• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大陸衝突帯における地殻・マントル相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 11691125
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地質学
研究機関名古屋大学 (2000)
京都大学 (1999)

研究代表者

WALLIS SIMON (SIMON Wallis R.)  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30263065)

研究分担者 加藤 丈典  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 助手 (90293688)
鈴木 和博  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (90111624)
榎並 正樹  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20168793)
廣井 美邦  千葉大学, 理学部, 教授 (40019427)
平島 崇男 (平島 たか男)  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90181156)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
2000年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1999年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード大陸衝突 / 超高圧変成作用 / 東中国 / 圧力温度履歴 / 上昇速度 / 物質循環 / エクロジャイト / 高圧変成作用 / 元組循環 / 大別山-蘇魯変成帯 / 変形 / 年代 / 大別山-蘇魯帯 / 岩石の部分溶融
研究概要

本研究の主成果は以下の通りである。
1)大陸衝突帯最深部で形成した蘇魯変成帯は広域的にほぼ等温の状態で地表に向かって上昇したことが明らかになった。また、累進変成作用時の圧力温度履歴を緻密に制約し、蘇魯変成帯岩類が沈み込んだ際、非常に低い地温勾配が存在していたことが明らかになった。これらの温度・圧力履歴は定量的テクトニクモデルを検証するために、重要なデータである。定性的には、沈み込み・上昇は両者同じく年間数ミリ-数センチの速度で起こったことを推定できる。
2)超高圧変成岩類を構成する鉱物を分析し、Srなど収束プレート境界における大陸地殻の巨視物質循環を理解するために注目される元素を濃集するもの、つまりその元素のコンテナの究明に向けて、CaAl珪酸塩鉱物の重要性を浮き彫りにした。これらの鉱物の安定条件は貯蔵される元素がプレート収束域の深部での放出領域を限定すると予想される。
3)西南日本に分布する三波川変成帯で、エクロジャイトを含む新たな高圧変成岩体を見出した。この岩体は同一の変成帯の伸長方向に分布する既知のエクロジャイト岩体に比べて、より低い地温勾配のもとで形成した可能性を指摘した。この発見は三波川帯の3次元温度構造を復元するために有用であると考えられる。
4)蘇魯変成帯の造山運動の年代及び速度についての研究はまだ公表されていないが、この地域で見られる変成作用と広域変形は約230Ma、ほぼ同時期のものでることを指示するデータを得ている。その結果、広域変形の特徴は衝突時のテクトニクモデルの制約として適用できると予想される。また、酸性片麻岩中、点在する超塩基性岩とエクロジャイト岩体の大きさ及び密度を推定し、蘇魯変成帯が全体的に年間数センチという非常に高速度で上昇したことが推測される。この結果から大陸衝突の定量的テクトニクモデルにおいて最も不確定な量、地殻の有効粘性の制約を導かれる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Wallis,S.R.,Enami,M.and Banno,S.: "The Sulu ultra-high-pressure terrane-a review of the petrology and structural geology"International Geological Review. 41. 906-920 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enami,M.and Banno,S.: "Major rock-forming minerals in UHP metamorphic rocks"International Geological Review. 41. 1058-1066 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno,S.,Enami,M.,Hirajima,T.,Ishiwatari,A.,and Wang,Q.: "Decompression P-T path of coesite-eclogite to granulite from Weihai, Eastern China."Lithos. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,D.and Hirajima,T.: "Granulite-facies overprinting of ultrahigh-pressure metamorphic rocks, northeastern Su-Lu region, eastern China."Journal of Petrology. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enami,M.and Nagasaki,A: "Prograde P-T path of kyanite-eclogites from Junan in the Su-Lu ultrahigh-pressure province, eastern China"The Island Arc. 8. 459-474 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榎並正樹: "沈み込むスラブにおけるCaAl珪酸塩鉱物のSrコンテナとしての重要性"地学雑誌. 108. 177-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simon WALLIS,青矢睦月,河上哲生,辻森樹: "大陸衝突の現場:南チベットの地質調査"地質雑誌. 106・12. XXV-XXVI (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simon WALLIS,Akira TAKASU,Masaki ENAMI and Tatsuki TSUJIMORI: "Eclogite and related metamorphism in the Sanbagawa belt, Southwest Japan"The Bulletin of Research Institute of Natural Sciences Okayama University of Science. 26. 3-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simon WALLIS,Mutsuki AOYA: "A re-evaluation of eclogite facies metamorphism in SW Japan : proposal for an eclogite nappe"Journal of Metamorphic Geology. 18・6. 653-664 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki ENAMI and Y.BANNO: "Partitioning of Sr between coexisting minerals of the hollandite-and piedmontite groups in a quartzose schist"American Mineralogist. 86. 204-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno, S., Enami, M., Hirajima, T., Ishiwatari, A.and Wang, Q.C.: "Decompression P-T path of coesite eclogite to granulite from Weihai, eastern China."Lithos. 52. 97-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enami, M.: "The importance of Ca-Al silicate minerals as containers of Sr in subducting slabs"Japanese Journal of Geography. 108 (in Japanese). 177-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enami, M.and Banno, S.: "Major rock-forming minerals in UHP metamorphic rocks."International Geology Review. 41. 1058-1066 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enami, M.and Banno, Y.: "Partitioning of Sr between coexisting minerals of the hollandite- and piedmontite-groups in a quartz-rich schist from the Sanbagawa metamorphic best, Japan."American Mincralogist. 86. 205-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enami, M.and Nagasaki, A.: "Prograde path of kyanite eclogites from Junan in the Sulu ultrahigh-pressure province, eastern China."The Island Arc. 8. 459-474 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, D.and Hirajima, T.: "Granulite facies overprinting of ultrahigh-pressure metamorphic rocks, northeastern Sulu region, eastern China."Journal of Petrology. 41. 563-582 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wallis, S.R.: "The Sulu UHP terrane : a review of the petrology and structural geology."International Geology Review. 41. 906-920 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wallis, S.R.and Aoya, M.: "A re-evaluation of eclogite facies metamorphism in SW Japan : proposal for an eclogite nappe."Journal of Metamorphic Geology. 18. 653-664 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wallis, S.R., Aoya, M., Kawakami, T., and Tsujimori, T.: "Orogenesis in action-geological survey in southern Tibet."Journal of the Geological Society of Japan. 106. xxv-xxvi (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wallis, S.R., Takasu, A., Enami, M., and Tsujimori, T.: "Eclogite and related metamorphism in the Sanbagawa belt, southwest Japan."Bulletin of Research of the Institute of natural Sciences, Okayama University of Science. 26. 3-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simon WALLIS,青矢睦月,河上哲生,辻森樹: "大陸衝突の現場:南チベットの地質調査"地質雑誌. 106・12. XXV-XXVI (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Simon WALLIS,Akira TAKASU,Masaki ENAMI and Tetguki TSUJIMORI: "Eclogite and related metamorphism in the Sanbagawa belt, Southwest Japan"The Bulletin of Research Institute of Natural Sciences, Okayama University of Science.. 26. 3-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Smion WALLIS,Mutsuki AOYA: "A re-evaluation of eclogite facies metamorphism in SW Japan : proposal for an eclogite nappe"Journal of Metamorphic Geology. 18・6. 653-664 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki ENAMI and Y.BANNO: "Partitioning of Sr between coexisting minerals of the hollandite-and piedmantite groups in a quartzose schist"American Mineralogist. 86. 204-215 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wallis S.R.,Enami M.and Banno S.: "The Sulu ultra-high-pressure terrane-a review of the petrology and structural geology"International Gedogical Review. 41. 906-920 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Enami M.and Banno S.: "Major rock-forming minerals in UMP metamorphic rocks"International Geological Review. 41. 1058-1066 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Banno S.,Enami M.,Hirajima T.,Ishiwatari A.and Wang Q.: "Decompression P-T path of coesite-eclogite to granulite from Weihai, Eastern China"Lithos. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura D.and Hirajima T.: "Granulite-facies overprinting of ultrahigh-pressure metamorphic rocks, northeastern Su-Lu region, eastern China"Journal of Petrology. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Enami M.and Nagasaki A.: "Prograde P-T path of kyanite-eclogites from Junan in the Su-Lu ultrahigh-pressure province, eastern China"The Island Arc. 8. 459-474 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 榎並正樹: "沈み込むスラブにおけるCaAl珪酸塩鉱物のSrコンテナとしての重要性"地学雑誌. 108. 177-187 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi