• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィリピン北部・台湾中南部の少数民族の民間伝承に関する言語学的・人類学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 11691015
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 言語学・音声学
研究機関静岡大学

研究代表者

森口 恒一  静岡大学, 人文学部, 教授 (10145279)

研究分担者 野林 厚志  国立民族学博物館, 助手 (10290925)
笠原 政治  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (70130747)
山田 幸宏  姫路獨協大学, 外国語学部, 教授 (00036659)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2000年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1999年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードブヌン / フィリピン / 台湾 / ツオウ / ルカイ / イヴァタン / イハバヤット / ヤミ / ツォウ / イトバヤット / イヴァタン語 / バブヤン語 / イトバヤット語 / ツォウ族 / ルカイ族 / ヤミ族 / パイワン族 / 民間伝承
研究概要

この調査・研究は、フィリピン北部と台湾中南部の原住民の少数民族の民間伝承を中心にその中に記録されている事柄を言語学的、人類学的、考古学的な観点から学際的な研究を行った。その共同の研究の結果として、報告書のAn Examination of the Oral Traditions and its relatioship to Anthropology.を3月末に印刷し、公にした。
この調査研究に参加している四名は、それぞれ現地調査を行い記録、分析を行った。森口、山田は、フィリピン側を担当し、前者は、イヴァタン語南方言の伝承、諺を、後者は、イトバヤット語の諺と歌謡を調査研究した。また、台湾側は、森口、笠原、野林と研究協力者の宮岡が担当し、森口は、ブヌン語とヤミ語の伝承の分析を、笠原はルカイ族の移動について、宮岡は、ツォウ族の伝統的祭紀の変容を、野林は、ツォウ族の狩猟に関する調査研究を行った。
特に、森口は、若い人達に忘れ去れているブヌン語の代々伝わる伝承および歌謡を古老の助けにより録音、聞き書きをし、それに日本語や英語だけではなく、中国語訳を加えて、ブヌン語がもはや母語使用者ではなくなって中国語が母語となっている若い人達に役立てて現地に還元するという新たな報告書のタイプを試みた。また、山田もタガログ語と英語が中心のイトバヤットの青年達に伝統的な歌謡を残す努力をしている。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 森口恒一: "イヴァタン"世界民族学辞典. 65-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森口恒一: "台湾原住民の名前に関する幾つかの覚え書き"台湾原住民研究. 5(未定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田幸宏: "イトバヤット"世界民族学事典. 79-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原政治: "伊能嘉矩と「台湾蕃人事情」"台湾蕃人事情. 1-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原政治: "「認識台湾」の台湾原住民に関する記述"台湾原住民研究. 5(未定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野林厚志: "「悪い魚」と「真の魚」-台湾ヤミの漁食における食物規制"食とジェンダー. 46-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORIGUCHI,Tsunekazu: "Ivatan"Dictionary for World Ethnology. 65-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORIGUCHI,Tsunekazu: "Some Note on Proper Names in Indigenous People of Taiwan."Studies of Taiwan Aborigines.. Vol.5. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA,Yukihiro: "Itbayat"Dictionary for World Ethnology. 79-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASAHARA,Masaharu: "INO Kanori and Taiwan Banjin Jijou."Taiwan Banjin Jijou. 1-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASAHARA,Masaharu: "An Account of the Indigenous People of Taiwan in NINSHIKI TAIWAN."Studies of Taiwan Aborigines.. Vol.5. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOBAYASHI,Atsushi: "'Bad Fish' and 'True Fish' -Regulation on Ichthyophagy among Yami in Taiwan."Food and Gender.. 46-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森口恒一: "イヴァタン"世界民族学辞典. 65-66 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森口恒一: "台湾原住民の名前に関する幾つかの覚え書き"台湾原住民研究. 5(未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山田幸宏: "イトバヤット"世界民族学事典. 79-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原政治: "伊能 嘉矩と「台湾蕃人事情」"台湾蕃人事情. 1-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原政治: "「認識台湾」の台湾原住民に関する記述"台湾原住民研究. 5(未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 野林厚志: "「悪い魚」と「真の魚」-台湾ヤミの漁食における食物規制"食とジェンダー. 46-63 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森口恒一: "ブヌンの名前に関する覚え書き"台湾原住民研究. 第4号. 148-151 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森口恒一: "台湾集集大地震とブヌン語調査報告"台湾原住民研究. 第4号. 234-242 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田幸宏: "フィリピン諸語の焦点化現象および民族語彙"月刊言語. 28-7. 70-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原政治: "伊能嘉矩の台湾原住民研究"遠野物語研究. 第3号. 34-43 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原政治: "<ルカイ族>の誕生以後"台湾原住民研究. 第4号. 98-119 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野林厚志: "取り戻せなかった水源地-台湾・タオにおける親戚ぐるみの紛争解決"刑政. 第12巻. 84-90 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 宏幸: "Atlas of Itbayat Place-Names"Himeji Dokkyo U.. 60 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi