• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジア赤道域沿岸性甲殻類の生物地理とその成立過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11691172
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 層位・古生物学
研究機関千葉大学

研究代表者

山口 寿之  千葉大学, 海洋バイオシステム研究センター, 教授 (10101106)

研究分担者 和田 恵次  奈良女子大学, 理学部, 教授 (80127159)
向井 宏  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (00013590)
池谷 仙之  静岡大学, 理学部, 教授 (50022223)
塚越 哲  静岡大学, 理学部, 助教授 (90212050)
田中 次郎  東京水産大学, 教授 (30167499)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
15,090千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 1,290千円)
2001年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2000年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1999年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード東南アジア / 甲殻類 / 沿岸性 / 生物地理 / フジツボ類 / 貝系虫類 / モエビ類 / カニ類 / 貝形虫類
研究概要

本年度は、最終年度で、山口、和田、田中、塚越がインドネシア・バリ島、スラウエシ島、西チモール島、ロンボック島、スンバワ島の調査を行った。フジツボ類については、内湾環境に生息するBalanus amphitrite種群に属す、Balanus amphitrite, B.kondakovi, B.reticulatus, B.variegatus, B.venustus, B.rhizophorae, B.zhujiangensis, B.patelliformisが知られた。最後の3種B.patellifomis, B.rhizophorae, B.zhujiangensisは歴史的に模式種が採集された場所以外に見つかっていなかったが、新たな分布域が分かった。インド-西太平洋に分布する多くの分類群が発見されたが、オセアニア地域にのみ知られたAustrobalanusが唯一パプアニューギニアに発見された。
これまでカニ類の報告がないバリ島全域から、9種のスナガニ科カニ類が確認さら、そのうちのTmethypocoelis属の1種は、未記載種であることが明らかとなった。同じくこれまでカニ類の報告がないスラウェシ島Manado周辺のマングローブ域からは、11種のスナガニ科カニ類が確認され、このうちIlyoplax属の1種は、フィリピン、ルソン島で本調査により得られた未記載種と同種であり、そのWaving様式も両地域間で同じであることが明らかとなった。
本種は、既知種で西大平洋の大陸寄りの地域に分布するIlyoplax orientalisとIlyoplax tansuiensisに、形態的に類似するが、分子系統樹からは、これら既知種の方が本種よりも近縁であることが示唆された。バリ島において13、スラウェシ島において11、計24の貝形虫用の試料が採取された。このうち6サンプルは間隙性貝形虫類用である。これらのサンプルからは、12属22種が生体(軟体部付)で同定された。このうち2種は未記載種である可能性が高く、また4種は、オーストラリア北部からHartmann(1978)によって報告された種と同一種である。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Puspasari, I.A., T.Yamaguchi, S.Kojima: "Phylogeny of the Balanus amphitrite complex occurring in Japan (Cirripedia : Balanidae) inferred from mitochondrial COI gene and morphology"Sessile Organisms. 18. 7-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asami, K., T.Yamaguchi: "A new coral barnacle, Trevathana paulayi (Cirripedia : Pyrgomatidae), from Guam"Sessile Organisms. 18. 19-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., T.Yamaguchi, S.Angsupanich: "Balanus thailandicus sp. nov., A New Mangrove Barnacle of the Balanus amphitrite complex (Cirripedia, Balanomorpha) from Satun, Southwest Thailand"Sessile Organisms. 18. 27-33 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ross, A., T.Yamaguchi: "Site Selection Wall Development and Biogeography of Galkinia indica, an Indo-west Pacific Coral-Inhabiting Barnacle"Biogeography. 3. 59-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., T.Yamaguchi, A.Ross: "New record of Balanus zhujiangensis Ren, 1989 (Cirripedia, Balanidae) from Okinawa, Japan"Journal of Crustacean Biology. 22. 235-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horii, T., J.Kitaura, K.Wada., M.Nishida: "Genetic relationship among Japanese sentinel crabs (Decapoda : Ocypodidiae : genus Macrophthalmus)"Comparative Biochemistry and Physiology, Part B. 130. 75-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaura, J., M.Nishida, K.Wada: "Genetic and behavioral diversity in the Macrophthalmusjaponicus species complex (Crustacea : Brachyura : Ocypodidae)"Marine Biology. 140. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., T. Yamaguchi, S. Kojima: "Phylogeny of the Balanus amphitrite complex occurring in Japan (Cirripedia : Balanidae) inferred from mitochondrial COI gene and morphology"Sessile Organisms. 18. 7-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asami, K., T. Yamaguchi: "A new coral barnacle, Trevathana paulayi (Cirripedia : Pyrgomatidae), from Guam"Sessile Organisms. 18. 19-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., T. Yamaguchi., S. Angsupanich: "Balanus thailandicus sp. nov., A New Mangrove Barnacle of the Balanus amphitrite complex (Cirripedia, balanomorpha) from Satun, southwest Thailand"Sessile Organisms. 18. 27-33 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ross, A., T. Yamaguchi: "Site Selection Wall Development and Biogeography of Galkinia indica, an Indo-west Pacific Coral-Inhabiting Barnacle"Biogeography. 3. 59-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., T. Yamaeuchi., A. Ross: "New record of Balanus zhujiangensis Ren, 1989 (Cirripedia, Balanidae) from Okinawa, Japan"Journal of Crustacean Biology. 22. 235-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horii, T., J. Kitaura, K. Wada, M. Nishida: "Genetic relationship among Japanese sentinel crabs (Decapoda : Ocypodidiae : genus Macrophthalmus)"Comparative Biochemistry and Physiology, Part B.. 130. 75-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaura, J., M. Nishida, K. Wada: "Genetic and behavioral diversity in the Macrophthalmus japonicus species complex (Crustacea : Brachyura : Ocypodidae)"Marine Biology. 140. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., <T.Yamaguchi>___-, S.Kojima: "Phylogeny of the Balanus amphitrite complex occurring in Japan(Cirripedia:Balanidae)inferred from mitochondrial COI gene and morphology"Sessile Organisms. 18. 7-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Asami, K., <T.Yamaguchi>___-: "A new coral barnacle,Trevathana paulayi(Cirripedia:Pyrgomatidae),from Guam"Sessile Organisms. 18. 19-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., <T.Yamaguchi>___-, S.Angsupanich: "Balanus thailandicus sp.nov.,A New Mangrove Barnacle of the Balanus amphitrite complex(Cirripedia,Balanomorpha)from Satun,Southwest Thailand"Sessile Organisms. 18. 27-33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ross, A., <T.Yamaguchi>___-: "Site Selection Wall Development and Biogeography of Galkinia indica,an Indo-west Pacific Coral-Inhabiting Barnacle"Biogeography. 3. 59-68 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., <T.Yamaguchi>___-, A.Ross: "New record of Balanus zhujiangensis Ren,1989(Cirripedia,Balanidae)from Okinawa,Japan"Journal of Crustacean Biology. 22. 235-240 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Horii, T., J.Kitaura, <K.Wada>___-, M.Nishida: "Genetic relationship among Japanese sentinel crabs(Decapoda:Ocypodidiae:genus Macrophthalmus)"Comparative Biochemistry and Physiology,Part B. 130. 75-82 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kitaura, J., M.Nishida, <K.Wada>___-: "Genetic and behavioral diversity in the Macrophthalmus japonicus species complex(Crustacea:Brachyura:Ocypodidae)"Marine Biology. 140. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Puspasari,I.A.,T.Yamaguchi and S.Angsupanich: "Reexamination of a Little-known Mangrove Barnacle, Balanus patelliformis Bruguiere (Cirripedia, Thoracica) from the Indo-West Pacific."Sessile Organisms. 16・2. 1-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Puspasari,I.A.,T.Yamaguchi and S.Kojima: "Phylogeny of the Balanus amphitrite complex occurring in Japan (Cirripedia : Balanidae) inferred from mitochondrial COI gene and morphology"Sessile Organisms. 18・1. 1-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asami,K.and T.Yamaguchi: "A new coral barnacle, Trevathana paulayi (Cirripedia : Pyrgomatidae), from Guam"Sessile Organisms. 18・1. 13-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Puspasari,I.A.,T.Yamaguchi and S.Angsupanich: "Balanus thailandicus sp.nov., A New Mangrove Barnacle of the Balanus amphitrite complex (Cirripedia, Balanomorpha) from Satun, Southwest Thailand"Sessile Organisms. 18・1. 21-28 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Puspasari, I.A., T. Yamaguchi and S. Angsupanich: "Reexamination of a Little-known Mangrove Barnacle, Balanus patelliformis Bruguiere (Cirripedia, Thoracica) from the Indo-West Pacific"Sessile Organisms. 16(2). 1-13 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi