesive peptide suppresses the integrin α4β1-mediated cell adhesion"Connective Tissue. 31. 7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukai et al.: "The fibronectin-induced antiadhesive peptide III14-2 suppresses adhesion and apoptosis of leukemiccell lines through down-regulation of protein-tyrosine phosphorylation."Cell.Mol.Biol.. 46. 145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe et al.: "Interaction with heparin and matrix metallo-proteinase 2 cleavage expose a cryptic antiadhesive site offibronectin."Biochemistry. 39. 7138 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato et al.: "The fibronectin-derived antiadhesive peptides suppresses myofibroblastic conversion of rat hepatic stellate cells"Exp.Cell Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Modulation of myofibroblastic conversion of rat hepatic stellate cells by fibronectin and fibrone3ctin peptides."Connective Tissue. 32. 407 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukai F. et al.: "The fibronectin-derived anti-adhesive peptide III14-2…"Cell.Mol.Biol.. 46(1). 145-152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe K. et al.: "Interaction with heparin and matrix metalloproteinase…"Biochemistry. 39(24). 7138-7144 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh R. et al.: "The fibronectin-derived antiadhesive peptides…"Exp.Cell Res.. in press. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fukai F.: "Modulation of myofibroblastic conversion of…"Connective Tissue. 32. 407-413 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fukai F.et al.: "The fibronectin-derived anti-adhesive peptide III14-2 suppresses・・・"Cell.Mol.Biol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe K.et al.: "Interaction with heparin and matrix metalloproteinase-2 cleavage・・・"Biochemistry. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 深井 文雄: "Vascular Biologyナビゲーター (共著)"メディカルレビュー社. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi