• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体複製開始制御におけるInitiator Titration Modelの検証

研究課題

研究課題/領域番号 11680675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小川 徹  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80109256)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードDNA複製 / DnaA / oriC / 複製開始 / datA / 複製 / イニシエーター / 大腸菌染色体
研究概要

大腸菌ゲノム上には開始タンパク質DnaAを多量に結合する染色体部位(datA)が存在し、この部位は複製開始制御に関与している事をこれまでの研究で明らかにしてきた。本研究ではゲノムDNAへのDnaA結合(Initiator Titration)による複製制御に関して下記の新しい知見を得た。
1.datA以外のDnaA結合部位は開始制御に関与しない
datA部位を欠失させることにより複製開始の同調が乱れ、さらに開始頻度が上昇する。このことはdatAがDnaAを結合することにより過剰な複製開始を抑制していることを意味する。datA以外のDnaA結合部位が同様な機能を持つかどうかを検討する目的で、datA以外で強力と考えられている7つのDnaA結合部位をに変異を持つ株を作成し、フローサイトメトリーにより複製開始をモニターした。その結果、7種類の変異株すべてにおいて複製開始は正常に起きており、さらにそれら7つの部位の変異を同時に持たせた7重変異株においても正常な複製開始をすることが判明した。従ってDnaAを結合することにより過剰な複製開始を抑制するという機能はdatAに固有と思われる。
2.datA内の個々のDnaA結合配列(DnaA box)の役割
約1kbからなるdatA領域内には5個のDnaA boxが存在する。本研究ではゲノム上のdatAのそれぞれのDnaA boxに変異を導入した大腸菌株を作成し、それぞれのboxが複製開始の制御にどのような役割を果たすのかを調べた。その結果、2番目と3番目のDnaA boxがdatAの機能に必須であり、これら2つのDnaA boxに結合したDnaAが核となってdatA領域全体に多量のDnaA分子が結合する事が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Toru Ozaki: "Anomalous DnaA protein binding to the regulatory region of the Escherichia coli aldA gene"Microbiology. 147. 153-159 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Katayama: "Multiple pathways regulating DnaA function in Escherichia coli : Distinct rolesfor DnaA titration by datA locus and the regulatory inactivation of DanA"Biochimie. 83. 1-5 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, T., Kumaki, Y., Kitagawa, R..and Ogawa, T.: "Anomalous DnaA protein binding to the regulatory region of the Escherichia coli aldA gene"Microbiology. 147. 153-159 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama, T., Fujimitsu, K.and Ogawa, T.: "Multiple pathways regulating DnaA function in Escherichia coli : Distinct roles for DnaA titration by the datA locus and the regulatory inactivation of DnaA"Biochimie. 83. 1-5 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Ozaki: "Anomalous DnaA protein binding to the regulatory region of the Escherichiacoli aldA gene"Microbiology. 147. 153-159 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Katayama: "Multiple pathways regulating DnaA function in Escherichiacoli : Distinct roles for DnaA titration by datA locus and the regulatory inactivation of DnaA"Biochimie. 83. 1-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi