• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシア極東・ザバイカル地域の教育・文化政策及び施設・活動に関する総合的調査研究。

研究課題

研究課題/領域番号 11691004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

遠藤 忠  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (10104118)

研究分担者 関 啓子  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (20107155)
水谷 邦子  芦屋大学, 教育学部, 教授 (50148582)
川野辺 敏  常葉学園大学, 教育学部, 教授 (10000001)
福田 誠治  都留文科大学, 文学部, 教授 (30128631)
岩崎 正吾  東京都立短期大学, 教授 (30203368)
嶺井 明子  筑波大学, 教育学系, 助教授 (80209840)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード教育 / 比較研究 / ロシア連邦 / 地方 / 東シベリア / 極東 / 多民族教育 / 都市と農村 / 多民族文化 / ザバイカル / 学校教育 / 学校外教育 / 文化活動 / 青少年問題 / 日本語教育
研究概要

第一年次(平成11年度)には、極東及び東シベリア地域の主要都市(1)ユジノサハリンスク、(2)イルクーツク、(3)ウラジオストック、(4)ハバロフネクの4地点で初等・中等普通教育学校、職業教育機関、高等教育機関、学校外教育機関、教育行政機関その他の教育・文化関係機関・施設の訪問調査を行った。その結果、初等・中等・高等教育の状況については全般に堅調に維持されつつ、中央と同様に多様化に向けての改革が着実に進行していること、また、学校外教育についても、経済不況下にもかかわらずソビエト期以来のインフラが維持され、公教育の第二セクションとしての機能を発揮していること、その他、英語を主とする外国語教育が低学年から実施され、日本語教育の実施もかなり増えていることなどが明らかになった。
第二年次(平成12年度)には、農村部への調査訪問をイルクーツク、ハバロフスクの2箇所の地域に絞り込んで行った。どちらの地点でも教員研修所等への訪問調査に加えて、農村部のロシア人学校及び非ロシア人学校等について訪問調査し、農村部の人口の減少の中で少数民族居住地域では民族教育への取り組みが強化されるとともに、ロシア人文化と民族文化が地域文化としてどの民族にも共有化されている状況が明らかになった。
第三年次(平成13年度)には、ロシアから教育研究者及び地方教育行政担当者を招き、<ロシア教育シンポジウム・地方に見るロシアの教育-イルクーツクとハバロフスクを中心に>を行った。その中で、ロシアの行財政改革の進行の中で、経済指標の下げ止まりとともに教育分野の諸指標においても若干の改善の兆しが見えること、全般的には大きな問題が残されているにもかかわらず、教員数、クラスサイズ等の部の指標ではわが国より高い数値を示していることなどが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 遠藤 忠: "ロシアにおける国旗・国家の取り扱い"教職研修. 2. 66-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 忠: "ロシア・シベリアの教育事情"内外教育. 5090. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 誠治: "文化的民族自治"ユーラシア研究. 20. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関 啓子: "東西文化の交錯と民族の共生"ロシアユーラシア経済調査資料. 11. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 忠: "ロシア・旧ソ連の教育研究の動向と今後の課題"比較教育研究. 27. 55-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 忠: "Decentrialization and Educational Reform in Russian Far East and Siberia"International Review of Education. Vol.49,No.1(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 誠治: "子育ての比較文化"久山社. 100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ENDO,T: "How the national flag and anthem are treated in school of Russia?"KYOUSHOKU KENSHU. No. 2. 66-67 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ENDO,T: "Educational Situation in Russia"NAIGAI KYOUIKU. No. 5090. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HUKUTA,S.: "On Ethno-cultural Autonomy in Russia"Eurasian Studies. No. 20. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEKI, K: "The Mixture of the Cultures of the East and the West and Coexistence of nations"Russia and Eurasia Economical Research. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ENDO,T: "On the Trends and Perspectives of educational researches of USSR and Russian"The Comparative Education Research. No. 27. 55-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ENDO,T: "Decentralization and Educational Reform in Russian Far East and Siberia"International Review of Education. vol. 49, No. 1 (at the printer's). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HUKUTA,S.: "The Comparative Research from the education-cultural point of view"KYUZAN co. Ltd.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 忠: "Decentralization and Educational Reform in Russian Far East and Siberia Region"International Review of Education. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤忠: "ロシアにおける国旗・国歌の取り扱い"教職研修. 2. 66-67 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤忠: "ロシア・シベリアの教育事情"内外教育. 5090. 8-10 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 誠治: "子育ての比較文化"久山社. 100 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi