• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホスファチジルセリンの生合成調節機構と細胞内輸送機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

久下 理  国立感染症研究所, 細胞化学部, 室長 (30177977)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードリン脂質 / ホスファチジルセリン / 生合成 / 細胞内輸送
研究概要

1.ホスファチジルセリン(PS)の生合成調節機構に関する研究
CHO-K1細胞には、2種類のPS合成酵素(PSS IとPSS II)が存在する。本研究では、PSS IIの活性調節機構に関する研究を行い、以下のことを明らかにした。(1)PSS IIの活性は外因性のPSにより阻害される。(2)PSS IIを過剰に発現するとPSS IIの活性が外因性のPSにより正常に制御されなくなる。(3)過剰に発現されたPSS IIの活性は、正常な細胞内PSレベルを保つために外因性PSによる制御機構とは異なる制御機構でその活性が抑制されている。(4)PSS IIの97番目のアルギニン残基は、外因性PSによる活性阻害と過剰産生酵素活性の抑制の両者において非常に重要な役割を担うアミノ酸残基である。
2.PSの細胞内輸送機構に関する研究
哺乳動物細胞におけるPS脱炭酸によるホスファチジルエタノールアミン(PE)合成は、PSの小胞体からミトコンドリアへの輸送が必要である。セミインタクトCHO細胞における輸送に依存したPS脱炭酸は、牛脳の細胞質因子により促進された。その促進因子を精製し、精製タンパク質の内部アミノ酸配列を決定した。その配列はS100Bタンパク質のアミノ酸配列の一部に一致した。また大腸菌で発現、精製し組み換え型S100Bタンパク質は、セミインタクト細胞において輸送に依存したPS脱炭酸を著しく促進した。これらの結果とS100Bタンパク質がPS脱炭酸酵素活性を有しないことから、S100Bタンパク質がPSのミトコンドリアへの輸送に関与することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 齋藤恭子, 久下 理, 西島正弘: "哺乳動物細胞のホスファチジルセリン生合成とその制御機構"蛋白質・核酸・酵素. 44. 1159-1166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Kuge, Kyoko Saito, Masahiro Nishijima: "Control of phosphatidylserine synthase II activity in Chinese hamster ovary cells"J. Biol. Chem.. 274. 23844-23849 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Emoto, Osamu Kuge, Masahiro Nishijima, Masato Umeda: "Isolation of a Chinese hamster ovary cell mutant defective in intramitochondrial transport of phosphatidylserine"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96. 12400-12405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Kawasaki, Osamu Kuge, Yoshio Yamakawa, Masahiro Nishijima: "Purification of phophatidylglycerophosphate synthase from Chinese hamster ovary cells"Biochem. J.. 354. 9-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Kuge, Yoshio Yamakawa, Masahiro Nishijima: "Enhancement of transport-dependent decarboxylation of phosphatidylserine by S100B protein in permeabilized Chinese hamster ovary cells"J. Biol. Chem.. 276. 23700-23706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K., Kuge O., & Nishijima M.: "Phosphatidylserine biosynthesis and its regulatio in mammalian cells"Tanpakusitu Kakusan Kouso. 44. 1159-1166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuge O., Saito K., & Nishijima M.: "Control of phosphatidylserine synthase II activity in Chinese hamster ovary cells"J. Biol. Chem. 274. 23844-23849 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Emoto K., Kuge O., Nishijima M., & Umeda M: "Isolation of a Chinese hamster ovary cell mutant defective in intramitochondrial transport of phosphatidylserine"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96. 12400-12405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki K., Kuge O., Yamakawa Y. & Nishijima M.: "Purification of phosphatidylglycerophosphate synthase from Chimese hamster ovary cells"Biochem. J. 354. 9-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuge O., Yamakawa y., & Nishijima M.: "Enhancement of transport-dependent decarboxylation of phosphatidylserine by S100B protein in permeabilized Chinese hamster ovary cells"J. Biol. Chem. 276. 23700-23706 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Kuge, Yoshio Yamakawa, Mashuhiro Nishijima: "Enhancement of transport-dependent decarboxylation of phosphatidyl-serine by S100B protein in permeabilized Chinese hamster ovary cell"J. Biol. Chem.. 276. 23700-23706 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki,K.Kage,D.,Yamakawa,Y.,and Nishijima,M.: "Purification of phosphatidylglycerophosphate syntheses from Chinese hamster ovary cells."Biochem.J.. 354. 9-15 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Emoto K.,Kuge O.,Nishijima M.and Umeda M.: "Isolation of a Chinese hamster ovary cell mutant defective in intramitochondrial transport of phosphatidylserine"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 12400-12405 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kuge O.,Saito K.and Nishijima M.: "Control of phosphatidylserine synthase II activity in Chinese hamster Ovary Cells"J.Biol.Chem.. 274. 23844-23849 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi