• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規医薬資源としてのインドネシア底生海洋生物の調査 (第2次)

研究課題

研究課題/領域番号 11691208
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 資正  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (40116033)

研究分担者 田中 淳一  琉球大学, 理学部, 助教授 (20163529)
青木 俊二  大阪大学, 薬学研究科, 助手 (60252699)
比嘉 辰雄  琉球大学, 理学部, 教授 (10101461)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
23,470千円 (直接経費: 21,400千円、間接経費: 2,070千円)
2001年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2000年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1999年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードインドネシア / 海洋生物 / 医薬資源 / 海綿 / 生物活性
研究概要

インドネシアは、赤道を挟んで1万7千以上の島々が東西に分布した国土を有しているが、それらの島々のサンゴ礁に生息する海綿や軟サンゴなどの底生海洋生物の分布については殆ど知られていないのが現状であり、新しい医薬資源探索の面から非常に魅力に富んでいる。しかしながら、インドネシアにおいても環境破壊が進行しており、未だ科学的な調査のされていない夥しい数の底生海洋生物が確実に失われつつある。以上のような背景をふまえて、新しい医薬リード化合物の開発を目的としてインドネシアサンゴ礁域における底生海洋生物の調査研究を行っている。本学術調査には、日本側から天然物化学、海洋生物学を専攻する3名と、インドネシア側共同研究機関であるインドネシア科学院(LIPI)の海洋研究所の2名、そしてランプン大学理学部から研究協力者1名の他、スキューバダイビングができる2名のテクニシャンが参画した。平成11年度は、北スラベシ州ビツング地域を、平成12年度は南スラベシ州ケンダリ地域を、平成13年度はフローレス島西部ラブワンバジョ地域を本年度の重点調査地域として、以下の調査を行った。
1.底生海洋生物の調査採集:調査用ボートをチャーターして、沿岸サンゴ礁域をスキューバダイビングにより広範に探索し、海綿、ホヤ、軟サンゴ等の底生海洋生物の調査・採集を行った。
2.調製した各底生海洋生物の抽出エキスについて、生物活性スクリーニング試験を行っている。活性が見られた抽出エキスについては、さらに活性成分の分離精製を進めており、単離した活性成分の化学構造を決定していく。
3.インドネシア側研究分担者を日本に招聘して、共同で試料の整理を行うとともに、今後の調査地域や実施方法について詳細に討議した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (93件)

  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Marine spongean cytotoxins"J. Nat. Toxins. 8. 249-258 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Myrmekiosides A and B, novel mono-O-alkyl-diglycosylglycerols reversing tumor cell morphology of ras-transformed cells from a marine sponge"Tetrahedron. 55. 14865-14870 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Reversal of multidrug registance in human carcinoma cell line by agosteros, marine spongian sterols"Tetrahedron. 55. 13965-13972 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi: "The highly solvated structure of theonellapeptolide Id, a tridecapeptide lactone from the Okinawan marine sponge"Acta Cryst.. C55. 796-798 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Tanaka: "Two new cytotoxic carbonimidic dichlorides from the nudibranch Reticulidia fungia"J. Nat. Prod.. 62. 1339-1340 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.C.Roy: "Barangamide A, a new cyclic peptide from an Indonesian sponge, Theonella swinhoei"Tetrahedron Lett.. 40. 5373-5376 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "S1319, a novel β-adrenoceptor agonist from a marine sponge Dysidea sp."Bio. Med. chem. Lett.. 9. 1361-1364 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "Tracheal relaxing effects and beta (2)-adrenoceptor selectivity of S1319, a novel sponge-derived bronchodilator agent, in isolated guinea-pig tissues"Br. J. Pharm.. 128. 716-720 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "Tracheal relaxing effects and beta (2)-selectivity of S1319, a novel beta (2)-adrenoceptor agonist from the marine sponge Dysidea sp"Am. J. R. Crit.. 159. A394-A394 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Lembehyne A, a novel neuritogenic polyacetylene, from a marine sponge of Haliclona sp"Tetrahedron. 56. 9945-9948 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami: "Participation of conjugated diene part for potent cytotoxicity of callystatin A, a spongean polyketide"Bioorg. Med. Chem.. 8. 1680-1690 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami: "Synthesis and biological property of carba and 20-deoxo analogues of arenastatin A"Bio. Med. chem. Lett.. 10. 1823-1826 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyamoto: "Xestospongin C, a selective and membrane-permeable inhibitor of IP3 receptor, attenuates the positive inotropic effect of α-adrenergic stimulation"Br. J. Pharmacol.. 130. 650-654 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Melophline A and B, novel tetramic acids reversing the phenotype of ras-transformed cells, from the marine sponge Melophlus sarassinorum"Tetrahedron. 56. 1833-1836 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi: "Amphipathic structure of theonellapeptolide-Id, a hydrophobic tridecapeptide lactone from the Okinawan marine sponge Theonella swinhoei"Biopolymers. 54. 27-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Erdogan: "Two cyclic hexapeptides from the marine sponge Theonella cupola"FABAD Farm. Bilimler Derg.. 25. 7-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.C.Roy: "New cyclic peptides from the Indonesian sponge Theonella swinhoei"Tetrahedron. 56. 9079-9092 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "The effects of S1319, a novel marine sponge-derived beta(2)-adrenoceptor agonist, on IgE-mediated activation of human cultured mast cells"Inflamm. Res.. 49. 86-94 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aniya: "Dimerumic acid as an antioxidant of the mold, Monascus anka"Free Rad. 28. 999-1004 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.K.H.Ang: "In vivo antimalarial activity of the beta-carboline alkaloid manzamine A"Antim. Ag. Ch.. 44. 1645-1649 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Higa: "Toxins associated with medicinal and edible seaweeds"J. Tox. Tox. Rev.. 19. 119-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kuniyoshi: "3-Bromobarekoxide, an unusual diterpene from Laurencia luzonensis"J. Chem. Soc. Chem. Commun.. 1155-1156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Erdogan: "Tryptophol, a plant auxin isolated from the marine sponge Ircinia spinulosa"Bioch. Syst.. 28. 793-794 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Brianthein A, a novel briarane-type diterpene reversing multidrug resistance in human carcinoma cell line, from the goronian Briareum excavatum"Tetrahedron. 57. 8951-8957 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murakami: "Facile construction of 6-carbomethoxymethyl-3-methoxy-1,2-dioxane, a core structure of spongean anti-malarial peroxides"Tetrahedron Lett.. 42. 7281-7285 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Novel neuronal nitric synthase (nNOS) selective inhibitor, aplysinopsin-type indole alkaloid, from marine sponge Hyrtios erecta"Chem. Pharm. Bull.. 49. 1372-1374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murakami: "Synthesisi of stable analogs in blood and conformational analysis of arenastatin A, a potent cytotoxic spongean depsipeptide"Tetrahedron. 57. 4323-4336 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Differentiation in chronic myelogenous leukemia cell K562 by spongean sesterterpene"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 282. 426-431 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Molecular modeling of 5-deacetylaltohyrtin A, a spogean cytotoxic"Tetrahedron. 57. 2289-2292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murakami: "Total synthesis of Iembehyne A, a neuritogenic spongean polyacetylene"Tetrahedron Lett.. 41. 1941-1943 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murakami: "Participation of the β-hydroxyketone part for potent cytotoxicity of callystatin A, a spongean polyketide"Bioorg. Med. Chem.. 9. 57-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Lembehyne A, a spongean polyacetylene, induces neuronal differentiation in neuroblastoma cell"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 289. 558-563 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Tanaka: "Cacofurans A and B. New furanoditerpenes from a marine sponge"J. Nat. Prod.. 64. 1468-1470 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Musman: "New sesquiterpene carbonimidic dichlorides and related compounds from the sponge Stylotella aurantium"J. Nat. Prod.. 64. 111-113 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Higa: "New Trends in Natural Products Chemistry"Harwood Academic Publishers, Amsterdam. 109-120 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Drugs from the sea"Basel, Karger. 46-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.K.Chithra: "The Biology of Ascidians"Springer Verlag, Tokyo. 341-354 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kobayashi, I. Kitagawa: "Marine spongean cytotoxins"J. Nat Toxins. 8. 249-258 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Aoki, K. Higuchi, N. Murakami, and M. kobayashi: "Myrmekiosides A and B, novel mono-O-Alkyl-diglycosylglycerols reversing tumor cell morphology of ras-transformed cells from a marine sponge of Myrmekioderma sp"Tetrahedron. 55. 14865-14870 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Aoki, A. Setiawan, Y. Yoshioka, K, Higuchi, R. Fudetani, Z-S. Chen, T. Sumizawa, S. Akiyama, and M. Kobayashi: "Reversal of Multidrug registance in human carcinoma cell line by agosterols, marine spongian sterols"tetrahedron. 55. 13965-13972 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Doi, T. Ishida, M. kobayashi, J. R. Dechamps and J. L. Flippen-Anderson: "The highly solvated structure of theonellapeptlide Id, a tridecapeptide lactone from the Okinawan marine sponge Theanella swinhoei"Acta Cryst.. C55. 796-798 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Tanaka, and T. Higa: "Two new cytotoxic cabonimidic dichlorides from the nudibranch Reticulidia fungia"J. Nat. Prod.. 62. 1339-1340 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. C. Roy, I. I. Ohtani, J. Tanaka, T. Higa, and R. Satari: "Barangamide A, a new cyclic poptide From an indenesian sponge"Theonella swinhoei Tetrahedron Lett.. 40. 5373-5376 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, K. Shindo, A. Ueno, T. Miura, M. Takei, M; sakakibara, H. Fukuyamachi , J. Tanaka, and T. Higa: "S1319, a novel β-adrenoceptor agonist from a marine sponge Dysidea sp"Bio. Med. Chem. Lett.. 9. 1361-1364 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, A. Ueno, M. Takei, K. Sindo, T. miura, M. Sakakibara, T. Higa, and H. Fukamachi: "Tracheal relaxing effects and beta (2)-adrenoceptor selectivity of S1319, a novel sponge-derived bronchodilator agent, in isolated guinea-pig tissues"Br. J. Pharm.. 128. 716-720 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, T. Miura, A. Ueno, K. Shindo, M. Takei, H. Fukamachi, and T. Higa: "Tracheal relaxing effects and beta (2)-selectively of S1319, a novel beta (2)-adrenoceptor agonist from the marine sponge Dysidea sp"Am. J. R. crit.. 159. A394-A394 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Aoki, K. Matsui, K. Tanaka, R. Satari and M. Kobayashi: "Lembehyne A, a novel neuritogenic polycetylene, from a marine sponge of Haliclona sp"Tetrahedron. 56. 9945-9948 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Murakami, M. Sugimoto, T. Nakajima, M. Kawanishi, Y. Tsutsui, and M. Kobayashi: "Participation of conjugated diene part for potent cytotoxicity of callystatin A, a spongean polyketide"Bioorg. Med. Chem.. 8. 1680-1690 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Murakami, W. Wang, S. Tamura, and M. Kobayashi: "Synthesis and biological property of carba and 20-deoxo analogues of arenastatin A"Bioorg. & Med. Chem. Lett.. 10. 1823-1826 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Miyamoto, M. Izumi, M. Hori, M. Kobayashi, H. Ozaki, and H. Karaki: "Xestospongin C, a selective and membrane-permeable inhibitor of IP3 receptor, attenuates the positive inotropic effect of α-adrenergic stimulation in guinea-pig papilllary muscle"Br. J. Phamacol.. 130. 650-654 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Aoki, K. Higuchi, Y. Ye, R. Satari, and M. Kobayashi: "Melophlins A and B, novel tetramic acids reversing the phenotype of ras-transformed cells, from the marine sponge Melophlus sarassinorum"Tetrahedron. 56. 1833-1836 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Doi, T. Ishida, M. Kobayashi, Y. Katsuya, Y. Mezaki, M. Sasaki, A. Terashima, T. Taniguchi, and C. Tanaka: "Amphipathic structure of theonellapeptolide-Id, a hydrophobic tridecapeptide lactone from the Okinawan marine sponge Thenella swinhoei"Biopolymers. 54. 27-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Erdogan, J. Tanaka, and T. Higa: "Two cyclic hexapeptides from the marine sponge Theonella cupola"FABAD Farm. Bilimler Derg.. 25. 7-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M C Roy, I. I. Ohtani,T. Ichiba, J. Tanaka, R. Satan, and T. Higa: "New cyclic peptides from the Indonesian sponge Theonella swinhoei"Tetrahedron. 56. 9079-9092 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, A. Ueno. M.Takei. K. Shindo. T. Higa. and H. Fukamachi: "The effects of S1319, a novel marine sponge-derived beta(2)-adrenoceptor agonist, on IgE-mediated activation of human cultured mast cells"Inflamm. Res.. 49. 86-94 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Aniya I. I.Ohtani,T. Higa,C. Miyagi, H. Gibo,M. Shimabukuro, H. Nakamsh., and J Taira: "Dimerumic acid as an antioxidant of the mold, Monascus anka"Free Rad. B.. 28. 999-1004 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. K. H. Ang, M. J. Holmes, T. Higa, M. T. Hamann, and U. A. K. Kara: "In vivo antimalanalactivity of the beta-carboline alkaloid manzamine A"Antim. Ag. Ch.. 44. 1645-1649 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Higa, and M. Kuniyoshi: "Toxins associated with medicinal and edible seaweeds"J. Tox. Tox. Rev.. 19. 119-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kuniyoshi, M. S. Marma,T. Higa, G. Bemardinelli, and C. W. Jefford: "3-Bromobarekoxide, an unusual diterpene from Laurencia luzonensis"J. Chem. Soc. Chem. Commun.. 1155-1156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Erdogan, B. Sener, and T. Higa: "Tryptophol, a plant auxin isolated from the marine sponge Ircinia spinulosa"Bioch. Syst.. 28. 793-794 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Aoki M Okano, K. Matsui,T. Itoh, R. Satari, S. Akiyama, and M. Kobayashi: "Brianthein A, a novel briarane-type diterpene reversing multidrug resistance in human carcinoma cell line, from the gorgonian Briareum excavatum"Tetrahedron. 57. 8951-8957 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Murakami, M. Kawanishi, S. Itagaki. T. Horii, and M. Kobayashi: "Facile constructs of 6-carbomethoxymethyl-3-methoxy- 1 ,2-dioxane, a core structure of spongean anti-malarial peroxides"Tetrahedron Lett.. 42. 7281-7285 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Aoki Y Ye K Higuchi, A. Takashima, Y. Tanaka, I. Kitagawa, and M. Kobayashi: "Novel neuronal nitric synthase (nNOS) selective inhibitor, aplysinopsin-type indole alkaloid, from marine sponge Hyrtios erecta"Chem. Pharm. Bull.. 49. 1372-1374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N Murakami, S. Tamura, W.Wang, T. Takagi, and M. Kobayashi: "Synthesisi of stable analogs m blood and conformational analysis of arenastatin A , a potent cytotoxic spongean depsipeptide"Tetrahedron. 57. 4323-4336 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Aoki, K Higuchi, N. Isozumi, K. Matsui, Y. Miyamoto, N. Itoh, K. Tanaka, and M. Kobayashi: "Differentiation in chronic myelogenous leukemia cell K562 by spongean sesterterpene"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 282. 426-431 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Aoki N. Nemoto, Y. Kobayashi, M. Kobayashi, and 1. Kitagawa: "Molecular modeling of 5- deacetylaltohyrtin A, a spogean cytotoxic macrolide"Tetrahedron. 57. 2289-2292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Murakami, T. Nakajima, and M. Kobayashi: "Total synthesis of lembehyne A, a neuritogenic spongean polyacetylene"Tetrahedron Lett.. 41. 1941-1943 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Murakami, M. Sugimoto, and M. Kobayashi: "Participation of the β-hydroxyketone part for potent cytotoxicity of callystatin A, a spongean polyketide"Bioorg. Med. Chem.. 9. 57-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Aoki K Matsui,T. Tanaka, W. Hong, and M. Kobayashi: "Lembehyne A, a spongean polyacetylene, induces neuronal differentiation in neuroblastoma cell"Biochem. Biophys. Res. Commn.. 289. 558-563 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Tanaka, G. Marriott, and T. Higa: "Cacofurans A and B. New furanoditerpenes from a marine sponge"J. Nat. Prod.. 64. 1468-1470 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Musman, J. Tanaka, and T. Higa: "New sesquiterpene carbonimidic dichlorides and related compounds from the sponge Stylotella aurantium"J. Nat. Prod.. 64. 111-113 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kobayashi: "Search for biologically active substances from marine sponges"N. Fusetani (ed.) Drugs from the Sea, Basel, Karger. 46-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. K. Chithra, K. N. Rajasekharan, K. Padmakumar, J.Tanaka, and T. Higa: "Biological activity and chemistry of the compound ascidian Eusynstyela tincta"H. Sawada et al. (Ed.) The Biology of Ascidians, Springer Verlag, Tokyo. 341-354 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Higa, J. Tanaka, and L. T. Tan: "Cytotoxic macrocycles from marine sponges"Atta-ur-Rhaman (Ed.) New Trends in Natural Products. 109-120 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aoki: "Brianthein A, a novel briarane-type diterpene reversing multidrug resistance in human carcinoma cell line, from the gorgonian Briareum excavatum"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 289. 558-563 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Differentiation in chronic myelogenous leukemia cell K562 by spongean sesterterpene"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 282. 426-431 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Lembehyne A, a novel neuritogenic polyacetylene, from a marine sponge of Haliclona sp"Tetrahedron. 56. 9945-9948 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T Higa: "Bioactive compounds from coral reef invertebrates"Pure and Applied Chem. 73. 589-593 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Musman: "New sesquiterpene carbonimidic dichlorides and related compounds from the sponge Stylotella aurantium"J.Nat.Prod. 64. 111-113 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J.Tanaka: "Cacofurans A and B, new furanoditerpenes from a marine sponge"J.Nat.Prod. 64. 1468-1470 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "N.Fusetani(ed.)Drugs from the Sea, Basel, Karger"Search for bio1ogically active substances from marine sponges. 46-58 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Murakami: "Synthesis of amide analogs of arenastatin A"Tetrahedron. 56. 9121-9128 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Murakami: "Participation of the conjugated diene part for potent cytotocity of callystatin A, a spongean polyketide"Bioorg.Med.Chem.. 8. 2651-2661 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Murakami: "New multidrug resistance modulators from Atractylodis Lanceae Rhizoma"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 10. 2629-2632 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Murakami: "Synthesis and evaluation of 4-deacetoxyagosterol A as an MDR-modulator "Bioorg.Med.Chem.Lett.. 10. 2521-2524 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Lembehyne A, a novel neuritogenic polyacetylene, from a marine sponge of Haliclona sp."Tetrahedron. 56. 9945-9948 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.C.Roy: "New cyclic peptides from the Indonesian sponge Theonella swinhoei"Tetrahedron. 56. 9079-9092 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Agostereol A, a novel polyhydroxylated sterol acetate reversing multidrug resistance from a marine sponge of spongia sp"Tetrahedron Letter. 39. 6303-6306 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Reversal of Multidrug Resistance in Human Carcinoma Cell Line by Agosterols, Marine Spongean Sterols"Tetrahedron. 55. 13965-13972 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoki: "Myrmekiosides A and B, Novel Mono-O-alkyl-diglycosylglycerols Reversing Tumor Cell Morphology of ras-Transformed Cells"Tetrahedron. 55. 14865-14870 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Marine Spongean Citotoxins"J.Natural Toxins. 8. 249-258 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Tanaka: "Iheyamines,New Cytotoxic Bisindole Pigments from a Colonial Ascidian, Polycitorella sp"Tetrahedron Lett. 40. 303-306 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Tanaka,: "Two New Cytotoxic Carbonimidic Dichlorides from the Nudibranch Reticulidia fungia"J.Nat.Prod. 60. 1339-1340 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi