• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実形状に基づく血管内物質輸送の解析と動脈硬化局在化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11680831
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関北海道大学

研究代表者

和田 成生  北海道大学, 電子科学研究所, 講師 (70240546)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード計算バイオメカニクス / 動脈硬化 / 血流 / 物質輸送 / 内膜肥厚 / 低密度リポ蛋白 / 血行力学 / 局在化 / 実形状
研究概要

粥状動脈硬化症や内膜肥厚が循環系に限局的に発症する流体力学的メカニズムを解明するために,血管の実形状を計測するシステムを開発し,実際に肥厚が生じた血管の実形状に基づく血流および肥厚性血管病の誘因物質である低密度リポ蛋白(LDL)の輸送解析を行った.本研究で得られた成果は以下のとおりである.
1.1次元変位センサを取付けた3軸の並進ステージと試料を載せた回転ステージの位置をコンピュータで制御することにより,測定に適した試料との距離を保ちながら変位センサを上下・左右方向に走査させ,血管内腔を型取りした樹脂の3次元表面形状を高精度に計測するシステムを開発した.
2.分岐を含む血管の内腔形状から効率的にCFD用のメッシュモデルを構築する方法を確立し,それを狭窄を施した家兎総頸動脈や,分岐部と合流部を含むバイパス手術を施したイヌ総頸動脈,剖検により採取したヒト冠動脈の分岐部の血管に適用し,病理組織標本から得た動脈硬化の病変部位と直接的に対応が可能な実形状モデルを構築した.
3.人為的に狭窄を施した家兎総頸動脈やバイパス手術を施したイヌ総頚動脈について,低壁せん断応力域に好発すると言われている内膜肥厚の発症部位と流れおよびLDLの壁面濃度との関係について調べた.その結果,病変が生じていた部位において,単純化された形状モデルを用いた数値流体解析では示すことができない壁近傍の複雑な流れ場の構造を明らかにすることができた.また,こうした壁近傍の流れはLDLの壁面濃度に大きく影響を及ぼすことがわかり,流れが乱されて壁近傍の流れが合流する低壁せん断応力域でLDLの壁面濃度が局所的に高くなり,そのような部位で内膜肥厚が生じていることがわかった.このように,肥厚性血管病の局在化と血流との関係において,血行力学的因子を血管構成細胞への力学的刺激源と捉える従来の考え方とは異なる物質輸送面からの新しい観点を示すことができた.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Optical measurements of the concentration profile of macromolecules at the luminal surface of a semipermeable vessel wall"ASME Proceedings of the 1999 Bioengineering Conference. BED-42. 653-654 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Relationship between wall shear stress and surface concentration of lipoproteins calculated for a multiple bend of the human right coronary artery"ASME Proceedings of the 1999 Bioengineering Conference. BED-42. 735-736 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Optical monitoring of the concentration profile of submicron latex particles in flow through a translucent water-permeable tube. A model experiment for a demonstration of flow-dependent concentration polarization of plasma proteins at a blood/endothelium boundary"Proceedings of SPIE. 3740. 191-194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Experimental demonstration of flow-dependent concentration polarization of plasma proteins at a blood/endothelium boundary by optically measuring the concentration profile of flowing microspheres through a straight tube with a semipermeable wall"JSME International Journal. 42(3). 664-672 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Theoretical study on flow-dependent concentration polarization of low density lipoproteins at the luminal surface of a straight artery"Biorheology. 36. 207-223 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 糀屋睦: "緩い狭窄を施した家兎総頸動脈に生じる内膜肥厚とリポ蛋白質の局所濃度との関係"信学技報. 99・138. 1-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,狩野: "粥状動脈硬化症の発症メカニズムと血流-血管壁物質輸送の計算流体力学シミュレーション"理研生体力学シミュレーション研究予稿集. 146-150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田成生: "模擬生体血管内における微粒子懸濁液の濃度分布に及ぼす流れと水透過速度の影響"日本機会学会講演論文集. 99-1. 289-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田,和田,狩野: "バイパス手術を施した犬大腿動脈の,実形状に基づく流れの数値シミュレーション"日本機会学会講演論文集. 99-5. 701-702 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 糀屋睦: "狭窄を施した家兎総頸動脈の実形状に基づく血流とリポ蛋白輸送の数値シミュレーション"日本機会学会講演論文集. 99-37. 177-178 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田秀信: "バイパス手術を施した血管の3次元実形状モデリングと血流のCFD解析"日本機械学会講演論文集. 00-1. 263-264 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田成生: "バイパス手術を施した血管内の非定常流れのCFD解析"日本流体力学会誌「ながれ」. 19 suppl.. 81-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Computational study on LDL transfer from flowing blood to arterial walls"Clinical application of computational mechanics to the cardiovascular system, ed.T.Yamaguchi, Springer-Verlag, Tokyo. 157-173 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Computational study of LDL transport in stenosed arteries based on a true-to-scale anatomical model"Abstract book of ICTAM 2000. 193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田成生: "動脈内の流れと物質輸送"BME. 14(10). 18-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩井俊昭: "生体模擬血管内を流れる微粒子の内壁近傍における濃度分布の光学的測定"日本光学会第1回生体医用光学研究会講演論文集. 110-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田成生: "血管内皮細胞単層上のLDLの濃度分布計算"日本機械学会講演論文集. 00-35. 180-181 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "A CFD study on the flow and LDL concentration on a vascular endothelium"ASME Proceedings of the 2001 Bioengineering Conference. (In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Optical measurements of the concentration profile of macromolecules at the luminal surface of a semipermeable vessel wall"ASME Proceedings of the 1999 Bioengineering Conference. BED 42. 653-654 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Relationship between wall shear stress and surface concentration of lipoproteins calculated for a multiple bend of the human right coronary artery"ASME Proceedings of the 1999 Bioengineering Conference. BED 42. 735-736 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Optical monitoring of the concentration profile of submicron latex particles in flow through a translucent water-permeable tube. A model experiment for a demonstration of flow-dependent concentration polarization of plasma proteins at a blood/endothelium boundary"Proceedings of SPIE.. 3740. 191-194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Experimental demonstration of flow-dependent concentration polarization of plasma proteins at a blood/endothelium boundary by optically measuring the concentration profile of flowing microspheres through a straight tube with a semipermeable wall"JSME International Journal. 42 (3). 664-672 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Theoretical study on flow-dependent concentration polarization of low density lipoproteins at the luminal surface of a straight artery"Biorheology. 36. 207-223 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kojiya: "Relationship between intimal thickening at a stenosis created on a rabbit common carotid artery and LDL concentration at the luminal surface of the vessel"Technical Report of IEICE. MBE99-24. 1-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "The effects of flow rate and water filtration velocity at the vessel wall on the concentration profile of microspheres flowing through a dialysis tube"JSME Proceedings. 99-1. 289-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenobu Nagata: "CFD based on a realistic bypass graft model of a canine femoral artery"JSME Proceedings. 99-5. 701-702 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kojiya: "Computer simulation of LDL transport in flowing blood through an anatomically realistic stenosis in the rabbit common carotid artery"JSME Proceedings. 99-37. 177-178 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenobu Nagata: "Three-dimensional modeling of a bypass grafted artery for a CFD study"JSME Proceedings. 00-1. 263-264 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "CFD analysis of unsteady flow in a bypass-grafted artery"Proceedings of 2000 Meeting of JSFM. 81-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Computational study of LDL transport in stenosed arteries based on a true-to-scale anatomical model"Abstract book of ICTAM 2000. 193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Blood flow and mass transfer in various arteries"BME. 14 (10). 18-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Calculation of LDL concentration on a monolayer of vascular endothelial cells."JSME Proceedings. 00-35. 180-181 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "A CFD study on the flow and LDL concentration on a vascular endothelium"ASME Proceedings of the 2001 Bioengineering Conference. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田秀信: "バイパス手術を施した血管の3次元実形状モデリングと血流のCFD解析"日本機械学会講演論文集. 00-1. 263-264 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Computational study of LDL transport in stenosed arteries based on a true-to-scale anatomical model"Abstract book of ICTAM 2000. 193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 和田成生: "動脈内の流れと物質輸送"BME. 14(10). 18-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Computational study on LDL transfer from flowing blood to arterial walls"Clinical application of computational mechanics to the cardiovascular system, ed. T. Yamaguchi, Springer-Verlag, Tokyo. 157-173 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井俊昭: "生体模擬血管内を流れる微粒子の内壁近傍における濃度分布の光学的測定"日本光学会第1回生体医用光学研究会講演論文集. 110-113 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 和田成生: "血管内皮細胞単層上のLDLの濃度分布計算"日本機械学会講演論文集. 00-35. 180-181 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Wada: "Relationship between wall shear stress and surface concentration of lipoproteins calculated for a multiple bend of the human right coronary artery"ASME Proceedings of the 1999 Bioengineering Conference. BED-42. 735-736 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 糀屋 睦: "暖い狭窄を施した家兎総頸動脈に生じる内膜肥厚とリポ蛋白質の局所濃度との関係"信学技報. 99・138. 1-6 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 成生: "粥状動脈硬化症の発症メカニズムと血流-血管壁物質輸送の計算流体力学シュミレーション"理研生命力学シミュレーション研究予稿集. 146-150 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長田 秀信: "バイパス手術を施した犬大腿動脈の, 実形状に基づく流れの数値シミュレーション"日本機会学会講演論文集. 99-5. 701-702 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 糀屋 睦: "狭窄を施した家兎総頸動脈の実形状に基づく血流とリポ蛋白輸送の数値シュミレーション"日本機会学会講演論文集. 99-37. 177-178 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi