• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温暖化環境下でのユーラシア産カラマツ属のCO2固定能力評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11691162
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 林学
研究機関北海道大学

研究代表者

小池 孝良  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (10270919)

研究分担者 柴田 英昭  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教授 (70281798)
植村 滋  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教授 (80250497)
笹 賀一郎  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (70125318)
安江 恒  信州大学, 農学部・森林科学科, 助手 (00324236)
船田 良  北海道大学, 農学研究科, 助教授 (20192734)
日浦 勉  北海道大学, 農学部・附属演習林, 助教授 (70250496)
伊豆田 猛  東京農工大学, 農学部, 助教授 (20212946)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード土壌呼吸速度 / シベリアカラマツ / 南北斜面 / 中国東北部 / 温暖化影響予測 / 細胞内腔肥大 / 中央シベリア / 温暖化 / 光合成 / カラマツ / シベリア / 永久凍土 / 土壌呼吸
研究概要

深刻化する温暖化環境のなかで伐採や山火事など撹乱の危機に瀕しているのが、東ユーラシア大陸から我が国にかけて広がる明るいタイガと呼ばれるカラマツ類を中心とした森林である。温暖化低減の役割が森林に求められるなかで、一時期はC4植物の可能性も検討されるほど高い光合成能力を持つカラマツ類森林の機能評価が急務である。この目的を達成するために、東シベリアから中国東北部に広がる永久凍土地帯に発達したカラマツ林に試験地を持ち、長年に渡る調査を実行してきたロシア・科学アカデミー・スカチェフ森林研究所と中国・黒龍江省にある東北林業大学の協力を得て、現地調査を実施した。ロシアでは南北斜面に成立したカラマツ林の生理生態学的特性をガス交換能力から推定し、土壌呼吸も含めて温暖化のもたらす植生変化の予想を行った。その結果、温暖化が進行すれば乾燥耐性のあるスノキ類が増え、マツ類やビャクシンなどが侵入するが湿潤環境を好むトウヒ類は消失する、と予想した。中国の東北林業大学周辺は凍土南限地帯に位置する。このため固定試験地を確保し長期モニタリングの基礎を築き、森林のCO2フラックス研究を関始した。南限の変化からより精度の高い森林の応答機能を評価できる。一方、シベリアカラマツを中心に制御環境で材料を育成し、木部形成に及ぼす高CO2の影響を評価した。これによると肥大成長は栄養塩が十分にあるときのみ加速されるが細胞壁の肥厚はなく、細胞内腔が大きくなっていた。これから推論すれば高CO2条件になってもカラマツ類のCO2貯留能力が飛躍的に向上はしないことになる。しかし、メバエを使った実験なので木部は未成熟で今後の研究を待たねばならない。数年後に設定した試験地の詳細な調査を実施し、予測精度を上げたい。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Koike, T.: "Photosynthetic light curves of trees and shrubs grown under contrasting north-and south-facing slopes in central Siberia"Proc. Joint Siberia Permafrost Studies. 9. 35-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, W.: "Respiration rate of stems and roots of a larch plantation with special reference to the seasonal change in their cambium activity"Proc. Joint Siberia Permafrost Studies. 9. 42-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shi, F: "Vegetation characteristics of a larch-dominated site for CO_2 flux monitoring study at the Laoshan Experimental Station in Northeast China"Eurasian J. For. Res.. 3. 55-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Sasa, K., Satoh, F., Yasue, K., Yazaki, K., Funada R., Mori, S., Matsuura, Y., Maruyama, Y., Zyryanova, O.A., Prokushkin, A.S., Abaimov, A. P.: "Annual ring growth of larch trees grown on the contrasting north- and south-facing slopes in eastern central Siberian Taiga under global changing environment"Proc. Joint Siberia Permafrost Studies. 8. 23-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagihara,Y., Koike, T., Matsuura, Y., Mori, S., Shibata, H., Satoh, F., Masuyagina, O.V., Zyranova, O.A., Prokushkin, S.G., Abaimov, A.P.: "Soil respiration rate on the contrasting north-and south-facing slopes of a larch forest in central Siberia"Eurasian J. For. Res.. 1. 19-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Yazaki, K., Funada, R., Maruyama,Y, Mori, S., Sasa, K.: "Forest heath and vitality in northern Japan.- A case study on larch plantation-"Research Note Fac. Forestry, The Univ. Joensuu.. 92. 49-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abaimov, AP., Zyranova, OA, Prokushkin, SG, Matsuura, Y., Koike, T.: "Forest ecosystems of the cryolithic zone of Siberia ; regional features, mechanisms of stability and pyrogenic changes"Eurasian J. For. Res.. 1. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Yazaki, K., Funada, R., Kitao, M., Maruyama, Y., Takahashi, K., Maximov. TC, Ivanov, BI.: "Photosynthetic characteristics of Dahurian larch, Scotch pine and white birch seedlings native to eastern Siberia raised under elevated CO_2"Eurasian J. For. Res.. 1. 31-37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaiaki, K., Funada, R., Mori, S., Maruyama, Y., Abaimov, A.P., Kayama, M., Koike, T.: "Growth and annual ring structure of Larix sibirica grown at different CO_2 concentration and nutrient supply"Tree Physiol.. 21. 1223-1229 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Wang, W., Kitaoka, S., Mori S., Matsuura, Y., Prokushkin, A.S., Zyryanova, O.A., Prokushkin, S.G., Abaimov, A.P.: "Photosynthetic light curves of trees and shrubs grown under contrasting north-and south- facing slopes in central Siberia"Proc. Joint Siberia Permafrost Studies. 9. 35-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, W., Kitaoka, S., Shi, F., Sasa, K., Koike, T.: "Respiration rate of stems and roots of a larch plantation with special reference to the seasonal change in their cambium activity"Proc. Joint Siberia Permafrost Studies. 9. 42-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shi, F., Chen, X., Wang, W., Takagi, K., Akibayashi, Y., Sasa, K., Uemura, S.: "Vegetation characteristics of a larch-dominated site for CO_2 flux monitoring study at the Laoshan Experimental Station in Northeast China"Eurasian J. For. Res.. 3. 55-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T.: "Review on the effects of elevated CO2 on the responses of forested ecosystem"J. Jpn. Atmospheric Enviro.. 34. A35-A42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Sasa, K., Kitao, M., Maruyama, Y.: "Global environmental change in boreal forests and possibility of genetic improvements of the forests. Forest Tree Beed"Hokkaido. 42. 10-13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Wang, W., Kitaoka, S., Mori, S., Matsuura, Y., Prokushkin, A. S., Zyryanova, O. A., Prokushkin, S. G., Abaimov, A. P.: "Photosynthetic light curves of trees and shrubs grown under contrasting north-and south-facing slopes in central Siberia"Proc. Joint Siberia Permafrost Studies. 9. 35-41 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wang, W., Kitaoka, S., Shi, F., Sasa, K., Koike, T.: "Respiration rate of stems and roots of a larch plantation with special reference to the seasonal change in their cambium activity"Proc. Joint Siberia Permafrost Studies. 9. 42-49 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shi, F., Chen, X., Wang, W., Takagi, K., Akibayashi, Y., Sasa, K., Uemura, S.: "Vegetation characteristics of a larch-dominated site for CO_2 flux monitoring study at the Laoshan Experimental Station in Northeast China"Eurasian J. For. Res.. 3. 55-67 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagihara, , Y., Koike, T., Matsuura, Y., Abaimov, A.P.: "Soil respiration rate on the contrasting north- and south-facing slopes of a larch forest in Siberia"Eurasian J.Forest Research. 1. 19-29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagihara, Y. and Koike, T.: "Measurement of soil respiration rate of the contrasting north- and south-facing slopes in Siberia"Prod. Siberian Permafrost Studies. 8(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柳原祐子,小池孝良 Abaimov, A.: "東シベリアのタイガにおける土壌呼吸測定"日本林学会北海道支論. 48. 75-77 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi