• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境調和型エネルギー変換法の熱工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11694146
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関京都大学

研究代表者

鈴木 健二郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (00026064)

研究分担者 中部 主敬  京都大学, 工学研究科, 助教授 (80164268)
吉田 英生  京都大学, 工学研究科, 教授 (50166964)
牧野 俊郎  京都大学, 工学研究科), 教授 (30111941)
稲岡 恭二  同志社大学, 工学部, 助教授 (60243052)
岩井 裕  京都大学, 工学研究科, 講師 (00314229)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
2001年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードエネルギー変換 / 環境調和 / ガスタービン / 水素燃焼 / 翼冷却 / MEMS
研究概要

地球環境を維持しつつ生活レベルの維持,向上を図るためには,地球温暖化の主原因の一つであるCO_2の排出を低減するエネルギー変換技術の構築する必要がある.その一つの可能性は,低密度であるためにエネルギー変換の一時資源として直接利用できないものの,莫大な量に恵まれる太陽エネルギーを利用し水素を製造して,それを燃料とするガスタービンシステムを構築することである.しかし,水素タービンを対象とした研究は未だ十分に行われているとは言い難い.そこで,本研究では高温ガスタービンシステム開発に向けての最重要課題であるタービン翼の高効率冷却法と水素燃焼技術について注目し,外国人共同研究者の招聘と日本側共同研究者の派遣を通じて,研究計画の打ち合わせ,研究結果の合同討議,その他の関連情報の交換などを行った.検討内容は上記タービン翼冷却法と水素燃焼技術のほかにも,廃熱回収用熱交換器の高性能化,固体酸化物形燃料電池とのハイブリッドシステムの可能性さらにMEMS技術のガスタービンへの応用などに及んだ.個々の研究打ち合わせ,合同討議,国際会議などの詳細については,ここでは省略するが,本研究の成果として,学術誌への発表論文4編と,国際学会での14件の発表が挙げられる.また、そのこと以外にも,研究打ち合わせにかかる相互訪問あるいは国際会議での討論を通じて各研究者が持つ情報の共有化が進み,かつ人的つながりが強化されたことは,本研究の重要な成果であったと考えられる.今後,この研究によって得られた知見が次世代型水素タービンに関する設計指針に活用されんことが期待される.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Kazuya Tatsumi: "Secondary Flow Effect to Heat Transfer of a Duct with Discrete Rib Turbulators"Annals of the New York Academy of Science. 934. 481-488 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Nakabe: "Interactions of Longitudinal Vortices Generated by Twin Inclined Jets and Enhancement of Impingement Heat Transfer"International Journal of Fluid Flow. 22-3. 287-292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jens F.Eschenbacher: "Flow Visualization of a Longitudinal Vortex in Drag-Reducing Surfactant Flow"Journal of Visualization. 4-4. 331-339 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jens F.Eschenbacher: "Heat Transfer in the Wake behind a Longitudinal Vortex Generator Immersed in Drag-Reducing Channel Flows"International Journal of Transport Phenomena. (in printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Tatsumi: "Secondary Flow Effect to Heat Transfer of a Duct with Discrete Rib Turbulaters"Annals of the New York Academy of Science. 934. 481-488 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Nakabe: "Interactions of Longitudinal Vortices Generated by Twin Inclined Jets and Enhancement of Impingement Heat Transfer"International Journal of Fluid Flow. 22-3. 287-292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jens F.Eschenbacher: "Flow Visualization of a Longitudial Vortex in Drag-Reducing surfactant Flow"Journal of Visualization. 4-4. 331-339 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jens F.Eschenbacher: "Heat Transfer in the Wake behind a Longitudinal Vortex Generator Immersed in Drag-Reducing Channel Flows"International Journal of Transport Phenomena. (in printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKABE, Kazuyoshi: "Interactions of Longitudinal Vortices Generated by Twin Inclined Jets and Enhancement of Impingement Heat Transfer"International Journal of Heat and Fluid Flow. 22-3. 287-292 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] CHOI, Hang Seok: "An experimental investigation of mixing and combustion characteristics on the can-type micro cumbustor with a multi-jet baffle plate"IUTAM Symposium on Turbulent Mixing and Combustion. 136-137 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西 元: "A Three-Dimensional Unsteady Numerical Analysis for a Plate-Finned Tube Heat Exchanger in the Middle Reynolds Number Range"3^<rd> International Conference on Compact Heat Exchangers and Enhancement Technology for the Process Industries. 9-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] WOODFIELD, Peter: "The simulation of mixing enhancement in a micro-scaled can-type combustor with a low-Reynolds number turbulence model"2^<nd> International Conference on Computational Heat and Mass Transfer. (in printing). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tatsumi,H.Iwai,K.Inaoka and K.Suzuki: "Secondary Flow Effect to Heat Transfer of a Duct with Discrete Rib Trubulators"International Symposium on Heat Transfer in Gas Turbine Systems (Book of Abstracts). 198-200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井裕,柳谷信孝,中部主敬,鈴木健二郎,稲岡恭二: "旋回を伴って主流中に吹き込まれる斜め噴流の衝突熱伝達"日本流体力学会講演論文集(「ながれ」別冊). 19. 95-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] D.B.Cvetinovic,M.Ukai,K.Nakabe and K.Suzuki: "Visualizations on Flow Structures of a Self-Sustained Oscillating Jet and Its Enhanced Region of Impingement Heat Transfer"Proceedings of 9th International Symposium of Flow Visualization. CD-Rom. 70-1-70-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakabe, 他5名: "Interactions of Longitudinal Vortices Generated by Twin Inclined Jets and Enhancement of Impingement Heat Transfer"International Journal of Heat and Fluid Flow. (in printing).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tatsumi 他4名: "Prediction of Time-mean Characteristics and Periodical Fluctuation of Velocity and Thermal Fields of a Backward-Facing Step"Proc .1^<st> Turbulence, Shear Flow Phenomena. 1167-1172 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tatsumi 他3名: "Numerical Study on Advanced Internal Cooling of Gas Turbine Blades with Rib Turbulators,"Proc. 8^<th> Int'l Symp. Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery. (in printing). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakabe 他5名: "Vortical Structures of a Jet Vertically or Obliquely Discharged into a Crossflow"Proc. 8^<th> Int'l Symp. Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery. (in printing). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi