• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい企業間システムの国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 11691068
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経営学
研究機関一橋大学

研究代表者

西口 敏宏  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (20270928)

研究分担者 武石 彰  一橋大学, イノベーション研究センター, 助教授 (60303054)
李 亨五 (季 亨五)  一橋大学, イノベーション研究センター, 講師 (70303055)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード組織間関係 / ネットワーク / 戦略的アウトソーシング / 場と知識創発 / アーキテクチャ / 知識ベースの企業理論 / システム内相互依存性 / 系列システム / 企業間システム / 自己組織化 / 場 / アウトソーシング / 企業規模 / 相互依存性 / 組織能力
研究概要

本研究は、企業間システム(企業間でどのように活動を分担・管理し、どのような関係を築いていくか)のあり方の国際比較分析を通じて、今後の日本の企業間分業のあり方を考える上で有益な知見、理論的な枠組み、そして政策的インプリケーションをえることを目的として、平成11年度から13年度にかけて実施された。当初、自動車、航空機、繊維という三つの産業を対象に研究分析をスタートし、国内、アジア、米国、ヨーロッパなどで企業や政策担当者のインタビュー調査を重ねていった。これらの国際的な実査を通じて現場、現実の流れを綿密に把握すると同時に、内外の経営学、経済学、社会学などの最新の理論的議論もふまえながら、やがて研究の焦点は実証分析をふまえた理論的な枠組みや視点の体系化という作業にも広がっていった。場と知識創発、自己組織化、戦略的アウトソーシング、ビジネス・アーキテクチャと企業間分業の相互関係、知識べースの企業理論、企業間システム内の相互依存性といった諸概念である。いずれも従来の企業間関係論の枠組みを質的に発展させるものであり、日本はもちろんのこと、内外の今後の企業間システムのあり方を分析、検討していく上で、研究者、実務家、そして政策担当者にとって有益な研究成果を生み出すことができた。優れた民間の企業間関係、システムの優れた仕組み、慣行を公共セクターに応用することの意義も論じ、民間部門の支援、育成策だけにとどまらない幅広い政策的インプリケーションも提供できた。その成果は論文、書籍の形で内外で多数発表された。欧米の専門的な学術誌にも論文が掲載される一方、最新の研究成果を先行的に世に問う研究書や、さらにはそれらをふまえた一般読者向けの啓蒙書も出版し、その成果は内外で広く共有できる形となっている。この分野の研究はまだ基礎段階にあり、ダイナミックに変化を続ける現実を理解しながら、理論的枠組みをさらに発展させ、引き続きさらなる研究を続けていきたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (106件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (106件)

  • [文献書誌] 西口敏宏: "スマート・プラクテイス政府へ向かって"一橋ビジネスレピュー「スマート・プラクテイス政府」特集号. 49(4). 4-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏: "スマート・プラクティス政府"一橋ビジネスレビュー「スマート・ブラクティス政府」特集号. 49(4). 6-26 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏: "戦略的アウトソーシング-英防衛調達の新ピジネスモデル"組織科学. 35(1). 4-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏, カスパリ, ジグルン共著: "新しいテクノロジー・ブローカー-ドイツにおける革新的ネットワーク"一橋大学イノベーション研究センター編,『知識とイノペーション』. 183-211 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "Coevolution of Interorganizational Relations"In Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro, eds., Knowledge Emergence. 197-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Caspary, Sigrun, Nishiguchi, Toshihiro: "'Co-opetition' in the Japanese Aircraft Industry"In Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro, eds., Knowledge Emergence. 223-246 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro, Beaudet Alexandre: "Fractal Design: Selforganizing Links in Supply Chain Management"Von Krogh, Georg Fredrik, Nonaka, Ikujiro, Nishiguchi, Toshihiro, eds., Knowledge Creation. 199-230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏: "場への学際的接近"伊丹敬之・西口敏宏・野中郁次郎編著『場のダイナミズムと企業』. 65-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏, ボーデ, アレクサンダ: "場と自己組織化-アイシン精機火災とトヨタ・グループの対応"伊丹敬之・西口敏宏・野中郁次郎編著『場のダイナミズムと企業』. 97-124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏: "よりよい日本の防衛調達を求めて"ビジネスレビュー. 47(4). 20-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏, ボーデ, アレクサンダ: "カオスにおける自己組織化-トヨタ・グループとアイシン精機火災"組織科学. 32(4). 58-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏: "イノベーティブな中小企業ネットワークと産業政策"中小企業庁編『中小企業政策の新たな展開』. 370-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "Knowledge Partitioning in the Inter-Firm Division of Labor: The Case of Automotive Product Development"Organization Science. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira, Takahiro Fujimoto: "Modularization, in the Auto Industry: Interlinked Multiple Hierarchies of Product, Production, and Supplier Systems"International Journal of Automotive Technology and Management. Vol.1、No.4. 379-396 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武石彰, 李亨五: "イノベーションと企業間システム(第7章)"一橋大学イノベーション研究センター編『イノベーション・マネジメント入門』. 188-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下川浩一, 武石彰: "21世紀を迎えた欧州自動車産業の新動向調査:VW、ルノー、コンチネンタル、PSAを中心に"法政大学経営学会 経営志林. 38・3. 55-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武石彰: "企業間分業における知識の役割と管理:自動車製品開発のケース"一橋大学イノベーション研究センター編『知識とイノベーション』. 135-158 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青島矢一, 武石彰: "アーキテクチャという考え方"藤本隆宏、武石彰、青島矢一編『ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計』. 27-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武石彰, 藤本隆宏, 具承桓: "自動車産業におけるモジュール化:製品アーキテクチャ、生産システム、企業問システムの複合ヒエラルキー"藤本隆宏、武石彰、青島矢一編『ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計』. 101-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武石彰, 高梨千賀子: "海運業のコンテナ化:オープン・モジュラー化のプロセスとインパクト"藤本隆宏、武石彰、青島矢一編『ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・ブロセスの戦略的設計』. 140-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "BridgingInter-and Intra-Firm Boundaries: Management of Supplier Involvement in Automobile Product Developmeut"Strategic Management Journal. 22(5). 403-433 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下川浩一, 武石彰: "世界的再編の渦中にある欧州自動車産業の基本動向とその実態調査"法政大学経営学会 経営志林. 37・4. 121-150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 楠木建, 青島矢一, 武石彰, 國領二郎, 佐々木繁範, 村上敬亮: "ITのインパクトと企業戦略"一橋ビジネスレビュー. 48・4. 50-74 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武石彰: "自動車産業のサプライヤー・システムに関する研究:成果と課題"社会科学研究. 52・1. 25-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤本隆宏, 武石彰, 延岡健太郎: "自動車産業の世界的再編:規模こそ全て?"ビジネスレビュー. 47・2. 11-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武石彰: "製品開発の戦略的アウトソーシング"研究技術計画. 14・2. 108-114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李亨五: "企業間システムの選択に与える製品特性と組織能力の影響 日本の化学繊維産業の分析を中心に"東京大学大学院経済学研究科博士学位論文. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李亨五: "スーパーコンピュータCPUパッケージの製品開発"藤本隆宏、安本雅典編『成功する製品開発』. 87-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李亨五: "日本の合繊メーカーにおける企業間システム-機能活動間の相互依存性と組織能力の比較優位性"組織科学. 32・4. 73-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李亨五: "系列システムの生成, 変化, 展望-日本の織物用合繊長繊維産業の分析を中心に"一橋論叢. 121・5. 663-684 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka, Ikujiro, Nishiguchi, Toshihiro et al.: "Knowledge Emergence: Social, Technical, and Evolutionary Dimensions of Knowledge Creation"New York: Oxford University Press. 303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏編著: "中小企業ネットワーク-その起源・形態・支援体制を日英独蘭の独自調査に探る"(財)中小企業総合研究機構. 244 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏: "戦略的アウトソーシングの進化"東京大学出版会. 434 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Von Krogh, Georg Fredrik, Nonaka Ikujiro, Nishiguchi Toshihiro eds: "Knowledge Creation: A Source of Value"London: Macmillan. 266 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊丹敬之, 西口敏宏, 野中郁次郎編著: "場のダイナミズムと企業"東洋経済新報社. 188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤本隆宏, 武石彰, 青島矢一編: "ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計"有斐閣. 316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李亨五: "企業間システムの選択-日本化学繊維産業の分析"信山社. 240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "Toward Smart-practice Government (in Japanese)"Hitotsubashi Business Review. Vol.49, No.4. 4-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "Smart-practice Government (in Japanese)"Hitotsubashi Business Review. Vol.49, No.4. 6-26 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "Strategic Outsourcing : A New Business Model of British Defence Acquisition (in Japanese)"Organizational Science. Vol.35, No.1. 4-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro, and Beaudet, Alexandre: "Fractal Design : Self-organizing Links in Supply Chain Management"Von Krogh, Georg Fredrik, Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro (eds.), Knowledge Creation. London : Macmillan. 199-230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "In Search of Better Defense Procurement in Japan (in Japanese)"Hitotsubashi Business Review. Vol.47, No.4. 20-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro, and Beaudet, Alexandre: ""Self-organization in Chaos : The Toyota Group and Aisin Seiki Fire" (in Japanese)"Organizational Science. Vol.32, No.4. 58-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "Innovative SME Networks and Industrial Policy (in Japanese)"New Developments in SME Policy, Small and Medium Enterprise Agency, Tokyo : Doyukan. 370-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: ""Knowledge Partitioning in the Inter-Firm Division of Labor : The Case of Automotive Product Development""Organization Science. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira and Takahiro Fujimoto: ""Modularization in the Auto Industry : Inter-linked Multiple Hierarchies of Product, Production, and Supplier Systems""International Journal of Automotive Technology and Management. Vol.1, No.4. 379-396 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa, Koichi and Akira Takeishi: "The Research Report on the New Trend of European Automobile Industry facing with 21st Century (in Japanese)"Hosei Journal of Business. Vol.38, No.3. 55-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira and Akira Goto: "What is Innovation Management? (Chapter 1) (in Japanese)"Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University (ed.), Introduction to Innovation Management. Tokyo : Nihon Keizai Shimbunsha. 1-23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "Patterns of Innovation : Birth, Diffusion, and Evolution of Innovation (Chapter 3) (in Japanese)"Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University (ed.), Introduction to Innovation Management. Tokyo : Nihon Keizai Shimbunsha. 68-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "Innovation and Rise and Fall of Firms (Chapter 4) (in Japanese)"Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University (ed.), Introduction to Innovation Management. Tokyo : Nihon Keizai Shimbunsha. 99-126 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira and Hyungoh Lee: "Innovation and Inter-firm Systems (Chapter 7) (in Japanese)"Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University (ed.), Introduction to Innovation Management. Tokyo : Nihon Keizai Shimbunsha. 188-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "Management and Roles of Knowledge in the Inter-firm Division of Labor : The Case of Automobile Product Development (in Japanese)"Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University (ed.), Introduction to Innovation Management. Tokyo : Nihon Keizai Shimbunsha. 135-158 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoshima, Yaichi and Akira Takeishi: "Architecture : A Business Perspective (in Japanese)"Takahiro Fujimoto, Akira Takeishi, and Yaichi Aoshima (eds.), Business Architecture : Strategic Design of Products, Organizations, and Processes, Tokyo : Yuhikaku. 27-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi Akira, Takahiro Fujimoto, and Seunghwan Ku: "Modularization in the Auto Industry : Interlinked Multiple Hierarchies of Product, Production, and Supplier Systems (in Japanese)"Takahiro Fujimoto, Akira Takeishi, and Yaichi Aoshima (eds.), Business Architecture : Strategic Design of Products, Organizations, and Processes. Tokyo : Yuhikaku. 101-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira and Chikako Takanashi: "Containerization of Maritime Shipping Industry : The Processes and Impacts of Open Modularization (in Japanese)"Takahiro Fujimoto, Akira Takeishi, and Yaichi Aoshima (eds.), Business Architecture : Strategic Design of Products, Organizations, and Processes. Tokyo : Yuhikaku. 140-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, akira: "Bridging Inter-and Intra-Firm Boundaries : Management of Supplier Involvement in Automobile Product Development"Strategic Management Journal. Vol.22, No.5. 403-433 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusunoki, Ken, Yaichi Aoshima, Akira Takeishi, Jiro Kokuryo, Shigenori Sasaki, and Keisuke Murakami: "Innovating Business Architecture : IT's Impacts on Strategy (in Japanese)"Hitotsubashi Business Review. Vol.48, No.4. 50-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa, Koichi and Akira Takeishi: "Basic Trend and Interview Research on the European Automobile Industry in Positioning Global Industrial Reorganization"Hosei Journal of Business (in Japanese). Vol.37, No.4. 121-150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "Research on the Automotive Supplier System : A Review and Future Prospects (in Japanese)"Journal of Social Science. Vol.52, No.1. 25-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, Takahiro, Akira Takeishi, and Kentaro Nobeoka: "Shake Out in the World Auto Industry : Is Volume All You Need? (in Japanese)"Hitotsubashi Business Review. Vol.47, No.2. 11-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "Strategic Management of Product Development Outsourcing (in Japanese)"Journal of Science Policy and Research Management. Vol.14, No.2. 108-114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, Hyungoh: "The Product Development of Supercomputer CPU Packages (in Japanese)"Takahiro Fujimoto and Masanori Yasumoto (eds.), Successful Product Development. Tokyo : Yuhikaku. 87-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, Hyungoh: "The Inter-Firm Systems in the Japanese Synthetic Fiber Makers : Interdependence between Functional Activities and Comparative Advantage of Organizational Capabilities (in Japanese)"Organizational Science. Vol.32, No.4. 73-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, Hyungoh: "The Emergence, Transition, and Prospect of Keiretsu Systems : Focusing on an Analysis of the Japanese Synthetic Filament Industry (in Japanese)"The Hitotsubashi Review. Vol.121, No.5. 37-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro, (eds.): "Knowledge Emergence : Social, Technical, and Evolutionary Dimensions of Knowledge Creation"New York : Oxford University Press. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "The Evolution of Strategic Outsourcing"Tokyo : University of Tokyo Press (in Japanese). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Von Krogh, Georg Fredrik, Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro, (eds.): "Knowledge Creation : A Source of Value"London : Macmillan. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itami, Hiroyuki, Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro, (eds.): "The Dynamism of the Ba [Field] and the Firm"Tokyo : Toyo Keizai Shinposha (in Japanese). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro (ed.): "Small-firm Networks : An Exploration into Their Origins, Variations, and Support Systems through Original Field Research in Japan, the United Kingdom, the Netherlands, and Germany"Tokyo : Japan Small Business Research Institute (in Japanese). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, Takahiro, Yaichi Aoshima, Akira Takeishi (eds.): "Business Architecture : Strategic Design of Products, Organizations, and Processes"Tokyo : Yuhikaku (in Japanese). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, Hyungoh: "The Choice of Inter-Firm Systems : An Analysis of the Japanese Chemical Fiber Industry"Tokyo : Shinzansha (in Japanese). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口敏宏: "スマート・プラクティス政府へ向かって"一橋ビジネスレビュー「スマート・プラクティス政府」特集号. 49(4). 4-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西口敏宏: "スマート・プラクティス政府"一橋ビジネスレビュー「スマート・プラクティス政府」特集号. 49(4). 6-26 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西口敏宏: "戦略的アウトソーシング-英防衛調達の新ビジネスモデル"組織科学. 35(1). 4-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西口敏宏, カスパリ, ジグルン共著: "新しいテクノロジー・ブローカー-ドイツにおける革新的ネットワーク"一橋大学イノベーション研究センター編, 『知識とイノベーション』. 183-211 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiguchi, Toshihiro: "Coevolution of Interorganizational Relations"In Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro, eds., Knowledge Emergence. 197-222 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Caspary, Sigrun, Nishiguchi, Toshihiro: "'Co-opetition' in the Japanese Aircraft Industry"In Nonaka, Ikujiro, and Nishiguchi, Toshihiro, eds., Knowledge Emergence. 223-246 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "Knowledge Partitioning in the Inter-Firm Division of Labor : The Case of Automotive Product Development"Organization Science. (forthcoming).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeishi, Akira, Takahiro Fujimoto: "Modularization in the Auto Industry : Interlinked Multiple Hierarchies of Product. Production, and Supplier Systems"International Journal of Automotive Technology and Management. Vol.1、No.4. 379-396 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武石彰, 李亨五: "イノベーションと企業間システム(第7章)"一橋大学イノベーション研究センター編 『イノベーション・マネジメント入門』. 188-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 下川浩一, 武石彰: "21世紀を迎えた欧州自動車産業の新動向調査:VW、ルノー、コンチネンタル、PSAを中心に"法政大学経営学会 経営志林. 38・3. 55-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武石彰: "企業間分業における知識の役割と管理:自動車製品開発のケース"一橋大学イノベーション研究センター編 『知識とイノベーション』. 135-158 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 青島矢一, 武石彰: "アーキテクチャという考え方"藤本隆宏、武石彰、青島矢一編『ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計』. 27-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武石彰, 藤本隆宏, 具承桓: "自動車産業におけるモジュール化:製品アーキテクチャ、生産システム、企業間システムの複合ヒエラルキー"藤本隆宏、武石彰、青島矢一編『ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計』. 101-102 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武石彰, 高梨千賀子: "海運業のコンテナ化:オープン・モジュラー化のプロセスとインパクト"藤本隆宏、武石彰、青島矢一編『ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計』. 140-157 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeishi, Akira: "BridgingInter- and Intra-Firm Boundaries : Management of Supplier Involvement in Automobile Product Development"Strategic Management Journal. 403-433 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nonaka, Ikujiro, Nishiguchi, Toshihiro eds: "Knowledge Emergence : Social, Technical, and Evolutionary Dimensions of Knowledge Creation"New York : Oxford University Press. 303 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西口敏宏編著: "中小企業ネットワーク-その起源・形態・支援体制を日英独蘭の独自調査に探る"(財)中小企業総合研究機構. 244 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本隆宏, 武石彰, 青島矢一編: "ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計"有斐閣. 316 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西口敏宏: "政府をプロジェクト・チームとして運営する"ビジネス レビュー. 47-4. 1-3 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西口敏宏: "よりよい日本の防衛調達を求めて"ビジネス レビュー. 47-4. 20-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 武石彰: "「自動車産業のサプライヤー・システムに関する研究:成果と課題」"社会科学研究. 52-1. 25-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akria Takeishi: "Knowledge Partitioning in the Inter-Firm Division of Labor : The Case of Automotive Product Development"Organization Science. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Takeishi: "Bridging Inter- and Intra-Firm Boundaries : Management of Supplier Involvement in Automobile Product Development"Strategic Management Journal. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 李亨五: "スーバーコンピュータCPUパッケージの製品開発:モジュラー・イノベーション的装置産業製品開発の組織パターン"藤本隆宏・安本雅典 編著『成功する製品開発』. 87-104 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西口敏宏: "戦略的アウトソーシングの進化"東京大学出版会. 434 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本隆宏,武石彰,青島矢一: "ビジネス・アーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計"有斐閣. 300 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 李亨五: "企業間システムの選択"信山社. 230 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] TOSHIHIRO NISHIGUCHI, ALEXANDRE BEAUDET: ""FRACTAL DESIGN: SELF-ORGANIZING LINKS IN SUPPLY CHAIN MANAGEMENT""KNOWLEDGE CREATION. 199-230 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西口 敏宏,アレクサンダ ボーデ: "「カオスにおける自己組織化-トヨタ・グループとアイシン精機火災」"組織科学. 32-4. 58-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本隆宏,武石彰,延岡健太郎: "「自動車産業の世界的再編:企業こそ全て?」"ビジネスレビュー. 47-2. 11-25 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 武石彰: "製品開発の戦略的アウトソーシング"研究技術計画. 14-2. 108-114 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 李亨五: "「系列システムの生成,変化,展望:日本の織物用合繊長繊維産業の分析を中心に」"一橋論叢. 121-5. 37-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 李亨五: "「日本の合繊メーカーにおける企業間システム:機能活動間の相互依存性と組織能力の比較優位性」"組織科学. 32-4. 73-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] GEORG FREDRIK VON KROGH,IKUJIRO NONAKA,TOSHIHIRO NISHIGUCHI: "KNOWLEDGE CREATION: A SOURCE OF VALUE"MACMILLAN. 266 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊丹敬之・西口敏宏・野中郁次郎: "場のダイナミズムと企業"東洋経済新報社. 188 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi