• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカインのシグナル伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11680626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

松田 正  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (20212219)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードサイトカイン / シグナル伝達 / Jakキナーゼ / Tyk2 / クロストーク / サイトカインレセプター / JaKキナーゼ
研究概要

種々のサイトカインは、その蛋白分子の獲得に端を発し、サイトカインの機能の解明に向けて多大な研究がなされ、研究はレセプターから核へ向かうシグナル伝達の解析へと進んだ。近年、サイトカインレセプターに会合するチロシンキナーゼとしてJakファミリーキナーゼの存在が明らかにされると、さらに、このJakファミリーキナーゼの主要な基質蛋白としてSTAT蛋白が同定された。申請者はサイトカインシグナル伝達系のJakファミリーキナーゼの制御に重要なJakファミリーキナーゼインヒビターであるSOCS-1とJakファミリーキナーゼとの結合部位も同定した。また、JakファミリーキナーゼのうちTyk2に対するノックアウトマウスを作成し、このマウスにおいてはサイトカインのうち、インターロイキン12のシグナル伝達系が障害されることを示した。現在、このノックアウトマウスを用いることによりインターロイキン12レセプターの下流に位置する新たな遺伝子、あるいは蛋白の同定を試みている。申請者はさらにサイトカインのシグナル伝達系の再構築系を作成し、これを用いることにより種々のサイトカインシグナル伝達系と他のシグナル系のクロストークの存在を分子レベルで明らかにした。特にサイトカインとステロイドレセプターのシグナル伝達系のシグナルトークについてより詳細な分子機構の解析を進めている。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Yasukawa,H et al: "The JAK-binding protein JAB inhibits Janus tyrosine kinase activity throgh binding in the activation loop."EMBO J.. 18. 1309-1320 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujishiro,Y. et al: "Lactatedehydrogenase-A-dependent surface expression of immature thymocyte antigen-1; an implication for a novel trafficking function of lactate-dehydrogenase-A during T cell development."Eur.J.Immunol.. 30. 516-524 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda,T. et al: "SOCS-1 can suppress CD3ζ-and Syk-mediated NF-AT activation in a non-lymphoid cell line"FEBS Lett.. 472. 235-240 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi,H. et al: "Distinct factors, GATA-3 and Pax-5, may reciprocally regulate the murine RAG2 promoter in T-and B-lineage cells."Blood. 95. 3845-3852 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,T. et al: "Possible involvement of cyclophilin B and caspase-activated Dnase (CAD) in the induction of chromosomal DNA-degradation in TCR-stimulated thymocytes."J.Immunol.. 165. 4281-4289 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda,K. et al: "Tyk2 plays a restricted role in IFNα signaling, although it is required for IL-12-mediated T cell function."Immunity. 13. 561-571 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junicho,A. et al: "Protein inhibitor of activated STAT3 regulates androgen receptor signaling in prostate carcinoma cells."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 278. 9-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,T. et al: "Cross-talk between signal transducer and activator of transcription 3 and estrogen receptor signaling."FEBS Lett.. 486. 143-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,T. et al: "Hematopoietic cell-specific adapter proteins, SLP-76 and BLNK, effectively activate NF-AT as well as NF-κB by Syk and Tec PTKs in non-lymphoid cell lines."FEBS Lett.. 491. 272-278 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda T. et al: "Interleukin-6(IL-6).Cytokine Reference"Academic Press. 2260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasukawa, H., H.Misawa, H.Sakamoto, M.Masuhara, A.Sasaki, T.Wakioka, S.Ohtsuka, T.Imaizumi, T.Matsuda, J.N.Ihle and A.Yoshimura.: "The JAK-binding protein JAB inhibits Janus tyrosine kinase activity throgh binding in the activation loop."EMBO J.. 18. 1309-1320 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujishiro, Y., H.Kishi, T.Matsuda, H.Fuse and A.Muraguchi.: "Lactatedehydrogenase-A-dependent surface expression of immature thymocyte antigen-1 ; an implication for a novel trafficking function of lactate-dehydrogenase-A during T cell development."Eur.J.Immunol.. 30. 516-524 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, T., Yamamoto, H.Kishi, , A.Yoshimura and A.Muraguchi.: "SOCS-1 can suppress CD3ζ-and Syk-mediated NF-AT activation in a non-lymphoid cell line."FEBS Lett.. 472. 235-240 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi, H., X.-C.Wei., Z, -X.Jin., Y.Fujishiro., T.Nagata., T.Matsuda and A.Muraguchi.: "Distinct factors, GATA-3 and Pax-5, may reciprocally regulate the murine RAG2 promoter in T-and B-lineage cells."Blood.. 95. 3845-3852 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, T., H.Kishi., Q.-L.Leu., T.Yoshino., T.Matsuda., Z,-X.Jin., K.Maruyama, K.Tsukada and A.Muraguchi.: "Possible involvement of cyclophilin B and caspase-activated Dnase (CAD) in the induction of chromosomal DNA-degradation in TCR-stimulated thymocytes."J.Immunol.. 165. 4281-4289 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda, K., K.Kato., K.Aoki., T.Matsuda., A.Miyamoto., M.Shibamori., M.Yamashita., A.Numata., K.Takase, S.Kobayashi, S.Shibata, Y.Asano, H.Gondo., K.Sekiguchi., K.Nakayama., T.Nakayama., T.Okamura., S.Okamura., Y.Niho, K.Nakayama.: "Tyk2 plays a restricted role in IFNα signaling, although it is required for IL-12- mediated T cell function."Immunity. 13. 561-571 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junicho, A, T.Matsuda, T.Yamamoto, H.Kishi, K.Korkmaz, F.Saatcioglu, H.Fuse and A.Muraguchi.: "Protein inhibitor of activated STAT3 regulates androgen receptor signaling in prostate carcinoma cells."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 278. 9-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T., T.Matsuda, A.Junicho, H.Kishi, F.Saatcioglu, and A.Muraguchi: "Cross-talk between signal transducer and activator of transcription 3 and estrogen receptor signaling."FEBS Lett.. 486. 143-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T, T.Matsuda, A.Junicho, H.Kishi, A.Yoshimura and A.Muraguchi: "Hematopoietic cell-specific adapter proteins, SLP-76 and BLNK, effectively activate NF-AT as well as NF-κB by Syk and Tec PTKs in non-lymphoid cell lines."FEBS Lett.. 491. 272-278 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda T, and T.Hirano.: "Interleukin-6 (IL-6) Cytokine Reference"Academic Press. 537-563 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasukawa,H et al: "The JAK-binding protein JAB inhibits Janus tyrosine kinase activity throgh binding in the activation loop."EMBO J.. 18. 1309-1320 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujishiro,Y. et al: "Lactatedehydrogenase-A-dependent surface expression of immature thymocyte antigen-1; an implication for a novel trafficking function of lactate-dehydrogenase-A during T cell development."Eur.J.Immunol.. 30. 516-524 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda,T. et al: "SOCS-1 can suppress CD3ζ-and Syk-mediated NF-AT activation in a non-lymphoid cell line"FEBS Lett.. 472. 235-240 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kishi,H. et al: "Distinct factors, GATA-3 and Pax-5, may reciprocally regulate the murine RAG2 promoter in T-and B-lineage cells."Blood. 95. 3845-3852 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,T. et al: "Possible in involvement of cyclophilin B and caspase-activated Dnase(CAD)in the induction of chromosomal DNA-degradation in TCR-stimulated thymocytes."J.Immunol.. 165. 4281-4289 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimoda,K. et al: "Tyk2 plays a restricted role in IFNα signaling, although it is required for IL-12-mediated T cell function."Immunity. 13. 561-571 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Junicho,A. et al: "Protein inhibitor of activated STAT3 regulates and androgen receptor signaling in prostate carcinoma cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 278. 9-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,T. et al: "Cross-talk between signal transducer and activator of transcription 3 and estrogen receptor signaling."FEBS Lett.. 486. 143-148 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,T. et al: "Hematopoietic cell-specific adapter proteins, SLP-76 and BLNK, effectively activate NF-AT as well as NF-κB by Syk and Tec PTKs in non-lymphoid cell lines."FEBS Lett.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda T. et al: "Interleukin-6(IL-6).Cytokine Reference"Academic Press. 2260 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukawa, H. et al.: "The JAK-binding protein JAB inhibits Janus tyrosine kinase activity through binding in the activation loop."EMBO J.. 18. 1309-1320 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tong, J. J. et al.: "A bone marrow-derived stromal cell line, ST-2, can support the differentiation of fetal thymocytes from the CD4^-CD8^--double negative to the double positive stage in vitro"Immunology. 97. 672-678 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fujishiro, Y. et al.: "Lactatedehydrogenase-A-dependent surface expression of immature thymocyte antigen. 1: an implication for a nobel trafficking function of lactatedehydrogenase A during Tcell development"Eur. J. Immunol. 30. 516-524 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi