• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然長寿の環境および医学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 11691221
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 循環器内科学
研究機関日本大学

研究代表者

小沢 友紀雄  日本大学, 医学部, 教授 (80059245)

研究分担者 斉藤 安彦  日本大学, 総合科学研究所, 助教授 (00277485)
笠巻 祐二  日本大学, 医学部, 助手 (60318409)
泉 洋一  日本大学, 医学部, 講師 (20151425)
三ツ林 祐巳  日本歯科大学, 助教授 (80267228)
河村 博  日本歯科大学, 教授 (50130472)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード自然長寿 / 少数民族 / アンケート調査 / 食品分析 / 血液・尿検査 / 生理機能検査 / 心重量 / 遺伝子
研究概要

中華人民共和国新彊ウイグル自治区の自然長寿郷とされる和田に居住するウイグル族の老人を、長寿の少ないとされる巴里坤に住むカザフ族を対象とし、さらに両者の中間として両地域に居住する漢民族を含めて、医学的検査を主体とする総合的調査を行った。長寿者は血清のCu/Zn-SODの濃度が比較的たかくまた独特の香辛料ビデイアン・ズラが抗酸化作用の大なることが判明し、長寿との関連が示唆された。カザフ族は高血圧の頻度が高く、昼間血圧と夜間血圧の差も少なく血圧の日内変動も少なかったのに対して、ウイグル族百歳老人では血圧日内変動も大きかった。心拍変動は、ウイグル族の長寿群と老年群では差がなく、副交感神経機能は長寿群で保たれていた。心臓超音波法による補正心筋重量は高血圧の多いカザフ族で大であるとの予想に反し、ウイグル族で大であり、正常血圧のグループの比較でも同様であった。頚動脈エコーで、ウイグル長寿群で内径が大で壁厚も最大であったのに対して、カザフ族では内径より壁厚が大であった。加速度脈波からみたウイグル族老人の機能的血管年齢は,同年代のカザフ族や漢族のそれよりも若いことが示唆された。血清脂質はウイグル長寿群とカザフ族とでは期待されていたのとは逆の成績が得られ、長寿と短命に関わる重要な問題解決の糸口になる可能性が得られた。ホルモン関係の検討では、食塩摂取量の多いパルクンのカザフ族と漢民族で、血漿アルドステロン(PA)が他群に比して同じように低いが血漿レニン活性(PRAはカザフ族より漢民族のほうが高かった。アンジオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型の検討では,IとDのアレル頻度はウイグル族,カザフ族及び漢族の三つの民族で遺伝的に異なる結果を得た。さらに,ウイグル長寿者の方がDアレルがcontrol群に比べて有意に高かった。現在はリボゾーマルDNA、ApoE、angiotensinogen遺伝子について解析中である。また100歳老人23名と5家族のDNAを採取したので今後寿命に関連する各種遺伝子解析を解析する予定である。平成12年10月のウィグル族の追跡調査では90歳以上のグループの生存率は64.0%、65-70歳のグループでは75.3%であった。死因はは老衰心疾患、肺疾患の他、不明が多くほとんどが自宅で亡くなっていた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (92件)

  • [文献書誌] Yu-Ming Mu: "Ultrasonographic study of carotid artery structural changes with natural longevity"Jpn Circ J. 64. 125-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kawamura: "24-hour blood pressure in Uygur, Kazakh and Han elderly subjects in China"Hypertension Research. 23-2. 177-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 進藤敦史: "自然長寿者の心拍変動に関する研究-ウィグル族、カザフ族、および漢民族における比較-"日大医学雑誌. 58-12. 592-599 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "視点とアプローチ"21世紀の健康と人間3-1. 165-166 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 買買提牙生: "自然長寿を取り巻く諸因子と医療"21世紀の健康と人間3-1-2. 167-169 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "研究の方法"21世紀の健康と人間3-2. 171-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 王静雄: "新彊ウィグル自治区和田地区ウィグル族長寿者の長寿因子の検討"21世紀の健康と人間3-3-1. 176-179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤安彦: "長寿と健康"21世紀の健康と人間3-3-2. 176-181 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有賀豊彦: "自然長寿と食品環境"21世紀の健康と人間3-3-3. 182-193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本洸: "自然長寿の環境とストレス"21世紀の健康と人間3-3-4. 193-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "伝統医学と医療環境"21世紀の健康と人間3-3-5. 195-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瑪麗亜沙克木: "ウィグル族の伝統医学"21世紀の健康と人間3-3-5-1. 196-199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村輝子: "ウィグル族の生薬"21世紀の健康と人間3-3-5-2. 199-204 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 程祖亭: "新彊における健康と疾患"21世紀の健康と人間3-3-6. 204-205 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 買蘇木馬合木提: "自然長寿者の生活環境"21世紀の健康と人間3-3-7. 205-209 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熱合木都拉多里坤: "長寿者の民族の加速度脈波による血管年齢の研究"21世紀の健康と人間3-4-1. 212-215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳川新: "自然長寿者の心電図の検討"21世紀の健康と人間3-4-2. 215-219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 進藤敦史: "自然長寿者のホルター心電図による心拍変動解析"21世紀の健康と人間3-43. 219-222 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 降旗章子: "加算平均心電図による考察"21世紀の健康と人間3-4-4. 222-226 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 穆玉明: "心超音波方による考察"21世紀の健康と人間3-4-5. 226-231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村博: "血圧と脈拍の日内変動による考察"21世紀の健康と人間3-4-6. 231-235 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 麦黛帯朱馬白: "長寿者および高齢者における24時間血圧および脈拍の変動"21世紀の健康と人間3-4-6-2. 235-239 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島袋宏明: "血液化学・尿検査を中心とした考察"21世紀の健康と人間3-5-1. 242-248 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 泉洋一: "循環器疾患関連ホルモン生化学検査および地方性甲状腺腫"21世紀の健康と人間3-5-2. 248-258 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三ツ林裕巳: "尿中カテコールアミンからの考察"21世紀の健康と人間3-5-3. 258-262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山智祥: "遺伝子解析からのアプローチ"21世紀の健康と人間3-5-4. 262-267 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熱合木都拉多里坤: "ACE遺伝子挿入/決失多型(Intron/Deletiojn)からのアプローチ"21世紀の健康と人間3-5-4-2. 267-271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "まとめと提言"21世紀の健康と人間3-6-1. 273-274 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "自然長寿の多いウィグル族と少ないカザフ族の医学的特徴"21世紀の健康と人間3-6-2. 274-277 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Medit J: "Difference in blood pressure measured with korotkoff and oscillometric methods in elderly subjects."J Nippon Dent Univ. 3. 42-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawamura, M.Jumabay, H.Mitsubayashi, Y.Izumi, M.Soma, Y.Ozawa, D.Rehemudula, M.Mahamut, Y.Mu, M.Aisa, Z.B.Chen, S.Z.Wang: "24-hour blood pressure in Uygur, Kazakh and Han elderly subjects in China"Hypertens Res. 23. 177-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.M.Mu, Y.Ozawa, S.Z.Wang, Z.H.Chen, H.Kawamura, C.R Tang, S.Saito, K.Kanmatsuse: "Ultrasonographic study of carotid artery structural changes with natural longevity"Jpn Circ J. 64. 243-248 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Jumabay, H.Kawamura, H.Mitsubayashi, Y.Ozawa, Y.Izumi, T.Nakayama, H.Shimabukuro, Z.H.Chen, Y.Ma, M.Mahmut, S.Wang: "Difference in blood pressure measured with Korotokoff and oscillometricmethods in elderly subjects"J Nippon Dent Univ. 3. 42-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu-Ming Mu: "Ultrasonographic study of carotid artery structural changes with natural longevity"Jpn Circ J. 64. 125-130 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kawamura: "24-hour blood pressure in Uygur, Kazakh and Han elderly subjects in China"Hypertension Research . 23-2. 177-185 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 進藤敦史: "自然長寿者の心拍変動に関する研究-ウィグル族、カザフ族、および漢民族における比較-"日大医学雑誌. 58-12. 592-599 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "視点とアプローチ"21世紀の健康と人間 3-1. 165-166 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 買買提牙生: "自然長寿を取り巻く諸因子と医療"21世紀の健康と人間 3-1-2. 167-169 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "研究の方法"21世紀の健康と人間 3-2. 171-174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 王静雄: "新彊ウィグル自治区和田地区ウィグル族長寿者の長寿因子の検討"21世紀の健康と人間 3-3-1. 176-179 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤安彦: "長寿と健康"21世紀の健康と人間 3-3-2. 176-181 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有賀豊彦: "自然長寿と食品環境"21世紀の健康と人間 3-3-3. 182-193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松本洸: "自然長寿の環境とストレス"21世紀の健康と人間 3-3-4. 193-195 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "伝統医学と医療環境"21世紀の健康と人間 3-3-5. 195-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 瑪麗亜沙克木: "ウィグル族の伝統医学"21世紀の健康と人間 3-3-5-1. 196-199 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中村輝子: "ウィグル族の生薬"21世紀の健康と人間 3-3-5-2. 199-204 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 程祖亭: "新彊における健康と疾患"21世紀の健康と人間 3-3-6. 204-205 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 買蘇木馬合木提: "自然長寿者の生活環境"21世紀の健康と人間 3-3-7. 205-209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 熱合木都拉多里坤: "長寿者の民族の加速度脈波による血管年齢の研究"21世紀の健康と人間 3-4-1. 212-215 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川新: "自然長寿者の心電図の検討"21世紀の健康と人間 3-4-2. 215-219 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 進藤敦史: "自然長寿者のホルター心電図による心拍変動解析"21世紀の健康と人間 3-43. 219-222 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 降旗章子: "加算平均心電図による考察"21世紀の健康と人間 3-4-4. 222-226 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 穆玉明: "心超音波方による考察"21世紀の健康と人間 3-4-5. 226-231 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河村博: "血圧と脈拍の日内変動による考察"21世紀の健康と人間 3-4-6. 231-235 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 麦黛帯朱馬白: "長寿者および高齢者における24時間血圧および脈拍の変動"21世紀の健康と人間 3-4-6-2. 235-239 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島袋宏明: "血液化学・尿検査を中心とした考察"21世紀の健康と人間 3-5-1. 242-248 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 泉洋一: "循環器疾患関連ホルモン生化学検査および地方性甲状腺腫"21世紀の健康と人間 3-5-2. 248-258 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三ツ林裕巳: "尿中カテコールアミンからの考察"21世紀の健康と人間 3-5-3. 258-262 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中山智祥: "遺伝子解析からのアプローチ"21世紀の健康と人間 3-5-4. 262-267 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 熱合木都拉多里坤: "ACE遺伝子挿入/決失多型(Intron/Deletiojn)からのアプローチ"21世紀の健康と人間 3-5-4-2. 267-271 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "まとめと提言"21世紀の健康と人間 3-6-1. 273-274 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "自然長寿の多いウィグル族と少ないカザフ族の医学的特徴"21世紀の健康と人間 3-6-2. 274-277 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Medit J: "Difference in blood pressure measured with Korotkoff and oscillometric methods in elderly subjects."J Nippon Dent Univ. 3. 42-48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yu-Ming Mu: "U1 trasonographic study of carotid artery structural changes with natural longevity"Jpn Circ J. 64(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kawamura: "24-hour blood pressure in Uygur, Kazakh and Han elderly subjects in China"Hypertension Research. 23-2(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 進藤敦史: "自然長寿者の心拍変動に関する研究-ウィグル族、カザフ族、および漢民族における比較-"日本医学雑誌. 58-12. 592-599 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "視点とアプローチ"21世紀の健康と人間 3-1. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 買買堤牙生: "自然長寿を取り巻く諸因子と医療"21世紀の健康と人間 3-1-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "研究の方法"21世紀の健康と人間 3-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 王静雄: "新彊ウィグル自治区和田地区ウィグル族長寿者の長寿因子の検討"21世紀の健康と人間 3-3-1. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤安彦: "長寿と健康"21世紀の健康と人間 3-3-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 有賀豊彦: "自然長寿と食品環境"21世紀の健康と人間 3-3-3. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松本洸: "自然長寿の環境とストレス"21世紀の健康と人間 3-3-4. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "伝統医学と医療環境"21世紀の健康と人間 3-3-5. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 瑪麗亜沙克木: "ウィグル族の伝統医学"21世紀の健康と人間 3-3-5-1. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村輝子: "ウィグル族の生薬"21世紀の健康と人間 3-3-5-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 程祖亭: "新彊における健康と疾患"21世紀の健康と人間 3-3-6. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 買蘇木馬合木提: "自然長寿者の生活環境"21世紀の健康と人間 3-3-7. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 熱合木都拉多里坤: "長寿者の民族の加速度脈波による血管年齢の研究"21世紀の健康と人間 3-4-1. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川新: "自然長寿者の心電図の検討"21世紀の健康と人間 3-4-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 進藤敦史: "自然長寿者のホルター心電図による心拍変動解析"21世紀の健康と人間 3-43. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 三ツ林裕巳: "尿中カテコールアミンからの考察"21世紀の健康と人間 3-5-3. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中山智祥: "遺伝子解析からのアプローチ"21世紀の健康と人間 3-5-4. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 熱合木都拉多里坤: "ACE遺伝子挿入/決失多型(Intron/Deletiojn)からのアプローチ"21世紀の健康と人間 3-5-4-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "まとめと提言"21世紀の健康と人間 3-6-1. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢友紀雄: "自然長寿の多いウィグル族と少ないカザフ族の医学的特徴"21世紀の健康と人間 3-6-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 降旗章子: "加算平均心電図による考察"21世紀の健康と人間 3-4-4. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 穆玉明: "心超音波による考察"21世紀の健康と人間 3-4-5. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河村博: "血圧と脈拍の日内変動による考察"21世紀の健康と人間 3-4-6. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 麦黛帯朱馬白: "長寿者および高齢者における24時間血圧および脈拍の変動"21世紀の健康と人間 3-4-6-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島袋宏明: "血液化学・尿検査を中心とした考察"21世紀の健康と人間 3-5-1. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 泉洋一: "循環器疾患関連ホルモン生化学検査および地方性甲状腺腫"21世紀の健康と人間 3-5-2. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi