• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唐代古噴壁画の転写・輸送・保存修復に関する科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11694018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所 (2001)
奈良国立文化財研究所 (1999-2000)

研究代表者

町田 章  独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 所長 (90000471)

研究分担者 田中 淡  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (90000306)
沢田 正昭  独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長 (20000490)
林 功  愛知県立芸術大学, 助教授
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
16,820千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 1,620千円)
2001年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2000年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1999年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード壁画 / 唐代 / 保存修復材料 / 彩色顔料 / エポキシエマルジョン樹脂 / 転写 / 赤外線リフレクトグラフィ / バッキング材料 / 保存修復 / 熱可塑性合成樹脂 / エポキシエマルジョンタイプ / 顔料 / 非破壊構造調査 / 壁画壁体 / 唐代古墳 / 輸送 / X線CT / 暴露試験 / 補強
研究概要

唐代壁画資料の転写・輸送・保存修復のための基礎データの収集をおこなうと同時に、関連する麦積山や天梯山、柄霊寺などの壁画・塑像資料についても日中共同で現地調査を実施した。中国では、古墳壁画については現地保存が困難で、その多くは現地において転写・輸送され、博物館等において保存修復されている。従来から転写材料として天然高分子材料が使用されていたが、転写前の剥落防止等の事前処置に熱可塑性合成樹脂等を適用することによってより緻密な転写が可能となった。また、転写後の保存修復に用いるバッキング材料は、石膏やFRPが一般的であったが、壁体構造の研究からより湿度環境に対して緩和能力に優れた素材の開発をおこなった結果、エポキシエマルジョン樹脂(サイトFX)に土を混合した素材が、より壁材に近い性質を有することが明らかになった。本研究において、これらのバッキング材料を使用して壁体を復元し、高松塚西壁女子群像や馬球図(映西歴史博物館所蔵)の復元模写を実施し、同時に古代描画法についても検討を加えた。これらの修復材料は、炳霊寺涅槃塑像の欠損部の復元にも利用された。
本研究において、壁画資料に赤外線リフレクトグラフィによる調査を実施したところ、内モンゴルの大召寺壁画の彩色下層より文字記号が発見された。これは古代壁画制作技法を解明する上では貴重な発見である。これらの成果が発表された後、中国国内から、相次いで同様な文字記号が発見されだした。
また、同時にこれらの壁画よりスマルトが発見されたことも、中国における輸入顔料の歴史的な変遷を知る上では重要となった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Masaaki Sawada: "Scientific Studies on Recently-Found Ancient Murals"Preprint of International Congress on the Conservation and Restoration for Archaeological Objects. 63-71 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杜暁帆, 肥塚隆保, 沢田正昭: "中国内モンゴル自治区呼和浩徳博物館所蔵大召寺壁画の顔料分析"日本文化財科学会第18回大会、要旨集. 98-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢田正昭: "古代壁画の分析と保存科学"中日唐墓壁画保存修復研究成果発表会. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 肥塚隆保: "塑像・壁画・遺跡等の保存修復材料 -エポキシエマルジョンについて-"中日唐墓壁画保存修復研究成果発表会. 19-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢田正昭: "文化財保存科学と東アジアの考古学発掘"皇南大塚の諸照明(国立慶州文化財研究所・国際学術大会論文集). 249-274 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張 群喜: "唐墓壁画顔料分析与研究"唐墓壁画与唐代中日文化交流国際学術演講会文集. 43-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢田正昭 (共著): "日本の美術9 「美術を科学する」"至文堂. 96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Sawada: "Scientific Studies on Recently-found Ancient Murals"Preprint of International Congress on the Conservation and Restoration for Archaeological Objects, Nara National Research Institute for Cultural Properties. 63-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Du Xiaofan, Koezuka Takayasu, Sawada masaaki: "Chugoku Uchimongoru-zitiku Huhehaote Hakubutukan syozou Dazhaosi hekiga no Ganryou bunseki"Nihon bunkazai Kagakukai 18kai taikai, Yousishu. 98-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada Masaaki: "Kodai Hekiga no Bunseki to Hozon-kagaku"Chu-Nichi Toubo Hekiga Hozon-Shufuku Kenkyu Seika Happyou Taikai. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koezuka takayasu: "Sozou Hekiga Iseki tou no Hozon-shufuku zairyo"Chu-Nichi Toubo Hekiga Hozon-Shufruku Kenkyu Seika Happyou Taikai. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada Masaaki: "Bunkazai Hozon-Kagaku to Higashi-Asia no Koukogaku Hakkutu"Konan-Otuka no Kaimei. 249-274 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang Qunxi: "Tou-Bo Hekiga Ganryou Bunseki no Kenkyu"Tou-Bo Hekiga to Tou-Dai Chu-Nichi Bunka Koryu Kokusai Gakuzyutu Kouen-Kai. 43-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Sawada: "Bizyutu o Kagaku suru"Nihon no bizyutu (Shinbundou). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杜暁帆, 肥塚隆保, 沢田正昭: "中国内モンゴル自治区呼和浩徳博物館所蔵大召寺壁画の顔料分析"日本文化財科学会第18回大会、要旨集. 98-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 沢田正昭: "古代壁画の分析と保存科学"中日唐墓壁画保存修復研究成果発表会. 1-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 沢田正昭: "文化財保存科学と東アジアの考古学発掘"皇南大塚の諸照明(第1回国立慶州文化財研究所国際学術大会). 249-272 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 肥塚隆保: "藤ノ木古墳出土遺物の保存処理"皇南大塚の諸照明(第1回国立慶州文化財研究所国際学術大会). 191-210 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 肥塚隆保: "古墳壁画的保存科学"唐墓壁画与唐代中日文化交流国際学術演講会文集. 48-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張群喜: "唐墓壁画顔料分析与研究"唐墓壁画与唐代中日文化交流国際学術演講会文集. 43-47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 沢田 正昭: "顔料の調査研究法"日本の美術9 美術を科学する. No.400. 69-73 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi