• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴンドワナ北縁地塊群の離散・集合プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 11691133
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 層位・古生物学
研究機関福岡大学

研究代表者

杉山 哲男 (すぎ山 哲男)  福岡大学, 理学部, 教授 (50131826)

研究分担者 長井 孝一  琉球大学, 理学部, 助教授 (30117197)
久田 健一郎  筑波大学, 地球科学系, 助教授 (50156585)
上野 勝美  福岡大学, 理学部, 助教授 (90241786)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2000年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードBaoshan地塊 / 雲南省西部 / ゴンドワナ大陸 / ダイアミクタイト / 上部古生界 / 古生物地理 / Cimmerian陸塊 / Changning-Menglian縫合帯 / ゴンドワナ / Tengchong地塊 / リフティング
研究概要

平成11年度,12年度で合計2回,延べ約50日間,雲南省西部で野外調査を実施し,多くの地質学的新知見を得るとともに,多数の化石,岩石試料を採集した。これまでに明らかになったことを要約すると,1)Baoshan地塊の上部古生界は,温暖な下部石炭系,氷河起源の異常礫(ダイアミタタイト)を含む寒冷な砕屑岩相と浅海-陸上噴出の玄武岩からなる下部ペルム系,温暖だが単純な動物相からなる中部ペルム系から構成されている。2)Baoshan地塊のゴンドワナからの分離は,Woniusi玄武岩の噴出時期に相当し,前期ペルム紀であることを化石によって確認した。3)Baoshan地塊の下部石炭系化石群は,中国南部や西欧の動物群と共通要素を持ち,下部ペルム系には小型単体サンゴなどからなる寒冷な環境に適応しうる動物群が産出する。また,中部ペルム系には温暖なTethys海要素と共通な化石群を含むが,東南アジアのSibumas地塊や東アジアのCimmerian陸塊と共通の化石も多く含まれている。4)これらを総合すると,石炭紀前期には温暖な陸棚浅海に位置していた同地塊は,石炭紀後期にゴンドワナ大陸とともに寒冷化,旋回南下し,ペルム紀前期に寒冷域でリフティングによってゴンドワナから分離北上を開始し,ペルム紀中期には中緯度付近まで北上していたというシナリオが,化石,堆積相からも強く示唆されることが明らかになった。5)西側に隣接するTengchong地塊の上部古生界についても,Baoshan地塊と共通要素を持っていることが明確になった。6)東隣のChangning-Menglian縫合帯には,海山型の炭酸塩buildupsが多数分布しており,今後詳細な検討が不可欠であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Wang,X.D.and Sugiyama T.: "Carboniferous and Permian corals from the Baoshan block, west Yunnan, southwest China-Paleobiogeographical implications."The proceedings of the XIV International Congress on the Carboniferous and Permian.(Calgary, Canada). (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama T.and Fang,R.S.: "Carboniferous and Permian coral faunas in west Yunnan, southwest China : Implications for the Gondwana/Tethys divide."Bulletin of the Tohoku University Museum, The proceedings of the 8th International Symposium on Fossil Cnidaria and Porifera. no.1. 260-273 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,X.D.and Sugiyama T.: "Diversity and extinction patterns of the Permian corals in China."Lethaia. vol.33. 285-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama,T.,Ueno,K.,Mizuno,Y.,Li,Y.J., et.al.: "Carboniferous and Permian zoogeographical change of the Baoshan Block, Southwest China."Acta Palacontologica Sinica. vol.39,no.4. 493-506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno,K.: "Permian fusulinacean faunas of the Sibumasu and Baoshan blocks : Implications for the paleogeographic reconstruction of the Cimmerian continent."Geosciences Journal. vol.4. 160-163 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama,T.,Ueno,K.and Mizuno,Y.: "Peri-Gondwanan sequences of Carboniferous and Permian age in the Baoshan Block, West Yunnan, Southwest China."Proceedings of the International Symposium on Shallow Tethys (ST) 5, 1-5 February, 1999. 88-100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, X.D.and Sugiyama T.: "Carboniferous and Permian corals from the Baoshan block, west Yunnan, southwest China--Paleobiogeographical implications."The proceedings of the XIV International Congress on the Carboniferous and Permian.(Calgary, Canada). (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, X.D., Sugiyama T.and Fang, R.S.: "Carboniferous and Permian coral faunas in west Yunnan, southwest China : Implications for the Gondwana/Tethys divide."Bulletin of the Tohoku University Museum, The proceedings of the 8th International Symposium on Fossil Cnidaria and Porifera. no.1. 260-273 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, X.D.and Sugiyama T.: "Diversity and extinction patterns of the Permian corals in China."Lethaia. vol.33. 285-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, X.D., Sugiyama, T., Ueno, K., Mizuno, Y., Li, Y.J., Wang, W., Duan, W.X.and Yao, J.C.: "Carboniferous and Permian zoogeographical change of the Baoshan Block, Southwest China."Acta Palaeontologica Sinica. vol.39, no.4. 493-506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, K.: "Permian fusulinacean faunas of the Sibumasu and Baoshan blocks : Implications for the paleogeographic reconstruction of the Cimmerian continent."Geosciences Journal. vol.4. 160-163 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, X.D., Sugiyama, T., Ueno, K.and Mizuno, Y.: "Peri-Gondwanan sequences of Carboniferous and Permian age in the Baoshan Block, West Yunnan, Southwest China."Proceedings of the International Symposium on Shallow Tethys (ST) 5, 1-5 February, 1999. 88-100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,X.D.and Sugiyama T.: "Carboniferous and Permian corals from the Baoshan block, west Yunnan, southwest China-Paleobiogeographical implications."The proceedings of the XIV International Congress on the Carboniferous and Permian.(Calgary,Canada). (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama T.and Fang,R.S.: "Carboniferous and Permian coral faunas in west Yunnan,southwest China : Implications for the Gondwana/Tethys divide."Bulletin of the Tohoku University Museum,The proceedings of the 8th International Symposium on Fossil Cuidaria and Porifera. no.1. 260-273 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,X.D.and Sugiyama T.: "Diversity and extinction patterns of the Permian corals in China."Lethaia. vol.33. 285-294 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama,T.,Ueno,K,Mizuno,Y.,Li,Y.J., et.al.: "Carboniferous and Permian zoogeographical change of the Baoshan Block, Southwest China."Acta Palacontologica Sinica. vol.39,no.4. 493-506 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,K.: "Permian fusulinacean faunas of the Sibumasu and Baoshan blocks : Implications for the paleogeographic reconstruction of the Cimmcrian continent."Geosciences Journal. vol.4. 160-163 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama,T.,et al.: "Peri-Gondwanan Seguences of Carboniferous and Permian age in the Baoshan block,West Yunnan, Southwest China"Proceedings of the International Symposium on shallow Tethys 5. 88-100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama,T.,et al.: "Carboniferous and Permian corals from the Baoshan block,West Yannan,Southwest China-Paleobiogeographical implications"Proceedings of the XIV International Congress on the Carboniferous and Permian. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,X.D.,Sugiyama,T.and Fang,R.S.: "Peri-Gondwanan Seguences of Carbonifereus and Permian age in the Baoshan block,West Yunnan,Southwest Shina."Proceedings of the 8th International Symposium on Fossil Cnidaria and Porifera. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi