• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創傷治癒促進効果を有する生理活性物質含有人工皮膚の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11680844
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関北里大学

研究代表者

黒柳 能光  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80170140)

研究分担者 山田 直人  北里大学, 医学部, 講師 (90220392)
田中 正英  北里大学, 医学部, 助手 (20227177)
山下 理絵  北里大学, 医学部, 助手 (10230434)
山田 直人  北里大学, 医学部, 講師 (80230465)
佐藤 明男  北里大学, 医学部, 助手 (80255356)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード生理活性物質 / ジブチリルサイクリックAMP / 線維芽細胞成長因子(FGF) / 血管内皮成長因子 / 線維芽細胞 / ヒアルロン酸 / コラーゲン / 人工皮膚 / 細胞成長因子 / 創傷被覆材 / アスコルビン酸2リン酸 / 創傷治癒
研究概要

本研究は深達性熱傷や難治性皮膚潰瘍の治療に使用されている生理活性物質含有軟膏に代わる新しい医療用具の開発を目指した基礎研究である。生理活性物質の一つであるジブチリルサイクリックAMPの水溶液をヒアルロン酸のスポンジに含浸させた人工皮膚を作成し、ラットを用いた動物実験により創傷治癒促進効果を調べた。同様に、遺伝子工学技術で生産される線維芽細胞成長因子(FGF)をヒアルロン酸のスポンジに含浸させた人工皮膚を作成し、ラットを用いた動物実験により創傷治癒促進効果を調べた。生理活性物質による創傷治癒促進効果とスポンジ材料自身による創傷治癒促進効果により顕著な新生組織の形成が認められた。この概念をさらに展開させるものとして生理活性物質を産生する線維芽細胞を生体材料からなるスポンジに組み込んだ人工皮膚の研究を展開した。線維芽細胞は種々の生理活性物質(サイトカイン)を産生するが、その中で特に血管新生を促進する血管内皮成長因子(VEGF)は難治性皮膚潰瘍の治療に極めて有効である。本研究では、VEGFの産生量をELISA法により測定した。生理活性物質を産生する線維芽細胞をスポンジに組み入れるためには細胞接着性の高い素材をスポンジ成分とする必要がある。そこで、ヒアルロン酸とコラーゲンからなる2層構造のスポンジを作成し、このコラーゲン部分に線維芽細胞を接着させた人工皮膚を作成した。ヒアルロン酸自身は細胞移動を促進する効果をもち、コラーゲン自身は細胞に対する走化性因子としての効果をもつ。そして、線維芽細胞から産生されるVEGFは血管新生を促進する効果をもつ。
本研究は、生理活性物質を生体材料に含有させた人工皮膚の開発を行なう過程で、さらに発展させたものとして生理活性物質を産生する細胞を生体材料に組み入れた人工皮膚の開発を行った。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Yoshimitsu Kuroyanagi: "Advances in wound dressings and cultured skin substitutes"J.Artif.Organs. 2. 97-116 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "人工皮膚の開発:創傷被覆材と培養皮膚"人工臓器. 28. 24-35 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田島道弘, 井爪正人, 福島貴弘, 木村孝, 黒柳能光: "N-サクシニル化キトサンとゼラチンからなる創傷被覆材の開発"生体材料. 18. 220-226 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimatsu Kuroyanagi: "Tissue-engineered product : allergenic cultured dermal substitute composed of spongy collagen with fibroblasts"Artificial Organs. 25. 180-186 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "再生組織工学による皮膚の再建:培養皮膚代替物の開発現状"生体材料. 19. 166-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "臨床看護"ドレツッングの最前線;生体ドレッシング材と成長因子. 1698-1704 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "バイオサイエンスとインダストリー"創傷治癒と再生医療. 704-707 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "形成外科"培養皮膚開発の現状と展望. 571-680 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "分子心血管病"再生組織工学を応用したバイオ人工皮膚の開発. 79-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "遺伝子医学"皮膚の再建を可能にするTissue Engineering. 594-598 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "最新医学社"組織工学を応用した最初の製品:培養皮膚代替物. 2707-2712 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu Kuroyanagi: "Advances in wound dressings and cultured skin substitutes"J. Artif. Organs. 2. 97-116 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu Kuroyanagi: "Tissue-engineered product: allogeneic cultured dermal substitute composed of spongy collagen with fibroblasts"Artificial Organs. 25. 180-186 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒柳能光: "再生組織工学による皮膚の再建:培養皮膚代替物の開発現状"生体材料. 19. 166-176 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒柳能光: "再生組織工学を応用したバイオ人工皮虜の開発"分子心血管病. 2. 79-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒柳能光: "皮膚の再建を可能にするTissue Engineering"遺伝子医学.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田島道弘,井爪正人,福島貴弘,木村孝,黒柳能光: "N-サクシニル化キトサンとゼラチンからなる創傷被覆材の開発"生体材料. 18. 220-226 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒柳能光: "創傷治癒と再生医療"バイオサイエンスとインダストリー. 58. 704-707 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒柳能光: "人工皮膚の開発;創傷被覆材と培養皮膚"人工臓器. 28. 24-35 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒柳能光: "ドレッシングの最前線;生体ドレッシング材と生長因子"臨床看護. 25. 1698-1704 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimitsu Kuroyanagi: "Advances in wound dressings and cultured skin substitutes"J.Artif.Organs. 2. 97-116 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒柳 能光: "人工皮膚の開発:創傷被覆材と培養皮膚(総説)"人工臓器. 28. 24-35 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimitsu Kuroyanagi: "[Review] Advances in wound dressings and cultured skin substitutes"J. Artif. Organs. 2. 97-116 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒柳 能光: "ドレッシングの最前線;生体ドレッシング材と生長因子"へるす出版(臨床看護)分担. 235(7) (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi