• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

類人猿におけるヘルペスウィルスの存在及びその動態を探る

研究課題

研究課題/領域番号 11680820
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関高知医科大学

研究代表者

田口 尚弘  高知医科大学, 医学部, 助手 (80127943)

研究分担者 高野 康夫  高知医科大学, 医学部, 講師 (70117034)
平井 啓久  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (10128308)
大畑 雅典  高知医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (50263976)
由利 和也  高知医科大学, 医学部, 教授 (10220534)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードヒトヘルペスウィルス / 霊長類 / 類人猿 / 染色体 / PCR / FISH / ヒトヘルペスウイルス
研究概要

われわれはヒトヘルペスウイルスがサルのものに類似したシークエンスを持つことから、霊長類におけるヘルペスウイルスに着目し、ヒトのヘルペスウイルス(ヒトヘルペスウイルス6型;HHV6とエプスタインバーウイルス;EBV)を用い、サルにおけるヘルペスウイルスの動態を、ヒトと平行して調査した。昨年および今年度、ヒト細胞においてウイルスHHV6遺伝子が染色体DNAに組み込まれた状態で3世代にわたり伝播している事実を明らかにした。また、リンフォーマ患者において、ヒトEBVウイルスが染色体DNAに組み込まれている症例を見出した。一方、サル類において、HHV6とEBVのプライマーを使い、スクリーニングを行った。チンパンジー3匹(霊長類研究所で出生)、アカゲザル37匹(捕獲時の生息地;インド30匹、中国7匹)、ニホンザル152匹(捕獲時の生息地;兵庫県17匹、岡山県58匹、大分県77匹)から血液を採取、DNA抽出を行った。得られたDNAを100ナノグラムずつ使い、PCRを行った。その結果、HHV6では全て陰性であった。しかし、EBVでは、ヒトのコントロールDNA(EBV陽性)では129bpに相当するバンドが見られるが、37個体に40bpのバンドが得られた(アカゲザル;インド21/30匹、中国3/7匹、ニホンザル;大分2/77匹、兵庫4/17匹、岡山6/58匹)。このことからヒトとはやや異なるEBV類似ウイルスの感染が示唆された。さらに、これらの個体の染色体標本において、EBV(EcoRI fragment)のコスミドプローブを使ったFISHにより、EBVゲノムの組込みを検討中である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Daibata M,: "Presence of human herpesvirus 6 DNA in somatic cells."Blood. 95. 1108-1109 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai H,: "Genomic differentiation of 18S ribosomal DNA and Beta-satellite DNA in the hominoid and its evolutionary aspects"Chromosome Research. 7. 531-540 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M,: "Inheritance of chromosomally integrated human herpesvirus 6 DNA"Blood. 94(5). 1545-1549 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M,: "Identification of integrated human herpesvirus 6 DNA in early pre-B cell acute lymphoblastic leukemia"Leukemia. 12. 1002-1005 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M,: "Chromosomal transmission of human herpesvirus 6 DNA in acute lymphoblastic leukemia"Lancet. 352. 543-544 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M,: "Integration of human herpesvirus 6 in a Burkitt's lymphoma cell line"British Journal of Haematology. 102. 1307-1313 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M,: "Lymphoblastoid cell lines with integrated human herpesvirus type 6"Journal of Human Virology. 1. 475-481 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M, Taguchi T, Miyoshi K, Taguchi H, and Miyoshi Y: "Presence of human herpesvirus 6 DNA in somatic cells."Blood. 95. 1108-1109 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai H, Taguchi T, and Godwin AK: "Genomic differentiation of 18S ribosomal DNA and Beta-satellite DNA in the hominoid and its evolutionary aspects."Chromosome Research. 7. 531-540 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M, Taguchi T, Nemoto Y, Taguchi H, and Miyoshi I: "Inheritance of chromosomally integrated human herpesvirus 6 DNA."Blood. 94(5). 1545-1549 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M, Taguchi T, Kamioka M, Kubonishi I, Taguchi H, and Miyoshi I: "Identification of integrated human herpesvirus 6 DNA in early pre-B cell acute lymphoblastic leukemia."Leukemia. 12. 1002-1005 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M, Taguchi T, Sawada T, Taguchi H, and Miyoshi I: "Chromosomal transmission of human herpesvirus 6 DNA in acute lymphoblastic leukemia"Lancet. 352. 543-544 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M, Taguchi T, Taguchi and H, Miyoshi I: "Integration of human herpesvirus 6 in a Burkitt's lymphoma cell line."British Journal of Haematology. 102. 1307-1313 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M, Taguchi T, Kubonishi I, Taguchi H, and Miyoshi I: "Lymphoblastoid cell lines with integrated human herpesvirus type 6"Journal of Human Virology. 1. 475-481 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daibata M: "Presence of human herpesvirus 6 DNA in somatic cells."Blood. 95. 1108-1109 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Himi H: "Genomic differentiation of 18S ribosomal DNA and Beta-satellite DNA in the hominoid and its evolutionary aspects "Chromosome Research. 7. 531-540 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Daibata M: "Inheritance of chromosomally integrated human herpesvirus 6 DNA"Blood. 94(5). 1545-1549 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Daibata M: "Identification of integrated human herpesvirus 6 DNA in early pre-B cell acute lymphoblastic leukemia"Leukemia. 12. 1002-1005 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Daibata M: "Chromosomal transmission of human herpesvirus 6 DNA in acute lymphoblastic leukemia"Lancet. 352. 543-544 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Daibata M: "Integration of human herpesvirus 6 in a Burkitt's lymphoma cell line"British Journal of Haematology. 102. 1307-1313 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Daibata M: "Lymphoblastoid cell lines with integrated human herpesvirus type 6"Journal of Human Virology. 1. 475-481 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi