研究概要 |
昨年度の研究結果として本年度に次の3報の論文あるいは総説を執筆し、印刷済みないし印刷中である。 1.Complete optical spectrum of liquid water H.Hayashi,N.Watanabe,Y.Udagawa,and C.-C.Kao Proc.Natl.Acad.Sci.97,6264-6266(2000).. この研究では放射線化学への応用上重要な液体の水の光学データをはじめて真空紫外領域まで得ることができた。 2.Momentum dependence of π-π^*excitations of benzene rings in condensed phases Hisashi Hayashi,Noboru Watanabe,Yasuo Udagawa,Chi-Chang Kao J.Electron Spectrosc.in press この研究ではベンゼンの真空紫外領域の許容π-π^*遷移のエネルギーが運動量移行に関して通常とは逆の負の分散を示すことを見出し、その原因について考察した。 3.Chemical Applications of Inelastic X-ray Scattering H.Hayashi,Y.Udagawa,J.-M.\gilletm W.A.Caliebe,and C.-C.Kao in Chemical Application of Synchrotron Radiation,T.K.Sham ed.,World Scientific,in press. この総説ではX線非弾性散乱実験の化学への応用について概説した。 本年度は2001年2月19日〜3月14日にかけてブルックヘブン国立研究所(Brookhaven National Laboratory,BNL)の放射光施設NSLS(National Synchrotron Light Source)のウィグラービームラインX21に設置してあるX線非弾性散乱測定装置を利用してX線とレーザーの同期実験を行った。その結果については現在解析中である。
|