• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥類の発声神経核におけるテストステロン作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11680793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関上智大学

研究代表者

青木 清  上智大学, 理工学部, 教授 (70101029)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードジュウシマツ / distance call(DC) / dorsomedial nucleus(DM核) / 興奮性シナプス / RA核 / プレイバック / インパルス / テストステロン / distress callディストレス・コール(DC) / 軸索 / 非対称型シナプス / robust nucleus of archistriatum(RA核) / 神経活動 / destance callディスタンス・コール / ICo核
研究概要

本研究は成鳥ジュウシマツについて、音響学的構造に性差のある本能行動のdistance call(DC)を発声する発声中枢のdorsomedial nucleus(DM)核の生理的機能と解剖的構造から解明することである。成鳥になってDCに雌雄差が生ずるのは幼鳥から成鳥になるとき、性ホルモンのテストステロンの作用によってRA核が発達して、そこから発達する神経軸索がDM核に入力することによっている。このことは、成鳥雄の両側RA核の電気破壊によりDM核への神経軸索の入力を切断する前と後のdistance callの音響学的分析の結果から証明できた。このDM核内に微小電極を刺入して、神経のインパルスを記録した。雄と雌のDM核内からのインパルスの発火パターンには性差はみられなかった。雌雄とも発声行動発現に先だってインパルスの頻度の増加がみられた。成鳥の雄のDM核の神経系について形態学的にみると、RA核からの入力があるDM核内で順行性に標識されたシナプスは興奮性シナプスであった。さらに、雄DM核の特徴はDM核の背側部にRA核からの軸索の入力があって、局所的にコールの発声にかかわる神経回路に接続していることである。
成鳥雌雄DM核から神経活動を記録して,DCのプレイバックを聴覚系を通して聞かせたときの神経活動の反応パターンを解析した。雄のインパルス発火している時間は雌の発火している時間より長かった。さらに雄の発火するインパルス頻度は雌のインパルス頻度より高かった。
以上の結果は、本能行動であるDCの性的差は、雄のDM核にRA核からの神経軸索の入力がDCを制御していることによっていることを示している。我々はRA核からの神経の入力はテストステロンの作用によって生ずることを神経行動学的研究によって明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Testosterone modulates calling behavior in Japanese quail chicks"Zoological Science. 14. 219-225 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Stimulation elicits the chick crowing with testosterone in Japanese quail chicks"Zoological Science. 14. 227-231 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Non-genomic action of testosterone mediates avian vocal behavior."Proc.Japan Acad.. 74(B),No.6. 132-135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "The Role of Auditory Feedback in the Maintenance of Song in Adult Male Bengalese Finches Lonchura striata var.domestica"Zoological Science. 15-6. 837-841 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Testosterone modulates stimulation-induced calling behavior in Japanese quails."J.Comp.Physiol.A.. 184. 13-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "The role of dorsomedial nucleus (DM) of intercollicular complex with regard to sexual difference of distance calls in Bengalese finches."Zoological Science. 17No.9. 1231-1238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木清: "朝倉書店"行動生物学. 141 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yazaki, Y., Matsushima, T.and Aoki, K: "Testosterone modulates calling behavior in Japanese quail chicks"Zoological Science. Vol. 14, No. 2. 219-225 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yazaki, Y., Matsushima, T.and Aoki, K.: "Stimulation elicits the chick crowing with testosterone in Japanese quail chicks."Zoological Science. Vol. 14, No. 2. 180-190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yazaki, Y., Yamamoto, K., Matsushima, T.and Aoki, K.: "Non-genomic action of testosterone mediates avian vocal behavior."Proc.Japan Acad.. Vol. 74 (B), No. 6. 132-135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, A.and Aoki, K.: "The role of Auditory Feedback in the Maintenance of Song in Adult Male Bengalese Finches Lonchura striata var. domestica."Zoological Science. Vol.15, No. 6. 837-841 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yazaki, Y., Matsushima, T.and Aoki, K.: "Testosterone modulates stimulation-induced calling behavior in Japanese quails."J.Comp.Physiol.A.. vol.184. 13-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima, Y.and Aoki, K.: "The role of dorsomedial nucleus (DM) of intercollicular complex with regard to sexual difference of distance calls in Bengalese finches."Zoological Science.. Vol. 17 No. 9. 1231-1238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Testosterone modulates calling behavior in Japanese quail chicks"Zoological Science. 14. 219-225 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Stimulation elicits the chick crowing with testosterone in Japanese quail chicks"Zoological Science. 14. 227-231 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Non-genomic action of testosterone mediates avian vocal behavior."Proc.Japan Acad.. 74(B),No.6. 132-135 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "The Role of Auditory Feedback in the Maintenance of Song in Adult Male Bengalese Finches Lonchura striata var.domestica"Zoological Science. 15-6. 837-841 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Testosterone modulates stimulation-induced calling behavior in Japanese quails."J.Comp.Physiol.A.. 184. 13-19 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "The role of dorsomedial nucleus (DM) of intercollicular complex with regard to sexual difference of distance calls in Bengalese finches."Zoological Science. 17No.9. 1231-1238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青木清: "行動生物学"朝倉書店. 141 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Testosterone modulates calling behavior in Japanese quail chicks"Zoological Science. 14. 219-225 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Stimulation elicits the chick crowing with testosterone in Japanese quail chicks"Zoological Science. 14. 227-231 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Non-genomic action of testosterone mediates avian vocal behavior"Proc.Japan Acad.. 74(B),No.6. 132-135 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "The Role of Auditory Feedback in the Maintenance of Song in Adult Male Bengalese Finches Lonchura striata var.domestica"Zoological Science. 15-6. 837-841 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi AOKI: "Testosterone modulates stimulation-induced calling behavior in Japanese quails."J.Comp.Physiol.A.. 184. 13-19 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 清: "朝倉書店"行動生物学. 141 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi