• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツンドラ生態系の多様性と地球環境変化の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 11691198
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境動態解析
研究機関国立極地研究所

研究代表者

神田 啓史  国立極地研究所, 資料主幹, 教授 (70099935)

研究分担者 沖津 進  千葉大学, 園芸学部, 教授 (70169209)
増沢 武弘 (増沢 武宏)  静岡大学, 理学部, 教授 (40111801)
小島 覚  東京女子大学, 文理学部, 教授 (80115138)
和田 直也  富山大学, 理学部, 助教授 (40272893)
中坪 孝之  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教授 (10198137)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
2001年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード炭素のシンク / 炭素循環 / 光量子束密度 / フェノロジー / 含水率 / 生態系 / 温暖化 / バイオマス / 氷河後退域 / 植生 / 繁殖 / 雪解け / 性表現 / 一次生産量 / 光合成 / 地表植物 / モレーン / 氷河末端域 / 蘇苔類 / 地衣類 / 藻類 / 土壌 / 植生タイプ
研究概要

1.氷河末端域から種子植物が優占する古い植生に至るまで、ライントランセクトによる調査研究を行った。土壌藻類、地衣類、蘚苔類の地表植物と土壌水分、粒度などの土壌の性質との関連について解析した。氷河から遠ざかるにつれて、藻類、蘚類、次に種子植物が出現した。氷河末後退域の地衣類の挙動がこれまで不明であったが、本研究では氷河末端域で菌類と藻類が地衣類を形成する過程、ライケノゼーションを認めた。水分含量と栄養塩との関係から7つの植物群落型を識別し、植物群落は土壌水分、植生遷移の段階(栄養)に応じて分化することを明らかにした。
2.北極氷河後退域におけるムラサキユキノシタの生育形の違いは繁殖特性の違いと強く関係することを明らかにした。さらに遷移別段階、生育環境別に多数の植物体を採取し、炭素同位体比の測定を行い、水分利用様式との関係を考察した。一方、ムカゴトラノオでは準備段階であるプレホーメションから予測した結果、野外でのフェノロジー調査と生育途中での摘葉実験から、地上に展開する葉の数や、ムカゴの数の決定時期が、雪解けの異なる個体群間で異なっている可能性を示唆した。また、チョウノスケソウの性表現を亜寒帯(アビスコ)、寒帯(ロングイヤービン)と高緯度北極(ニーオルスン)において比較解析された結果、性表現は緯度によって異なることを示唆した。
3.北極陸域生態系の炭素循環に対する温暖化の影響を予測する一環として、高緯度北極域の植物群落における生態系純生産量(NEP)の変動に与える要因を検討した。NEPに影響を与える環境要因として、土壌温度、蘚類群落の温度、ヤナギの葉面温度、光合成有効波長域の光量子束密度(PPFD)、蘚類および土壌の含水率を測定した。結果的に調査期間のNEPの値は-44〜171(平均43)mgCO_2-C m^<-2> h^<-1>となり変動はかなり大きいことを確認した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (65件)

  • [文献書誌] Elster, J., Svoboda, J., Kanda, H.: "Controlled environment platform used in temperature manipulation study of a stream periphyton in the Ny-Alesund, Svalbard"Nova Hedwigia, Beiheft. 123. 63-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Elster, J., Svoboda, J., Ohtani, S., Kanda, H.: "Feasibility studies on future phycological research in polar regions"Polar Biosci.. 15(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino, T., Tojo, M, Kanda, H., Tronsmo, A.M.: "Ecological role of fungal infections of moss carpet in Svalbard. Environmental Research in the Arctic 2000"Natl Inst.Polar Res., Spec.Issue. 54. 507-513 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasagi, T., Kudo, G.: "Variations in floral traits of sympatric alpine schrubs, Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica, along snowmelt gradients"Polar Biosci.. 14. 99-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubeckova, K., Elster, J., Kanda, H.: "Periphyton ecology of glacial and snowmelt streams, Ny-Alesund, Svalbard : presence of mineral particles in water and their erosive activity"Nova Hedwigia, Beiheft. 123. 141-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minami, Y., Okitsu, S., Kanda, H., Ya., V., Grishin, S.Y.: "Occurrence of bryophytes on Paramushir Island, northern Kuriles, Far East Russia. Environmental Research in the Arctic 2000"Mem.Natl.Inst.Polar Res., Spec.Issue. 54. 487-493 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okitsu, S., Minami, Y., Grishin, Y.S.: "Ecological notes on the heath community on Mt.Ebeko, Paramushir Island, northern Kuriles. Environmental Research in the Arctic 2000"Mem.Natl.Inst.Polar Res., Spec.Issue. 54. 479-486 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, N., Nakatsubo, T., Kanda, H.Masuzawa, T.: "Carbon strage and photosynthetic capacity og trhe moss Racomitrium barbuloides Card. under various light conditions"Hikobia. 13. 327-334 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimono, Y., Kudo, G.: "Pattern of seeding emergence of alpine plants : Comparisions between fellfield and snowbed habitats. Environmental Research in the Arctic 2000"Mem.Natl.Inst.Polar Res., Spec.Issue. 54. 467-478 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, Y., Wada, N.: "Variations of leaf traits of an alpine schrub Sieversia pentapetala along an altitudinal gradient and under a simulated environmental change"Polar Biosci.. 14. 79-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, M., Nakatsubo, T., Tanaka, K., Nakane, K., Horikoshi, T.: "Decomposition and ergosterol content of the moss Hylocomium splendens litter under various climatic condition"Polar Biosci.. 14. 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, M., Muraoka, H., Nakatsubo, T., Bekku, Y., Ueno, T., Kanda, H., Koizumi, H.: "Estimation of primary production of the moss Sanionia uncinata on a glacere foreland in the high Arctic, Ny-Alesund, Svalvard"Arctci, Antarctic, and Alpine Research. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, T., Imura, S., Kanda, H.: "Colony form and shoot morphology of Sanionia uncinata (Hedw.) Loeske growing in different water conditions in the high arctic, Spitsbergen, Svalbard"Bryol.Rev.. 8(1). 1-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, N., Kanda, H.: "Notes on floral traits and gender expression of Dryas octopetala under a simulated environmental modification"Polar Bioscience. 13. 147-151 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Elster, J., Svoboda, J. and Kanda, H,: "Controlled environment platform used in temperature manipulation study of a stream periphyton in the Ny-Alesund, Svalhard"Nova Hedwigia, Beiheft. 123. 63-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Elster, J., Svoboda, J., Ohtani, S. and Kanda, H,: "Feasibility studies on future phycological research in polar regions."Polar Biosci. 15 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino, T., Tojo, M., Kanda, H. and Tronsmo, A.M,: "Ecological role of fungal infections of moss carpet in Svalbard. Environmental Research in the Arctic 2000."Natl Inst. Polar Res., Spec. Issue. 54. 507-513 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasagi, T. and Kudo, G,: "Variations in floral traits of sympatric alpine schrubs, Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica, along snowmelt gradients."Polar Biosci.. l4. 99-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubeckova, K, Elster, J. and Kanda, H,: "Periphyton ecology of glacial and snowmelt streams, Ny-Alesund, Svalbard : presence of mineral particles in water and their erosive activity."Nova Hedwigia, Beiheft. 123. 141-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minarni, Y., Okisu, S., Kanda, H., Ya., V. and Grishin, S.Y,: "Occurrence of bryophytes on Paramushir Island, northern Kuriles, Far East Russia. Environmental Research in the Arctic 2000"Mem. Natl. Inst, Polar Res., Spec. Issue. 54. 487-493 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okitsu, S., Minami, Y. and Grishin, Y.S,: "Ecological notes on the heath community on Mt. Ebeko, Paramushir Island, northern Kuriles. Environmental Research in the Arctic 2000."Mem. Natl. Inst. Polar Res., Spec. Issue. 54. 479-486 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, N., Nakatsubo, T., Kanda, H. and Masuzawa, T,: "Carbon strage and photosynthetic capacity og trhe moss Racomitrium barbnloides Card. under various light conditions"Hikobia. 13. 327-334 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimono, Y. and Kudo, G,: "Pattern of seeding emergence of alpine plants : Comparisions between fell field and snowbed habitats. Environmental Research in the Arctic 2000,"Mem. Natl. Inst. Polar Res., Spec. Issue. 54. 467-478 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, Y. and Wada, N,: "Variations of leaf traits of an alpine schrub Sieversia pentapetala along an altitudinal gradient and under a simulated environmental change."Polar Biosci.. 14. 79-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, M., Nakatsubo, T., Tanaka, K, Nakane, K. andf Horikoshi, T,: "Decomposition and ergosterol content of the moss Hylocomium splendens litter under various climatic condition."Polar Biosci.. 14. 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, M, Muraoka, H., Nakatsubo, T., Bekku, Y, Ueno, X, Kanda, H. and Koizumi, H,: "Estimation of primary production of the moss Sanionia uncinata on a glacere foreland in the high Arctic, Ny-Alesund. Svalvard,"Arctci, Antarctic, and Alpine Research. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, T., Imura, S. and Kanda, H,: "Colony form and shoot morphology of Sanionia uncinata (Hedw.) Loeske growing in different water conditions in the high arctic, Spitsbergen, Svalbard,"Bryol. Rev.,. 8(1),. 1-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, N. and Kanda, H,: "Notes on floral traits and gender expression of Dryas octopetala under a simulated environmental modification."Polar Bioscience. 13. 147-151 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minami, Y., Okitsu, S., Kanda, H., Ya., V., Grishin, S.Y.: "Occurrence of bryophytes on Paramushir Island, northern Kuriles, Far East Russia. Environmental Research in the Arctic 2000"Mem. Natl. Inst. Polar Res., Spec. Issue. 54. 487-393 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okitsu, S., Minami, Y., Grishin, Y.S.: "Ecological notes on the heath community on Mt. Ebeko, Paramushir Island, northern Kuriles. Environmental Research in the Arctic 2000"Mem. Natl. Inst. Polar Res., Spec. Issue. 54. 479-486 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai, N., Nakatsubo, T., Kanda, H., Masuzawa, T.: "Carbon strage and photosynthetic capacity og trhe moss Racomitrium barbuloides Card. under various light conditions"Hikobia. 13. 327-334 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi, Y., Wada, N.: "Variations of leaf traits of an alpine schrub Sieversia pentapetala along an altitudinal gradient and under a simulated environmental change"Polar Biosci.. 14. 79-87 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida, M., Nakatsubo, T., Tanaka, K, Nakane, K., Horikoshi, T.: "Decomposition and ergosterol content of the moss Hylocomium splendens litter under various climatic conditions"Polar Biosci.. 14. 71-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakatsubo, T.: "Ecosystem Carbon Cycle on a Glacier Foreland in Ny-Ålsund, Svalbard"Abstracts for XXIV Symposium on Polar Biology. 33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Lecideoid lichens growing in both Ny-Ålesund (Spitzbergen) and Japan, and their phytogeography"Abstracts for XXIV Symposium on Polar Biology. 68 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kume, A., Bekku, Y., Hanbe-T, Y., Kanda, H.: "Carbon isotopic composition (^<12>C/^<13>C) of different growth forms of Purple Saxifrage, Saxifraga oppositifolia L., in the high arctic, Ny-Ålesund, Svalbard"Abstracts for XXIV Symposium on Polar Biology. 88 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida, M., Mo W., Nakatsubo, T., Muraoka, H., Kanda, H., Koizumi, H.: "Net ecosystem production of salix-Sanionia community on a glacier foreland in Ny-Ålesund, Svalvard"Abstracts for XXIV Symposium on Polar Biology. 89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wada, N., Hohnoki, K.: "Temperature-dependency of pollen germination in Sieversia pentapetala and Dryas octopoetala"Abstracts for XXIV Symposium on Polar Biology. 91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 片村文宗,佐々木尚子,杉田真哉,末田達彦: "中央シベリア、バクタ川流域における花粉組成の変遷"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 末田達彦,日下部朝子,都築勇人,Danilin,I.: "航空レーザー測距法による中央シベリアの森林蓄積・葉面積調査"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 都築勇人,日下部朝子,末田達彦: "シベリア、エニセイ河中流域亜寒帯林の現存量"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小島覚: "Ny-Ålesundに設置された永久方形区で観察された2年間の植生変化"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西谷里美,増沢武弘: "雪解けの傾度に沿ったムカゴトラノオのプレフォメーション"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 和田直也,元木博人,神田啓史: "雪解け傾度に沿ったチョウノスケソウの性表現と種子生産の変化"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡裕由,内田雅己,別宮有紀子,中坪孝之,上野健,神田啓史,小泉博: "ニーオルスンに占有するSalix Polaris(polar willow)の光合成特性"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 内田雅己,村岡裕由,別宮有紀子,中坪孝之,上野健,神田啓史,小泉博: "北極ニーオルスン氷河後退域における蘚類の一次生産量の推定"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 上野健,内田雅己,村岡裕由,伊村智,神田啓史: "異なる水環境に生育するカギハイゴケの水分光合成特性"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 星野保,東條元昭,神田啓史,扇谷悟,森田直樹,佐原健彦,石崎紘三: "北極圏におけるpythium属糸状菌によるコケ病害と植生との生態学的関連性について"第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kubeckkova,K.,Elster,J.and Kanad,H.: "Periphyton ecology of glacial and snow-fed streams, Ny-Ålesund, Svalbard : the influence of discharge disturbances due to sloughing, scraping and peeling."第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kubeckova,Kastovsky,J.,Elster,J.and Kanda,H.: "Diversity of soil algae along the East Brodgger deglaciated modaine, Ny-Ålesund, Svalbard."第23回極域生物シンポジウム(平成12年12月7日〜8日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤岳,鈴木静男: "風衝地矮生低木種の開花フェノロッジーと結実成功"第22回極域生物シンポジウム(平成11年12月3日開催、国立極地研究所). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 東條元昭,星野保,Maria L,Herreo and Anne Marte Tronsmo: "スバールバル諸島のグリーンハウスにおけるPythium ultimum var. ultimumによる人参の苗立枯れ病の発生"第22回極域生物シンポジウム(平成11年12月3日開催、国立極地研究所). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 星野保,東條元昭,神田啓史: "北極圏におけるコケ病原菌が植生に与える影響"第22回極域生物シンポジウム(平成11年12月3日開催、国立極地研究所). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内田雅巳,別宮有紀子,中坪孝之,上野健,神田啓史,小泉博: "北極ニーオルスン氷河後退域における蘚類の光合成特性と環境条件"日本生態学会発表(平成12年3月23日〜25日、広島大学). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西谷里美,増沢武弘,美里直美,神田啓史: "雪解け傾度に沿ったムカゴトラノオの生長と繁殖特性"日本生態学会発表(平成12年3月23日〜25日、広島大学). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimono, Y. & Kudo, G.: "Comparisons of germination pattern and seeding survival of Potentilla matsumurae (Rosaceae) between alpine fellfield and snowbed habitats"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kasagi, T. & Kudo, G.: "Variations in reproductive characteristics of two sympatric alpine shrubs, Phyllodoce caerulea and Phyllodoce aleutica along a snowmelt gradient"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino, H. & 3 others: "Ecological role of fungal infections of moss carpet in Svalbard"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino, H. & 3 others: "Ecological role of fungal infections of moss carpet in Svalbard"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Minami, Y, & 3 others: "Occurrence of plants in northern Kuriles, a highly oceanic sector of the subarctic zone. I. Notes on distribution of bryophytes"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Okitsu, S. & 2 others: "Occurrences of plants in northern Kuriles, a highly oceanic sector of the subarctic zone. II. Distribution of dwarf shrubs and herbaceous plants on Mt. Ebeko, Paramushir Island"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koizumi, H. & 5 others: "Soil respiration in relation to primary succession in Ny-Alesund, Svalbard"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakatsubo, T. & 4 others: "Ecosystem Carbon Cycle on a Glacier Foreland in Ny-Alesund, Svalbard"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida, M. & 5 others: "Primary production of mosses in Ny-Alesund, Svalbard"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano, T. & 7 others: "Photosynthetic and water relational characteristics in two-co-occurring Polygonum species at a scoria desert in an alpine timber line of Mt. Fuji"第2回北極環境研究国際シンポジウム(平成12年2月23日〜25日開催、国立極地研究所). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi