• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東欧の経済成長と環境問題-日本の経済的・技術的貢献

研究課題

研究課題/領域番号 11694022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関広島経済大学

研究代表者

箱木 眞澄  広島経済大学, 経済学部, 教授 (20007412)

研究分担者 高樋 さち子 (高樋 巧子)  秋田大学, 教育文化学部, 助教授 (00261644)
香川 敏幸  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (70050234)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード外国直接投資 / 民営化企業 / 国営企業 / 河川汚染 / 地下水汚染 / BAT規制 / 国際共同研究 / ルーマニア、ハンガリー / 環境NGO / 自主労組連帯 / 国際河川 / EU環境アキ / 工場排水 / 国際研究者交流 / ポーランド:ハンガリー:チェコ:ルーマニア / EU環境政策 / ティサ河シアン汚染 / ドナウ河支流汚染 / 都市排水処理 / ソフィア・イニシアティブ / 対外直接投資立地 / ハンガリー環境保護者 / EU環境法制の東欧化 / 中東欧諸国 / アキ・コミュノテール / ガバナビリティ / 産業の国際競争力 / 猶予期間 / 環境技術国際協力
研究概要

中東欧諸国における中央計画経済体制から市場経済体制への移行はほぼ順調に推移してきた。このスムーズな移行の進行に対しては、外国直接投資とそれに伴う経営ノウハウやマーケティング・ノウハウの移転が大きな貢献をしてきた。国営企業から民営企業への移行、民営化企業における経営及び労働の在り方は、先進市場経済諸国から進出した企業によるデモンストレーション効果によって大きく影響を受けてきた。環境問題への対応は、中東欧諸国におけるBAT(Best Available Technology)規制もさることながら、先進的技術を持つ外資系企業の存在によって地元企業による先進的技術の受け入れもよりスムーズになる側面があった。しかし、ルーマニアのトランスシルバニア地方・ベラ・マーレ地区における2000年1月末のドナウ河支流のティサ川上流域青酸化合物汚染問題は、外国企業と国営企業との合弁企業による悲惨な河川汚染の実例となってしまった。これは中東欧諸国政府による環境ガバナンスの問題を浮き彫りにした事例でもある。
中東欧諸国における環境問題への対応がかなり急ピッチで進行している背景には、これら諸国の間におけるEU加盟への期待感が強いこと、及びEU・EBRD・EIBを初めとする各種国際機関による環境対策支援事業がある。EU加盟に関しては、早いグループは2006年からの加盟も期待されている。EU側での受入態勢も2000年秋におけるニース条約の締結による特定多数決適用範囲の拡大により2004年から整うことになっている。EU諸国においてもそうであるが、中東欧諸国においても地下水汚染及び諸河川の汚染への対応の重要性が深く認識されている。この問題については、家庭用雑排水・工場廃水・農業排水・牧場排水・工業用化学薬品、等への対処がキーとなる。それはまた、EU諸国との強い連携を必要としている。環境汚染に国境はない。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 箱木眞澄: "中東欧諸国の環境問題と外国からの資本及び技術"日本学術会議経済政策連絡会議編『パラダイム変換と経済社会政策』. 11. 72-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "On the way to Europe : Central and Eastern Europe's Economic Development, FDI and Environmental problems"Faets of Transformation of the Northeastem Asian Countries II(東北大学東北アジア研究センター編. 2. 123-131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 箱木 眞澄: "EUの環境政策と中東欧諸国の対応"広島大学地域研究センター編『地域経済研究』. 12. 135-147 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 箱木 眞澄(共著): "Dimensions of Competitiveness ; FDI and Environmental problems in Central Eastern Europe-Focusing on Poland and Hungary-"広島経済大学経済研究論集. 23・2. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香川 敏幸(共著): "欧州横断ネットワーク構築と欧州経済空間の形成-ロッテルダム・ベルリン・ワルシャワ路線を中心に-"広島大学地域経済システム研究センター編『地域経済研究』. 12. 121-131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香川 敏幸(共著): "地域経済と雇用-失業率の地域間格差収斂仮説の検証-"広島大学地域経済研究センター編『地域経済研究』. 11. 63-79 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAKOGI, Masumi: "Environmental problems, Foreign Capital and Technology in Central Eastern European Countries"Forum for Economic Policy of Japan Academic Council, ed., Change of Paradigms and Economic and Social Policy. Vol.11. 72-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAKOGI, Masumi: "On the Way to Europe : Central and Eastern Europe's Economic Development. FDI and Environmental Problems"Tohoku University Center for North-eastern Asian Studies ed., Facets of Transformation of the North-eastern Asian Countries II. Vol.2. 123-131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAKOGI, Masumi: "Eu s Environmental Policy and Responses by Central Eastern European Countries"Hiroshima University Center for Research on Regional Ecomonic Systems ed., Report of 12th Research Meeting : Realizaion of Decentralized Society and Community Management. Vol.12. 135-147 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAKOGI, Masumi: "Dimension of Competitive-ness : FDI and Environmental Problems in Central Eastern Europe --Focusing on Poland and Hungary--"Society for Economic Studies of Hiroshima University of Economics. Ed., HUE Journal of Economics and Business. Vol.23 no.2. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAGAWA, Toshiyuki: "Local Economy and Employment --Verification of the Inter-regional Conversion Hypothesis of Unemployment Rates"Hiroshima University Center for Research on Regional Economic Systems ed., Research on Regional Economy. Vol.11. 63-79 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAGAWA, Toshiyuki: "Construction of Trans-European Transportation Network and Development of European Economic Space ; Focusing on Rotterdam=Berlin=warsaw Route"Hiroshima University Center for Research on Regional Economic Systems ed., Research on Regional Economy. Vol.12. 121-131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "中東欧経済の新世紀への課題"世界経済評論. 538. 29-32 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "Dimensions of Competitiveness : FDI and Environmental Problems in Cenfral Eastern Europe-Focusing on Poland and Hongary-"広島経済大学経済研究論集. 23・2. 1-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 香川敏幸(共著): "人の移動と産業立地〜アッチングプロセスの分析より〜"広島大学地域経済システム研究センター紀要. 12(予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 香川敏幸(共著): "欧州横断ネットワーク構築と欧州経済空間の形成〜ロッテルダム・ベルリン・ワルシャワ路線を中心に〜"広島大学地域経済システム研究センター紀要. 12(予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 香川敏幸: "中・東欧の広域インフラ整備をめぐる地域協力"国際協力銀行開発金融研究所『所報』. (予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 香川敏幸(共著): "地域経済と雇用-失業率の地域間格差収〓仮説の検証-"広島大学地域経済研究センター紀要『地域経済研究』. 11. 63-79 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄(共著): "Foreingn Direct Investment and Economic Transition:Assessing the Impacts on Hungarian Economy"国際文化研究科論集. 第6号. 101-115 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "中東欧経済の新たな課題と展望"世界経済評論. 521号. 76-82 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "中東欧諸国の環境問題と外国からの資本及び技術"日本学術会議・経済政策連絡会議編『パラダイムの変換と経済社会政策』. 11. 72-78 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "On the way to Europe:Central and Eastern Europe's Economic Development,Foreign Direct Investment and Environmental problems"Facets of Transformation of the Northeast Asian Countries II (東北大学・東北アジア研究センター編). 2. 123-131 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "EUの東方拡大とユーロ〜中東欧諸国が直面する経済上の諸課題"世界経済評論. 530・531. 44-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "EUの東方拡大とユーロ〜中東欧諸国が直面する経済上の諸課題"世界経済評論. 530・531. 34-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 箱木眞澄: "EUの環境政策と中東欧諸国の対応"広島大学地域経済研究センター年報. 第12巻. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi