• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

K中間子崩壊における時間反転不変性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11694101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

今里 純  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (40107686)

研究分担者 五十嵐 洋一  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 (50311121)
青木 正治  大阪大, 理, 助教授 (80290849)
久野 良孝  大阪大, 理, 教授 (30170020)
浅野 侑三  Univ. of Tsukuba, Professor (80100808)
G. Y Lim (GEI Youb lim)  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 (90332113)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードK中間子崩壊 / K_<μ3>崩壊 / ミュオン横偏極 / 時間反転不変性の破れ / トロイダルスペクトロメータ / KEK-PS / 対称性の破れ / CP対称性の破れ / Kμ3崩壊 / 形状因子 / Ke3崩壊 / K^+→π^+π^0γ崩壊 / ミュンン偏極 / 横偏極 / K_<e3>崩壊 / KEK陽子加速器 / CP不変性の破れ / ミュオン偏極 / K_<π3>崩壊
研究概要

本研究は、平成8年度〜平成9年度の科学研究費補助金(国際学術研究)による「K中間子崩壊における対称性の研究(課題番号08044100)」に引き続き、それを発展させる形で実施された研究である。高エネルギー加速器研究機構の陽子シンクロトロン(KEK-PS)での実験E246「K^+→π^0μ^+ν崩壊(K_<μ3>)における時間反転不変性(T)の破れの探索」を中心に行われた。この実験ではK_<μ3>崩壊で生成されるミュオンの横偏極(P_T)を精密に測定することでTの破れの探索を行う。KEK-PS北カウンターホールに設置されている超伝導トロイダルスペクトロメータとK5チャンネルからの低運動量K^+ビームによるstopped K^+が用いられ、系統誤差を画期的に抑制した測定が実施された。データ収集は本研究の期間中では、1999年と2000年とに実施された。また、データ解析が平行して進められて、1998年データについては、ロシアINR研究所とKEKでの独立した解析結果が得られるとともに、1999-2000年取得のデータの解析が進められた。E246のデータを用いて幾つかの副産物物理の解析も可能である。K_<e3>の関係する物理の研究がされた。さらに、stopped K^+で測定の可能なK^+→π^+π^0γチャネルについては、新たな実験提案を行い、2001年にデータ収集を実施した。現在のその解析も進められている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] M.Abe et al.: "Search for T-violating transverse muon polarization in K^+→π^0μ^+ν decay using stopped kaons"Phys.Rev.Lett.. 83. 4253-4256 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu.Kudenko et al.: "A new method for measurement of T-violating muon polarization in K^+ decays"Nuclear Physics. 63. 1 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.H.Shin et al.: "A kinematically completee measureiment of Κ^+→π^+π^0π^0 decays"Euro Phys.J. C12. 627 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shimizu et al.: "Test of exotic scalar and tensor couplings in Κ^+→π^0e^+ν decay"Phys.Letters. B495. 33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.V.Dementyev et al.: "CsI(Tl) photon detector with PIN photodiode readout for a T violation experiment"Nucl.Instr.Method. A440. 151 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Horie et al.: "Measurement of Γ(Κ_<μ3>)/Γ(Κ_<e3>) ratio using stopped kaons"Phys.Letters. B513. 311 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Abe et al.: "Search for T-violating transverse muon polarization in K^+→π^0μ^+ν decay using stopped kaons"Phys. Rev. Lett. 83. 4253 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu. Kudenko and A.N. Khotjantsev: "A New Method for Measurement of T-violating Muon Plarization in K^+ Decays"Nuclear Physics. 63. 1 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.H. Shin et al.: "A kinematically complete measurement of K^+→π^+π^0π^0 decays"Eur. Phys.J. C12. 627 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shimizu et al.: "Test of exotic scalar and tensor couplings in K^+→π^0e^+νdecay"Phys. Lett.. B495. 33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.V. Dementyev et al.: "CsI (T1) phtoton detector with PIN photodiode readout for a T violation experiment"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research. A440. 151 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Horie et al.: "Measurement of Γ(K_<μ3>)/Γ(K_<e3>) ratio using stopped positive kanos"Phys. Lett. B513. 311 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.S. Levchenko et al.: "Test of exotic scalar and tensor interactions in K_<e3> decay using stopped positive kanos"hep-ex/0111048. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Horie et al.: "Measurement of Γ(K_<μ3>)/Γ(K_<e3>)ratio using stopped positive kaons"Physics Letters B. 513. 311-318 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe et al.: "New Limit on T-violating Parameters in Kaon Decays"PrHEP hep 2001. 1-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.S.Levchenko et al.: "Test of exotic scalar and tensor interactions in K_<e3> decay using stopped positive kaons"hep-ex/0111048. 1-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shimizu et al.: "Test of Exotic Scalar and Tensor Couplings in K^+→π^0e^+ν Decay"Physics Letters B. 495B. 33-38 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M. Abe et al.: "Search for T-violating transverse muon polarization in decay using stopped kaons"Physical Review Letters. 83-21. 4253-4256 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] D. V. Dementyev et al.: "CsI(T1) photon detector with PIN photodiode readout for a Km3 T-violation experiment"Nuclear Instruments and Method in Physics Resesrch. A440. 151-171 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. H. Shin et al.: "Kinematically complete measurement of K^+→π^0π^0π^+ decays"Zeitschrift fuer Physik C. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi