• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超解像マッピングによる次世代地熱貯留層挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11694117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源開発工学
研究機関東北大学

研究代表者

新妻 弘明  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90108473)

研究分担者 森谷 祐一  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60261591)
浅沼 宏  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50250717)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード地熱 / HDR / HWR / AE / 微小地震 / マッピング / ダブレット解析 / コラプシング法 / 発震効率 / 水圧破砕 / 超解像マッピング / 既存弱面のすべり / 国際研究者交流 / アメリカ / 人工地熱貯留層 / 岩石破壊力学 / ダブレット法
研究概要

本研究は,ダブレット/マルチプレット解析,コラプシング法,等に代表されるAEの超解像マッピング技術を使用して,貯留層内で発生したAE震源分布内の構造を検出し,さらにそれらの物理的意味について岩石力学の視点から解析し,水圧破砕時における人工貯留層の挙動を理解することを目的として実施した。
本研究では,海外研究協力者ならびに各国のHDRプロジェクトにおいてAE計測/貯留層評価に従事した研究者と連携し,実フィールドおよび実験室で取得したデータの解析をもとに研究を実施した。
本研究の主な成果は以下の通りである。
1.AEの超解像マッピング
(1)AEダブレット/マルチプレット解析をソルツ,雄勝で記録したAEに適用し,AEダブレット構造面の大きさ,形状,傾斜,発生時系列,等について解析した。さらにこの結果と地質学的情報及び坑井内検層データを総合し,本フィールドでの水圧破砕時のき裂進展メカニズムを検討した。
(2)AEダブレット/マルチプレットの絶対位置を高精度に標定する方法を検討し,ソルツで既取得のデータに適用し,AE源が成す微細構造を推定した。
(3)コラプシング法を実現するコードを作成し,ソルツで記録したAEをマッピングした。
(4)コラプシング法の原理に基づき,不確定性を低減したマッピング法を検討し,シミュレーションにより性能評価を行うとともにソルツで記録したAEへ適用した。
2.既存弱面とAE発震効率の関連の検討
(1)既存の弱面がある岩体の水圧破砕について,弱面の方向,応力,間隙水圧とAE発震効率および透水性の関係を理論的に検討した。
(2)実フィールドでの既存弱面分布,地圧,間隙水圧等を実験室内で模擬し,既存弱面のせん断すべり時の挙動を計測した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] H.Moriya, K.Nakazato, H.Niitsuma, R.Baria: "Detailed Fracture System of the Soultz-sous-Forets HDR Field Evaluated Using Microseismic Multiplet Analysis"Pure Applied Geophysics. 159. 517-541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Moriya, K.Nakazato, K.F.Evans, H.Niitsuma, R.H.Jones, R.Baria: "Evaluation of the Soultz HDR system by precise mapping techniques of induced microseismic event"GRC Transactions. 187-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Asanuma, S.Mochizuki, K.Nakazato, N.Soma, H.Niitsuma, R.Baria: "Data acquisition and analysis of microseismicity from simulation of deep reservoir at Soultz by the MTC/MURPHY international collaborative project"GRC Transactions. 161-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Asanuma, M.Ishimoto, R.Jones, H.Niitsuma, W.S Phillips: "A variation of the collapsing method to delineate structures inside a microseismic cloud"BSSA. 154-160 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 根本, 森谷, 新妻, 中谷, Evans, 矢部: "花崗岩模擬き裂面の安定すべりにおけるAEレートのパラメータ依存性"日本地震学会2001年秋季大会予稿集. C54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森谷, 中里, エバンス, 新妻, バリア: "マルチプレットクラスタリング解析によるソルツ貯留層高透水ゾーンのき裂構造と挙動の推定"日本地熱学会平成13年度学術講演会. A49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 望月, 浅沼, 相馬, 中里, 新妻, バリア: "ソルツHDRフィールドでの2000年水圧破砕時に記録したAEのコラプシング法による再標定"日本地熱学会平成13年度学術講演会. A51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Asanuma, M.Ishimoto, R.Jones, H.Niitsuma: "I dentification of structures inside AE/microseismic cloud in HDR reservoir and relocation by Collapsing method"Proc.WGC2000. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Moriya, K.Nakazato, H.Niitsuma: "Study of microseismic doublet/multiplet for evaluation of fracture system in Soultz HDR field"Proc.WGC2000. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakazato, H.Moriya, H.Niitsuma, R.Baria: "Estimation and characterization of subsurface fracture in Soultz HDR geothermal site by AE multiplet analysis"Progress in Acoustic Emission. 10. 269-274 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Moriya, K. Nakazato, H. Niitsuma and R. Baria: "Detailed Fracture System of the Soultz-sous-Forets HDR Field Evaluated Using Microseismic Multiplet Analysis"Pure Applied Geophysics. 159. 517-541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Moriya, K. Nakazato, K.F. Evans, H. Niitsuma, R.H. Jones and R. Baria: "Evaluation of the Soultz HDR system by precise mapping techniques of induced microseismic event"GRC Transactions. 187-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Asanuma, S. Mochizuki, K. Nakazato, N. Soma, H. Niitsuma and R. Baria: "Data acquisition and analysis of microseismicity from simulation of deep reservoir at Soultz by the MTC/MURPHY international collaborative project"GRC Transactions. 161-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Asanuma, M. Ishimoto, R. Jones, H. Niitsuma, and W.S. Phillips: "A variation of the collapsing method to delineate structures inside a microseismic cloud"BSSA. 91. 154-160 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto, Moriya, Niitsuma, Nakatani, Evans and Yabe: "Investigation on AE rate in simulated stady slip onf a fracture in granite"Proc. The Seismoloaical Society of Japan Annual Meeting 2001(in Japanese). C54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya, Nakazato, Evans, Niitsuma and Baria: "Identification and characterization of highly permeable zones in Soultz HDR reservoir by the doublet/multiplet analysis"Proc. The Geothermal Research Society of Japan Annual Meeting 2001(in Japanese). A49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mochizuki, Asanuma, Soma, Nakazato, Niitsuma and Baria: "Relocation of microseismicity recorded at Soultz in 2000 by the collapsing method"Proc. The Geothermal Research Society of Japan Annual Meeting 2001(in Japanese). A51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Asanuma, M. Ishimoto, R. Jones and H. Niitsuma: "Identification of structures inside AE/microseismic cloud in HDR reservoir and relocation by Collapsing method"Proc. WGC2000. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Moriya, K. Nakazato and H. Niitsuma: "Study of microseismic doublet/multiplet for evaluation of fracture system in Soultz HDR field"Proc. WGC2000. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakazato, H. Moriya, H. Niitsuma, and R. Baria: "Estimation and characterization of subsurface fracture in Soultz HDR geothermal site by AE multiplet analysis"Progress in Acoustic Emission. 10. 269-274 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Moriya, K.Nakazato, H.Niitsuma, R.Baria: "Detailed Fracture System of the Soultz-sous-Forets HDR Field Evaluated Using Microseismic Multiplet Analysis"Pure Applied Geophysics. 157. 517-541 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Moriya, K.Nakazato, K.F.Evans, H.Niitsuma R.H.Jones, R.Baria: "Evaluation of the Soultz HDR system by precise mapping techniques of induced microseismic event"GRC Transactions. 187-190 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, S.Mochizuki, K.Nakazato, N.Soma, H.Niitsuma, R.Baria: "Data acquisition and analysis of microseismicity from simulation of deep reservoir at Soultz by the MTC/MURPHY international collaborative project"GRC Transactions. 161-166 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 根本, 森, 新妻, 中谷, Evans, 矢部: "花崗岩模擬き裂面の安定すべりにおけるAEレートのパラメータ依存性"日本地震学会2001年秋季大会予稿集. C54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森谷, 中里, エバンス, 新妻, バリア: "マルチプレットクラスタリング解析によるソルツ貯留層高透水ゾーンのき裂構造と挙動の推定"日本地熱学会平成13年度学術講演会. A49 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 望月, 浅沼, 相馬, 中里, 新妻, バリア: "ソルツHDRフィールドでの2000年水圧破砕時に記録したAEのコラプシング法による再標定"日本地熱学会平成13年度学術講演会. A51 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma,M.Ishimoto,R.Jones and H.Niitsuma: "Identification of structures inside AE/microseismic cloud in HDR reservoir and relocation by Collapsing method"Proc.WGC 2000. (in CDROM). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Moriya,H.Niitsuma and H.Kaieda: "Reevaluation of reservoir structure at Ogachi HDR field by precise source location of AE multiplet"Proc.WGC 2000. (in CDROM). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Moriya,K.Nakazato and H.Niitsuma: "Study of microseismic doublet/multiplet for evaluation of fracture system in Soultz HDR field,"Proc.WGC 2000. (in CDROM). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazato,K.,Moriya,H.,Niitsuma,H.,and Baria,R.: "Estimation and characterization of subsurface fracture in Soultz HDR geothermal site by AE"Progress in Acoustic Emission. 10. 269-274 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Moriya,H.,Shinich,M.,Niitsuma,H.,and Kaieda: "Super-resolution mapping of AE multiplet for evaluation of structure and dynamic behavior"Progress in Acoustic Emission. 10. 281-286 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Moriya,H.,Fujita,T.,Niitsuma,H.,Eisenblatter,J.,and Manthei,G: "Study of hydraulically induced crack propagation in Bernburg salt mine,"Progress in Acoustic Emission. 351-356 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Soma N.,Sato K.,and Niitsuma H.: "Estimation of deep geothermal reservoirstructure by use of the acoustic emission (AE) reflection method in Kakkonda geothermal field"Trans. Geothermal Resources Council. 23. 301-306 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Asanuma H.,Ishimoto M.,Jones R.,and Niitsuma H.: "A new relocation technique to estimate structures inside a HDR reservoir"Trans. Geothermal Resources Council. 23. 243-246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森谷,新妻,海江田: "AEの超解像マッピングに基づく地下き裂計測ならびに応力場の推定"第6回地下と土木のAE国内コンファレンス. 48-53 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中里,森谷,新妻,バリア: "AEダブレットの高精度マッピングによる地熱貯留層内部構造の評価"第6回地下と土木のAE国内コンファレンス. 18-23 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中里,森谷,新妻,バリア: "ソルツHDRフィールド1993年水圧破砕実験で観測されたAEダブレットの高精度震源位置標定による地下構造推定"日本地熱学会平成11年度学術講演会. A26 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Asanuma H.,Ishimoto M.,Jones R.,and Niitsuma H.: "Identification of structures inside AE/microseismic cloud in HDR reservoir and relocation by Collapsing method"Proc. World Geothermal Congress 2000. (in-press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi