• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国江南地方出土の古人骨に関する人類学的研究-渡来系弥生人の起源を巡って-

研究課題

研究課題/領域番号 11691193
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関九州大学

研究代表者

中橋 孝博  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (20108723)

研究分担者 篠田 謙一  佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (30131923)
分部 哲秋  長崎大学, 医学部, 講師 (50124847)
山口 敏  国立科学博物館, 人類研究部, 名挙研究員 (80000115)
北川 賀一  長崎大学, 歯学部, 助手 (70186237)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2000年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1999年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード古人骨 / 弥生人 / 中国 / 日本人の起源 / 江南地方 / 中国古人類 / 吉林省 / ベトナム
研究概要

1999〜2000年の2年間にわたり、北部九州の渡来系弥生人の源郷を明らかにする目的で、中国各地の新石器時代後半から漢代にかけての古人骨調査を実施した。1998年までの我々の調査によって、長江下流域の春秋戦国期〜漢代の人骨が形態、遺伝子ともに日本の北部九州弥生人に強く類似することが明らかになっているが、その正確な位置づけには、中国各地の古人骨との比較検討を経た上での考察が不可欠である。そのため、上海自然博物館、西安市文物局、及び吉林大学において収蔵人骨の調査を実施した。上海自然博物館には中国西端に位置する新彊ウイグル自治区出土の新石器時代人骨(哈蜜遺跡、B.P.3200)70体余りが収蔵されている。今回、外国隊としては初めて調査する機会を得たので分析した結果、哈蜜集団には著しく立体的な鼻骨形態など、通常の東アジア集団に見られない諸形質の混在が認められ、いわゆるシルクロード沿いの西域との人的交流が遅くともこの時期には始まっていたことが裏付けられた。また、そのシルクロードの東端に位置する西安市の戦国末〜前漢人骨は、哈蜜人骨とは明確に異なり、従来から華北を中心に分布する扁平・高顔傾向を主特徴とする人々との形態的類似性が明らかとなった。また吉林大学では、日本の弥生人との関係を探る上で重要と思われる中国北方、旧満州地域の青銅器時代〜漢代資料の調査・研究を実施した。いわゆる渡来系弥生人の原型とも言うべきこの華北古人類集団の形質や分布域が時代的、地理的にどのような変化を遂げたのか、その解明は今回の調査の主目標の一つである。これまで上記地域の古人骨資料が精査された事例はごく少なく、彼らの形質や地理的広がりの一端が今回の調査によって明らかになった点は今後の考察に非常に有益な知見となろう。また、この2年間を通じて南京市文物局、鄭州大学、吉林大学、及び西安市文物局の研究者計5名を招聘し、講義やシンポジウムを通じて中国、及び日本の古人骨資料に関する理解を深め、今後の共同研究計画についても協議した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 中橋孝博,山口敏: "中国・江淮地域出土古人骨の人類学的研究"日本中国考古学会会報. 10号. 82-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa,Y.: "Nonmetric morphological characters of deciduous teeth in Japan."International J.of Osteoarchaeology. 10. 242-253 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saiki,K.,T.Wakebe Nagashima B.S.: "Cranial nonmetrical analysis of the Yayoipeople"Anthropological Science. 108. 27-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda,K.& S.Kanai: "Intracometry genetic analysis at the Naka Zuma Jomon site in Japan by Mitochondrial DNA sequencing "Anthropological Science. 107. 129-140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口敏: "中国江南に弥生人の原郷を求めて"みすず. 459. 33-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahashi,T.& Ri Minchang: "Ancient People in the Jianghuai, China "九州大学出版会(印刷中). 168 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中橋孝博: "倭人の形成(「倭国誕生」所収)"吉川弘文館(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahashi, T.and B.Yamaguchi et. al.: "Anthropological study on the human skeletal remains excavated from Jianghuai, China. (in Japanese)"Nihon-Chugoku Kouko-Gakkai Kaihou. 10. 82-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahashi, T.: "The problem on the immigrant into the northern Kyushu. (in Japanese)"The origin of the nature, human and culture of Japan (Kuba-Pro). 93-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa, Y.: "Nonmetric morphological characters of deciduous teeth in Japan."International J.of Osteoarchacology. 10. 242-253 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saiki, K., T.Wakebe and S.Nagashima: "Cranial nonmetric analysis of the Yayoi people."Anthrlopogical Science. 108. 27-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, K.and S.Kanai: "Intracemetry genetic analysis at the Nakazuma Jomon site in Japan by Mitochondrial DNA sequencing."Anthrlopogical Science. 107. 129-140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, B., and H.Ishida.: "Human skeletal remains of the Heian period from the Tekiana cave site on Tobi-shima, Yamagata prefecture."Bull.Nat.Sci.Mus., Ser.D (Anthrop.). 26. 1-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahashi, T.and Ri Minchang (ed): "Ancient people in the Jianghuai region, China."Kyushu-Daigaku Shuppan-kai (in print). 168 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, B.: "The population history of Japanese. (in Japanese)"Misuzu Shobou. 242 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中橋孝博,山口敏: "中国・江淮地域出土古人骨の人類学的研究"日本中国考古学会会報. 10号. 82-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 池田次部,中橋孝博: "日本の古人骨に関する文献(1990〜1994年)"人類学雑誌. 108巻2号. 101-131 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kitagawa,Y.: "Nonmetric Morphological Characters of deciduous Teeth in Japan."International J.of Osteoarchaeology. 10. 242-253 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahashi,T.: "Population movements in the Yayoi Period"Interdisciplinary Study on the Origin of Japanese peoples and Cultures. 12-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahashi,T.& Ri Minchang: "Ancient People in the Jianghuai, China."九州大学出版会(印刷中). 142 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋孝博: "倭人の形成(「倭国誕生」所收)"吉川弘文館(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀英也,中橋孝博: "西日本古代人における前頭洞形態の時代変化"比較社会文化. 6. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋孝博: "1・7号石棺出土の弥生時代人骨"九州横断自動車関係埋蔵文化財調査報告. 55. 255-261 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 敏: "中国江南に弥生人の原郷をもまとめて"みすず. 459. 33-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda K.and Kanar,S: "Intracemetety gonetic andlysis at the Nakazuma Jomon site by Mitochondrial PAN seguening,"Anthropological,Scenie. 107・2. 129-140 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋孝博: "縄文人から弥生人へ「論争・吉備」"考古学研究会. 223-242 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 敏: "日本人の生いたち"みすず書房. 242 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi