• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病原因遺伝子NACP/α-シヌクレインにより神経変性機構

研究課題

研究課題/領域番号 11680774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

上田 健治  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (90261180)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードNACP / synuclein / Alzheimer / Parkinson / MSA / Lewy小体 / Alzheimaer
研究概要

研究代表者らがAlzheimor病(AD)脳アミロイドの分析から未知分子としてクローニングしたNACP(non-Abeta component of AD amyloid precursor)は、alpha-synuclein(aSyn)とも称され、その遺伝子変異が尿族性Parkinson病(PD)の疾患原因遣伝子として同定された。我々はPDの特徴的神経病理であるLewy小体の本態がaSyn全蛋白質であることを示した。Lewy小体はPDのみならず、痴呆が主症状のLewy小体型痴呆(domentia with Lewy bodies : DLB)の本態であり、これらはLewy小体病として統括される.又、従来その本態が不明であった多系統萎縮症(multiple system atrophy MSA)の細胞内異常繊維構造がaSynであることも我々は示した。従って、aSynはこれらの神経変性疾患発症に共通した鍵分子であると毒えられ、その分子病理の解明を主目的にしている。
aSynの蛋白質化学的な検討では、aSynのNAC領域がプロテアーゼに切断され難いという蛋白質化学的に特異な点があるという知見を得た。一方、aSyn結合蛋白質の検索ではチューブリンを検出し、チューブリンがaSyn繊維形成のseedとなるという画期的知見を得た。さらに、ヒトaSyn遺伝子をクローニングし、その全構造を解明し、プロモーター領域とイントロン領域に多型を見出した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Alim MA et al.: "Tubulin seeds alpha-synuclein fibril formation."J.Biol.Chem.. 277. 2112-2117 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hossain S et al.: "Limited proteolysis of NACP/alpha-synuclein."J.Alzheimers Dis.. 3. 577-584 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xia Y et al.: "Characterization of the human alpha-synuclein gene : Genomic structure, transcription start site, promoter region and polymorphisms."J.Alzheimers Dis.. 3. 485-494 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimura H et al.: "Changes in presynaptic proteins, SNAP-25 and synaptophysin, in the hippocampal CA1 area in ischemic gerbils."Brain Res.. 903. 94-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togo T et al.: "Glial involvement in the degeneration process of Lewy body-bearing neurons and the degradation process of Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."J.Neurol.Sci.. 184. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E et al.: "Neuropathological study of the disturbance of the nigro-amygdaloid connections in brains from patients with dementia with Lewy bodies"J.Neurol.Sci.. 185. 129-134 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alim MA et al.: "Tubutin seeds α-synuciein fibrit formation."J.Blot.Chem.. 277. 2112-2117 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hossain S et al.: "Limited proteotysis of NACP/ α-synucleln."J.Alzheimers Dis.. 3. 577-584 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xia Y et al.: "Characterization of the human α-Synuctein gene: Genomic structure, transcription start site, promoter region and polymorphisms."J.Alzheimers Dis.. 3. 485-494 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] tshimaru H et al.: "Changes in presynaptic proteins, SNAP-25 and synaptophysin, in the hippocampaiCAl area in ischemic"Brain Res.. 903. 94-101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E et al.: "A neuropathotogicat study of the disturbance of the nigro-amygdaloid connections in brains from patients with dementia with Lewy bodies."J.Neurol.Sci.. 185. 129-134 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togo T et al.: "Gliat involvement in the degeneration process of Lewy body-bearing neurons and the degradation process of Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."J.Neurot.Sci.. 184. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E et al.: "Accumulation of human α-synuctein in different cytoskeietons in Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."Neurosci.Lett.. 290. 41-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima K et al.: "NACP/α-synuclein and tau constitute two distinctive subsets of filaments in the same neuronal inclusions in brains from a family of parkinsortism and dementia with Lewy bodies: double-immunolabeting fluorescence and electron microscopic studies."Acta Neuropathol.. 100. 115-121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ancotlo K et al.: "α-Synuclein and the Parkinson's disease-related mutant Ala53Thr-α-synuclein do not undergo proteasomat degradation In HEK293 and neuronal cells."Neurosci.Lett.. 285. 79-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji M et al.: "Accumulation of NACP/α-synuctein in Lewy body disease and muttiple system atrophy."J.Neurot.Neurosurg.Psychiatry. 68. 605-608 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki E et al.: "Degeneration process of Lewy bodies in the brains of patients with dementia with Lewy bodies using α-synuclein-immunohistochemistry."Neurosci.Lett.. 286. 69-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang F et al.: "Plaque-associated α-synuclein (NACP) pathology in aged transgenic mice expressing amyloid"Brain Res.. 853. 381-383 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marul W et al.: "Occurrence of human α-synuctein immunoreactive neurons with neurofibritiary tangle formation in the limbic areas of patients with Alzheimers disease."J.Neurot.Sci.. 174. 81-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marul W et al.: "An Autopsied case of Down syndrome with Alzheimer pathology and α-Synuciein immunoreactivity."Neuropathol.. 19. 410-416 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki at al.: "ditnicopathotogical multiplicity of dementia with Lewy bodies."Neuropathol.. 19. 386-394 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima K et al.: "Cellular co-localization of phosphorytated tau-and NACP/α-synuctein-epitopes in Lewy bodies in sporadic Parkinson's disease and in dementia with Lewy bodies."Brain Res.. 843. 53-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alim MA et al.: "α-Synuclein and neurodegeneration."Dementia Japan. 17. 75-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshii M et al.: "NACP (α-Synucteln).: a common key molecule in both Atzheimers and Parkinson's diseases"JaJ.Geriatric Psychiatry. 11. 791-801 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Iseki,W.Marui, et al.: "Accumulation of human α-synuclein in different cytoskeletons in Lewy bodies in brains of dementia with Lewy bodies."Neuroscience Letters. 290. 41-44 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Arima,T.Misutani, et al: "NACP/α-synuclein and tau constitute two distinctive subsets of filaments in the same neuronal inclusions in brains from a family of parkinsonism and dementia with Lewy bodies : double-immunolabeling fluorescence and electron microscopic studies."Acta Neuropathologica. 100. 115-121 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ancolio, et al.: "α-Synuclein and the Parkinson's disease-related mutant Ala53Thr-α-synuclein do not undergo proteasomal degradation in HEK293 and neuronal cells."Neuroscience Letters. 285. 79-82 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shoji, et al.: "Accumulation of NACP/α-synuclein in Lewy body disease and multiple system atrophy."J.Neurology, Neurosurgery and Psychiatry. 68. 605-608 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.Iseki,W.Marui, et al.: "Degeneration process of Lewy bodies in the brains of patients with dementia with Lewy bodies using α-synuclein-immunohistochemistry."Neuroscience Letters. 286. 69-73 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yang,K.Ueda, et al.: "Plaque-associated α-synuclein (NACP) pathology in aged transgenic mice expressing amyloid precursor protein."Brain Research. 853. 381-383 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi