• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外マトリックス三次元構造による培養肝臓星細胞の形態および遺伝子発現の制御

研究課題

研究課題/領域番号 11680689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関秋田大学

研究代表者

佐藤 充  秋田大学, 医学部, 助教授 (60226008)

研究分担者 妹尾 春樹  秋田大学, 医学部, 教授 (90171355)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード肝臓星細胞 / 細胞外マトリックス / 間質型コラーゲン / 細胞内シグナル伝達 / Differential display / 微小管結合タンパク質 / 遺伝子発現 / マトリックスメタロプロテアーゼ / I型コラーゲン / 微小管 / 低分子量Gタンパク質 / インテグリン
研究概要

培養肝臓星細胞は、細胞周囲の細胞外マトリックスに応答して著しい形態変化を示し、特に、培養基質として間質型コラーゲンゲルを用いることによりin vivo類似の多数の細胞突起を伸長する。本研究の結果から、細胞突起誘導が、細胞表面インテグリン受容体と間質型コラーゲンとの結合、細胞内シグナル伝達系、および微小管結合タンパク質(MAP2)を介し、最終的に微小管の再構築によって起こることが明らかとなった。また、培養基質の相違により、肝臓星細胞の形態変化のみならず、増殖能やコラーゲン合成・分泌活性も変化する。さらに、ゼラチンザイモグラフィーおよびRT-PCRによるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)発現の解析結果から、MMP-1,MMP-2,MMP-13,MT1-MMP,TIMP-2の発現および活性型へのプロセシングが細胞外マトリックスによって制御されることが明かとなった。従って、IV型コラーゲンを含む基底膜成分やI型コラーゲンを含む間質成分など各種細胞外マトリックス成分の再構築が、細胞周囲の細胞外マトリックス成分によって、転写レベルおよびタンパク合成・分泌後の段階で調節されているものと思われる。また、I型コラーゲンを塗布した培養皿(単量体I型コラーゲン)を用いた場合には突起の伸長は起こらないことから、星細胞はI型コラーゲンの高次構造を認識すると考えられる。細胞がI型コラーゲンの高次構造を認識するメカニズムは知られていないため、星細胞をI型コラーゲンを塗布した培養皿、I型コラーゲンゲル上およびゲル内で培養し、それぞれの培養星細胞からmRNAを単離し、RT-PCRおよびdifferential display法により培養基質による発現遺伝子の相違について検討した。現在、発現レベルに差がみられる遺伝子のいくつかについて解析中であり、肝臓星細胞が細胞外マトリックスの高次構造を認識して、遺伝子発現、従って、形態・機能を変化させるメカニズムを明らかにすることができると思われる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Sato M et al.: "Nuclear deviation in hepatic parenchymal cells on sinusoidal surfaces in arctic animals"Cell Structure and Function. 26(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤充 他: "間質型コラーゲシゲル上で培養した肝臓星細胞における細胞突起伸長の誘導:細胞内シグナル伝達機構"解剖学雑誌. 76(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai K et al.: "Storage of lipid droplets in and productiion of extracellular matrix by hepatic stellate cells (vitamin A-storing cells) in Long-Evans cinnamon-like colored (IEC) rats"Anatomical Records. 258. 338-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Y-L et al.: "Regulatory role of extracellular matrix components in expression of matrix metalloproteinases in cultured hepatic stellate cells"Cell Structure and Function. 24. 255-261 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M et al.: "Intracellular signaling for process elongation in culturted hepatic stellate cells on type I collagen gel"Cells Hepatic Sinusoid. 7. 32-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura et al.: "Elongation of long, multipolar processes in hepatic stellate cell culture on type I collagen gel by mivcrotubule assembly : Observation utilizing time-1apse video-microscopy"Cells Hepatic Sinusoid. 7. 17-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 妹尾春樹、佐藤充: "マトリックス培養法[4],細胞外マトリックス研究法-基礎知識からデーターの解釈まで、第IV部、機能解析法 上"畑隆一郎、服部俊治、新井克彦 編、コラーゲン技術研修会. 144 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M, Miura M, Kojima N, Higashi N, Imai K, Sato T, Wold HL, Moskaug JO, Blomhoff R, Wake K, Roos N, Berg T, Norum KR, Senoo H.: "Nuclear deviation in hepatic parenchymal cells on sinusoidal surfaces in arctic animals."Cell Struct Funct. 26 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M, Senoo H.: "Induction of process elongation in hepatic stellate cells cultured on interstitial collagen gel : Intracellular signaling mechanism."Acta Anat Nippon. 76 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai K, Sato M, Kojima N, Miura M, Sato T, Sugiyama T, Enomoto K, Senoo H.: "Storage of lipid droplets in and productiion of extracellular matrix by hepatic stellate cells (vitamin A-storing cells) in Long-Evans cinnamonlike colored (LEC) rats."Anat Rec.. 258. 338-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Y-L, Sato M, Kojima N, Miura M, Senoo H.: "Regulatory role of extracellular matrix components in expression of matrix metalloproteases in cultured hepatic stellate cells."Cell Struct Func. 24. 255-261 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M, Kojima N, Miura M, Imai K, Senoo H.: "Intracellular signaling for process elongation in cultured hepatic stellate cells on type I collagen gel."Cells Hepatic Sinusoid. 7. 32-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura M, Sato M, Toyoshima I,Senoo H.: "Elongation of long, multipolar processes in hepatic stellate cell culture on type I collagen gel by microtubule assembly : Observation utilizing time-lapse video-microscopy."Cells Hepatic Sinusoid. 7. 17-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senoo H, Sato M: "Cell culture using matrices [4]"Methods of Extracellular Matrix Research-From Basic to Data Analysis-, IV Functional Analysis 1st volume.. 144 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M et al.: "Nuclear deviation in hepatic parenchymal cells on sinusoidal surfaces in arctic animals"Cell Structure and Function. 26(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤充 他: "間質型コラーゲンゲル上で培養した肝臓星細胞における細胞突起伸長の誘導:細胞内シグナル伝達機構"解剖学雑誌. 76(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Imai K et al.: "Storage of lipid droplets in and productiion of extracellular matrix by hepatic stellate cells (vitamin A-storing cells) in Long-Evans cinnamon-like colored (LEC) rats"Anatomical Records. 258. 338-348 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Li Y-L et al.: "Regulatory role of extracellular matrix components in expression of matrix metalloproteinases in cultured hepatic stellate cells"Cell Structure and Function. 24. 255-261 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M et al.: "Intracellular signaling for process elongation in cultured hepatic stellate cells on type I collagen gel"Cells Hepatic Sinusoid. 7. 32-33 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura et al.: "Elongation of long, multipolar processes in hepatic stellate cell culture on type I collagen gel by mivcrotubule assembly ; Observation utilizing time-lapse video-microscopy"Cells Hepatic Sinusoid. 7. 17-20 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 妹尾春樹,佐藤充: "マトリックス培養法[4],細胞外マトリックス研究法-基礎知識からデーターの解釈まで、第IV部、機能解析法 上"畑隆一郎,服部俊治,新井克彦 編,コラーゲン技術研修会. 144(101-105) (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Li Y-L,Sato M, et al.: "Regulatory role of extracellular matrix components in expression of matrix metalloproteinases in cultured hepatic stellate cells"Cell Structure and Function. 24. 255-261 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M, et al.: "Intracellular signaling for process elongation in cultured hepatic stellate cells on type I collagen gel"Cells of Hepatic Sinusoid. 7. 32-33 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 充 他: "I型コラーゲンゲル上で培養した肝臓星細胞における突起伸張メカニズム:細胞内シグナル伝達機構"肝類洞壁細胞研究の進歩. 11. 71-74 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima N,Sato M, et al.: "Alteration in distribution of focal adhesion components by signaling inhibitors in hepatic stellate cells and fibroblasts cultured on type I collagen gel"Cells of Hepatic Sinusoid. 7. 24-25 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miura M,Sato M, et al.: "Elongation of long,multipolar processes in hepatic stellate cell culture on type I collagen gel by microtubule assembly : Observation utilizing time-lapse video-microscopy"Cells of Hepatic Sinusoid. 7. 17-20 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 妹尾春樹、佐藤 充 他: "細胞外マトリックス研究法-基礎知識からデータ解釈まで、第IV部、機能解析法 上"畑隆一朗、服部俊治、新井克彦編、コラーゲン技術研修会. 17 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi