• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球内部物質の高圧高温下での結晶構造と物性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11694076
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関大阪大学

研究代表者

山中 高光  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30011729)

研究分担者 永井 隆哉  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20243131)
大高 理  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40213748)
吉朝 朗  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00191536)
下村 理  日本原子力研究所, 放射光, 部長
八木 健彦  東京大学, 物性研究所, 教授 (20126189)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードマントル物質研究 / 高圧下電気伝導度測定 / オリビンの電気伝導 / ウスタイトの電気伝導度 / 高温高圧EXAFAS / ダイヤモンドアンビル加圧 / マルチアンビル高圧装置 / 放射光回折実験
研究概要

珪酸塩鉱物の応力下での構造安定性,また相平衡の研究が多くなされてきた.一方結晶内の転位密度、格子変形の研究から,圧力誘起相転移や固相-固相転移と準安定相の存在や,その機構を究明することも地殼内の固体流動を議論する上で重要である.また地球を構成する岩石・鉱物などの多結晶体の応力場での構造や組織の変化を理解するために,地球内部で起こっている物理化学的また力学的過程(温度,圧力,分圧,電場,磁場,化学ポテンシャルなどの変化)を再現し定量的な実験を基に動的解析を行った.パリ第7大学(Inst.Physque du Globe)のグループはダイヤモンドアンビルを用いて高圧下で熱伝導の測定システムの開発し,世界的に優れた研究を行ってきた.本研究ではパリ大学と共同研究として以下の実験を行ってきた.
(1)地殼物質であるオリビン(Mg1-x,Fex)2SiO4について高温高圧状態で電気伝導度の測定した,その結果を基に地球内部の温度(geotherm)を推定する.マルチアンビル高圧装置を用いて最高7GPaで1000℃までの条件で,上記試料の測定を行った.
(2)Fe2SiO4について6GPaでオリビン構造のがらスピネル構造への高圧転移の電気伝導度が著しく変化することが明らかになった.電気伝導機構はFe^<2+>⇔Fe^<3+>電子ホッピング機構であることが分かった.
(3)下部マントル物質であるウスタイト(Mg1-xFex)Oの電気伝導のFeの組成変動(x=0.1,0.3,0.5)とともに圧力(最高30GPa),温度を変数として測定をダイヤモンドアンビルを用いて行った.Feの増加と供に電気伝導が増加するのはd電子の配位結合の軌道に基づくことが判明した.
(4)分担者のパリ大学のProf.J.P.Poirier(Inst.Physque du Globe)のグループと共に共同実験テーマとして,地球中心核物質のFeの高圧高温での融体の相平衡実験を,SPring-8においてマルチアンビル装置による高圧回折装置を利用してを用いて行った.本研究を行うためパリ大学のDr.D.Andraultを招聘し,また大高,下村等が実験協力者として行った.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (67件)

  • [文献書誌] T.Yamanaka,R.C.Lievermann and C.T.Prewitt: "Thermal expansion of aluminous perovskite ScAlO3"J.Mineral.Pettol.Sci.. 95. 182-192 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka,T.Fukuda,T.Hattori and H.Sumiya T.: "New diamond-anvil cell for single-crystal analysis"Rev.Sci.Instrum. 42. 1458-1462 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa,G.Yagyu T.Ito,T.Yamanaka,and T.Nagai: "Crystal Structure of the high pressure phase (II) in CuGeO3"Zeit.Anorg.Allg.Chem.. 626. 42-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai,T.Hattori and T.Yamanaka: "Compression mechanism of brucite : An investigation by structural refinement under pressure"Amer.Miner.. 85. 760-764 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka and T.Tsuchiya: "Lattice Instabilities examined by X-ray diffractometry and molecular dynamics"Physics meats Mineralogy ed.H.Aoki,Y.Syono and R.J.Hemley.. 225-241 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka,R.Kurashima and J.Mimaki: "X-ray diffraction study of bond character of rutile SiO2, GeO2 and SnO2"Zeit.Krist.. 215. 424-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya, T.Yamanaka and M.Matsui: "Molecular dynamics study of the crystal and phase relation of the GeO_2 polymorphs"Phys.Chem.Mineral.. 25. 94-100 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, O.Ohtaka, A.Yoshiasa, T.Yamanaka and O.Shimomura: "Pressure-induced structural modifications of metagermanates at room temperature : In situ XRD and EXAFS studies, Properties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and temperature."Geophysical monograph. (1998) Vol.101, AGU,Washington, D.C.. 385-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Chihara, C.Uyeda, A.Tsuchiyama and T.Yamanaka: "The magnetic ordering of graphite and experimental application to grain ailgnment."Publ.Astron.Soc.Japan. 50. 149-154 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa, T.Nagai and T.Yamanaka: "Effective pair potentials of NaCl- and CsCl- type KBr determined by X-ray absorption fine structure under pressure."Jpn.J.Appl.Phys.. 37. 728-729 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, T.Hattori, T.Tsuchi and T.Yamanaka: "A.New observation of FeGeO_3-perovskite."NIRIM Int.nat.Symp.on AdvanceMeter. (ISAM'98). 241-244 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Chihara, C.Uyeda, A.Tsuchiyama and T.Yamanaka: "The magnetic ordering of graphite and experimental application to grain alinment."Publ.Astron.Soc.Japan.. 50. 149-154 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa, T.Nagai and T.Yamanaka: "Effective pair potentials of NaCl- and CsCl- type KBr determined by X-ray absorption fine structure under pressure."Jpn.J.Appl.Phys.. 37. 728-729 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, T.Hattori, T.Tsuchi and T.Yamanaka: "A.New observation of FeGeO_3-perovskite."NIRIM Int.nat.Symp.on AdvanceMeter. (ISAM'98). 241-244 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka, T.Nagai, T.Yamanaka, T.Yagi and O.Shimomura: "In situ Observation of ZrO_2 Phases at High Pressure and Temperature."Propeties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edited by M.H.Manghnani and T.Yagi. AGU Geophysical Monograph. 101. 429-433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, O.Ohtaka, A.Yoshiasa, T.Yamanaka, and O.Shimomura: "Pressure-induced structural modifications of metagermanates at room temperature : In situ XRD and EXAFS studies."Propeties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edited by M.H.Manghnani and T.Yagi. AGU Geophysical Monograph. 101. 385-391 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka, K.Tobe, H.Shimazu, A.Nakatsuka, Y.Dobuchi, O.Ohtaka, T.Nagai and E.Ito: "Phase relations and physical properties of Fe_2SiO_4-Fe_3O_3 solid solution under pressure up to 12GPa."Propeties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edited by M.H.Manghnani and T.Yagi. AGU Geophysical Monograph. 101. 451-459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, S.Mori, O.Ohtaka and T.Yamanaka: "Nucieation and growth kinetics of the α-quartz-coesite transformations using both powder and single crystal samples. Propeties of Earth and Planetary"Materials at High Pressure and Temperature, edited by M.H.Manghnani and T.Yagi. AGU Geophysical Monograph. 101. 451-459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumoto, O.Ohtaka, M.Kikuchi, N.Nagai, T.Yamanaka and O.Shimomura: "Pressure induced Structural Transition of Cdl2-type PbI2."Propeties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edited by M.H.Manghnani and T.Yagi.AGU Geophysical Monograph. 101. 451-459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka and T.Nagai: "Phase transformations and lattice instability of earth interiors under high pressure and stress field."Propeties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edited by M.H.Manghnani and T.Yagi. AGU Geophysical Monograph. 101. 451-459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, T.Hattori, T.Tsuchiya and T.Yamanaka.: "First obserbation of FeGeO_3-Perovskite under highpressure"Solid State Comm.. Vol.107, No.5. 223-225 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawasaki, T.Aket, F.Okino, H.Touhara, T.Hattori, T.Nagai, and T.Yamanaka.: "Stability of C70Fxdrystalline under high pressure"Solid State Communications. Vol.10. 749-752 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hattori, T.Matsuda, T.Tsuchiya, T.Nagai and T.Yamanaka: "Clinopyroxene-perovskite phase transition of FeGeO_3 under high pressure and room temperature."Phys.Chem.Minerals.. 26. 212-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nakatsuka, A.Yoshiasa, T.Yamanaka, T.Katsura and E.Ito: "Symmetry change of majorite solid solution in the system Mg_3Al_2Si_3O_<12>-MgSiO_3"Am.Mineral.. 84. 1135-1143 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nakatsuka, A.Yoshiasa, T.Yamanaka and E.Ito.: "Structure refinement of a birefringent Cr-bearing majorite Mg_3(Mg_<0.34>Si_<0.34>Al_<0.18>Cr_<0.14>)Si_3O_<12>"American Mineralogist. Volume 84. 199-202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka, M.Kikuchi, K.Nakajima, A.Yoshiasa and T.Yamanaka.: "EXAFS study of densified GeO_2 glasses"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.38 Supp ; .38-1. 164-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nakatsuka., A.Yoshiasa. and T.Yamanaka.: "Cation distribution and crystal chemistry of Y_3Al_<5-x>Ga_xO_<12> (0≦x≦5) gamet solid solutions"Acta Cryst.. B55. 266-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa, T.Nagai, O.Ohtaka, O.Kamishima and O.Shimomura: "Pressure and temperature dependence of EXAFS Debye-Waller factors in diamond-type white-tin-type germanium"J.Synchrotron Rad.. 6. 43-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa and H.Maeda: "Anharmonic effective pair potentials of b- and a-AgI determined by I K-edge EXAFS"Solid State Ionics. 121. 175-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa, T.Tamura, O.Kamishima, K.Murai, K.Ogata and H.Mori: "Local structure and mean-square relative displacement in SiO2 and GeO2 polymorphs"J.Synchrotron Rad.. 6. 1051-1058 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka, T.Fukuda, T.Hattori and H.Sumiya: "New diamond-anvil cell for single-crystal analysis"Rev.Sci.Inst.. 42. 1458-1462 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka, R.C.Libermann and C.T.Prewitt: "Thermal expansion of alumnus perovskite ScAlO3"J.Mineral.Peterol.Sci.. 95. 182-192 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka, R.Kurashima and J.Mimaki: "X-ray diffraction study of bond character of rutile SiO2, GeO2 and SnO2"Zeit.Krist.. 215. 424-428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mimaki, T.Tsuchiya and T.Yamanaka: "The bond character of rutile type SiO2, GeO2 and SnO2 investigated by molecular orbital calculation"Zeit Krist.. 215. 419-423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hattori, T.Nagai, T.Yamanaka, S.Werne, and H.Schulz: "Single-crystal X-ray diffraction study of FeGeO3 high-P clinopyroxen (C2/c) up to 8.2 GPa"Amer.Mineral.. 85. 1485-1491 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Ito, A.Yoshiasa and T.Yamanaka.: "Site preference of cations and structure variation in MgAl2-xGaxO4 (0<x, 2) spinel solid solution."Zeit. Anorg. Allg. Chem.. 626. 42-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa, G.Yagyu T.Ito, T.Yamanaka, and T.Nagai: "Crystal Structure of the high pressure phase (II) in CuGeo3"Zeit.Anorg.Allg.Chem.. 626. 42-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, T.Hattori and T.Yamanaka: "Compression mechanism of brucite : An investigation by structural refinerment under pressure"Amer.Miner.. 85. 760-764 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya T.Yamanaka and M.Matsui: "Molecular dynamical study of pressure-induced transformation of quartz-type GeO2"Phys.Chem.Mineral.. 149-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukui, O.Otaka, T.Nagai, T.Katsura, K.Funakashi and W.Utsumi: "Melting of nportlandite up to 6 GPa"Phys.Chem.Mineral. 27. 367-370 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa, M.Okube, O.Ohtaka, O.Kamishima, Y.Katayama: "Anharmonic Effective pair potentials of g- and a-CuBr at high pressure"J.Appl.Phys.. 39. 6747-6751 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tani, C.Yamanaka, M.Ikeya, O.Ohtaka and K.Katsura: "ESR study of a new electron center in synthetic stishovite, a high-pressure polymorph of silica"Appl.Magn.Reson.. 18. 559-564 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tani, C.Yamanaka, M.Ikeya, O.Ohtaka M.Takada and K.Katsura.: "Optically stimulated luminescence (OSL) study of synthetic stishovite"Radiation Meas.. 32. 473-477 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka: "Pressure-induced profile change of energy dispersive diffraction using synchrotron radiation"Defect and Microstructure Analysis by Diffraction ed. R.L.Snyder, J.Fiala and H.J.Bunge. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka and T.Tsuchiya: "Lattice Instabilities examined by X-ray diffractometry and molecular dynamics"Physics meats Mineralogy 225-241 2000 ed.H.Aoki, Y.Syono and R.J.Hemley.. 225-241 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka, H.Shimazu and K.Ota: "Electric Conductivity of the Fe2Sio4-Fe3O4 Spinel Solid Solution"Phys.Chem.Mineral..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka and M.Okita: "Magnetic Properties of the Fe2SiO4-Fe3O4 Spinel Solid Solution"Phys.Chem.Mineral..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hattori, T.Tsuchiya, T.Nagai and T.Yamanaka: "Sequential high-presswure transformations of FeGeO3 high-Pclinopyroxene (C2/c) at temperatures up to 365℃"Amer. Mineral..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchi, K.Kawamura and T.Yamanaka: "Mechanism of pressure-induced transitions of rutile-type materials : Comparative study of SiO2 and MnF2"Phys.Rev.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Otaka H.Fukui, T.Kunisada, F.Fujisawa, K.Funakoshi, T.Irifune, K.Kuroda, T.Kikegawa: "Phasew relation and Volume chage of hafnia under high-pressure and high-temperature"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka, A.Yoshiasa, H.Fukui, K.Murai, M.Okube, Y.Katayama, W.Utsumi, Y.Nishihata: "Structure changes of quartz-type crystalline and vitreous GeO2 under pressure"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukui, O.Ohtaka, T.Katsura T.Nagai, K.Funakoshi, W.Utsumi and T.Kikegawa: "Pressure relation of Ca(OH)2 under high-temperature and high-pressure conditions"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka,R.C.Lievermann and C.T.Prewitt: "Thermal expansion of aluminous perovskite ScAlO3"J.Mineral.Petrol.Sci.. 95. 182-192 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamanaka,T.Fukuda,T.Hattori and H.SumiyaT.: "New diamond-anvil cell for single-crystal analysis"Rev.Sci.Instrum. 42. 1458-1462 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshiasa,G.Yagyu,T.Ito,T.Yamanaka,and T.Nagai: "Crystal Structure of the high pressure phase(II)in CuGeO3"Zeit.Anorg.Allg.Chem.. 626. 42-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagai,T.Hattori and T.Yamanaka: "Compression mechanism of brucite : An investigation by structural refinement under pressure"Amer.Miner.. 85. 760-764 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamanaka and T.Tsuchiya: "Lattice Instabilities examined by X-ray diffractometry and molecular dynamics"Physics meats Mineralogy ed.H.Aoki,Y.Syono and R.J.Hemley.. 225-241 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamanaka,R.Kurashima and J.Mimaki: "X-ray diffraction study of bond character of rutile SiO2, GeO2 and SnO2"Zeit.Krist.. 215. 424-428 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hattori,T.Matsuda,T.Tsuchiya,T.Nagai and T.Yamanaka: "Clinopyroxene-perovskite phase transition of transition of FeGeO_3 under high pressure and room temperature."Phys.Chem.Minerals.. 26. 212-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakatsuka,A.Yoshiasa,T.Yamanaka,T.Katsura and E.Ito: "Symmetry change of majorite Solid solution in the system Mg_3Al_2Si_3O_<12>-MgSiO_3"Am.Mineral.. 84. 1135-1143 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakatsuka,A.Yoshiasa, and E.Ito: "Structure refinement of a birefringent Cr-bearing majorite Mg_3(Mg_<0.34>Si_<0.34>Al_<0.18>Cr_<0.14>)Si_3O_<12>"American Mineralogist,. 84. 199-202 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 高光: "高圧・応力過程での相転移の動的観察"日本結晶学会誌. 41. 32-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Ohtaka,M.Kikuchi,K.nakajima,A.Yoshiasa and T.Yamanaka.: "EXAFS study of densified GeO_2 glasses"Jpn.J.Appl.Phys.. 38. 164-167 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakatsuka,A.Yoshiasa,T.Yamanaka,T.katsura.: "Cation distribution and crystal chemistry of Y_3Al_<5-x>Ga_xO_<12>(0≦x≦5)"Acta Cryst.. B55. 266-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshiasa,T.Nagai,O.Ohtaka,O.Kamishima and O.Shimomura: "Pressure and temperature dependence of EXAFS Debye-waller factors in diamond type and white-tin type germanium"J.Synchrotron Radiation,. 6. 43-49 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito,A.Yoshiasa and T.Yamanaka: "Site preference of cations and structure variation in MgA12-xGaxO4(0<x,2) spinel solid solution"Zeit.Anorg.Allg.Chem.. 626. 42-49 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshiasa,G.Yagtu T.Ito,T.Yamanaka, and T.Nagai: "Crystal Structure of the high pressure phase (II) in CuGeO3"Zeit.Anorg.Allg.Chem.. 626. 36-41 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2021-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi