• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大変形を考慮した3次元液状化解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11694147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関京都大学

研究代表者

岡 二三生  京都大学, 工学研究科, 教授 (10111923)

研究分担者 小高 猛司  京都大学, 工学研究科, 助教授 (00252271)
八嶋 厚  岐阜大学, 工学部, 教授 (90144394)
足立 紀尚  京都大学, 工学研究科, 教授 (20026173)
沢田 和秀  岐阜大学, 工学部, 助手 (30273121)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード液状化解析法 / u-p法 / u-w-p法 / 有限変形解析 / 電気的物性評価法 / シミュレーション / 杭 / 動的相互作用 / 杭 基礎 / 液状化 / 有限要素法 / 有限変形理論 / 砂地盤 / 構成式 / 盛土 / 3次元解析 / 大変形 / 流動化 / 非線形移動効果則 / 弾塑性構成式
研究概要

U(固相の変位)-p(間隙水圧)法により有限変形理論に基づく3次元液状化解析法LIQCA-FDを開発した。さらに,支配方程式を固相と液相の相対加速度wを考慮したu-w-p法に基づいて定式化し直し、新しい有限要素液状化解析法LIQCA-FWも開発した。新たに相対加速度を考慮したことにより、透水係数が大きく波の周波数は高い場合においても精度よく解析することが可能となった。用いた砂の式は非線形移動硬化則に基づく繰り返し弾塑性モデルである。有限要素解析には、updated-Lagrangian法を用いた。
地盤と構造物の連成問題として、液状化発生地盤と杭基礎建物の動的解析を行った。実際、液状化性地盤での杭基礎の挙動を解析するため、兵庫県南部地震で被害のあった護岸近傍に位置する杭基礎建物に対して3次元有効応力解析を実施した。杭基礎のモデル化においては、トリリニア型のM-φ関係を有する非線形はり要素でモデル化を行った。その結果、杭頭部は建物の慣性力により、埋め立て土層内の杭は完全液状化に至る前の地盤の水平変位によって杭が破壊したことを明らかにした。
精度の高い液状化解析を行うためには、地盤の物性と構成を明らかにしておく必要がある。
カルフォルニア大学デービス校では、非破壊電気探査法を開発し、動的解析の用いる地盤物性の決定法、フォーメーションファクター法を開発している。砂質系の土の構造はフォーメーションファクター法を、粘性土の構造は誘電分散法を用いる。この方法を用いて、土のパラメータを決定し、液状化解析を行った結果、1995年兵庫県南部地震時の神戸市ポートアイランドなどの地盤の挙動やthe superstition Hills地震(1987、El Centro)での地盤挙動のシミュレーションが精度よく行えることが明らかとなった。電気的なパラメータとして重要なのは、平均フォーメーションファクター、形状ファクターと異方性指数である。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Oka, F., T.Kodaka, T.Koizumi, S.Sunami: "An effective stress based liquefaction analysis based on finite deformation theory"Proc. 10^<th> IACMAG, Arizona, C.S.Desai et al. ed., Balkema. Vol.2. 1113-1116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uzuoka, R., Kudo, T., Yashima, A., Ahang, F.: "Numerical study on 3-dimensional behavior of a damaged pile foundation during the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake"Proceedings of 4th International Conference on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics. Paper Number 6.22. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arulanandan, K., S.S.Li, K.Sivathasan: "Numerical simulation of Liquefaction-Induced deformation"J. Geotechnical and Geoenvironmental Engineering. 126,7. 657-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaka, T., F.Oka, R.Morimoto: "Seepage failure analysis of sandy ground using a liquefaction analysis method based on finite deformation theory"Computational Mechanics, S.Valliappan and N.Khailili eds., Elsevier Proc. The first Asian-Pacific Congress on Computational mechanics, Sydney, Australia, 20-23 Nov., 2001. Vol.1. 387-392 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Borja, R.I., Lin, C.-H., Sama, K.M., Masada, G.M.: "Modelling non-linear ground response of non-liquefiable sails"Earthquake Engng. And Structural Dynamics. 29. 63-83 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, F., M.Sugito, A.Yashima, Y.Furumoto, K.Yamada: "Time dependent ground motion amplification at reclaimed land after the 1995 Hyogo-Ken-Nambu Earthquake"Proc. 12^<th> WCEE.. (Paper No.2046). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yashima, A., F.Oka, H.Kanami: "3-D analysis to evaluate of soil improvement on liquefaction of man-made island"Proc. 12^<th> WCEE.. (Paper No.2116). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugito, M., F.Oka, A.Yashima, Y.Furumoto, K.Yamada: "Time dependent ground motion amplification characteristics at reclaimed land after the 1995 Hyogoken Nambu Earthquake"Engineering Geology. 56. 137-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡 二三生: "地盤液状化の化学"近未来社. 178 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka,F., T.Kodaka, T.Koizumi and S.Sunami: "An effective stress based liquefaction analysis based on finite deformation theory"Proc. 10^<th> IACMAG, Tucson Arizona, C.S. Desai et al. ed., Balkema. 1113-1116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uzuoka, R., Kubo, T., Yashima, A. and Zhang, F.: "Numerical study on 3-dimensional behavior of a damaged pile foundation during the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake"Proceedings of 4th International Conference on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics. Paper Number 6.22. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arulanandan, K., X.S.Li, and K. Sivathasan: "Numeerical simulation of Liquefaction-induced deformation"J. Geotechnical and geoenviron mental engineering. 126, 7. 657-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaka, T., F.Oka and R.Morimoto: "Seepage failure analysis of sandy ground using a liquefaction analysis method based on finite deformation theory"Computational Mechanics, S.Valliappan and N.Khailili eds., Elsevier Proc. The first Asian-Pacific Congress on Computational mechanics, Sydney, Australia, 20-23 Nov.2001. Vol.1. 387-392 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka.F. Kodaka.T. and T.Koizumi: "Liquefaction analysis of quay wall structure based on large deformation theory"Proc. The 13^<th> KKNN Symp. On Civil Engineering, Taipei December 2000. 285-290 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Borja, R.I., Lin, C.-H., Sama, KM. And Masada, G.M.: "Modelling non-linear ground response of non-liquefiable soils"Earthquake Engng. And Structural Dynamics. 29. 285-290 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka,F.,M.Sugito,A.Yashima,Y.Furumoto and K. Yamada: "Time-dependent ground motion amplification at reclaimed land after the 1995 Hyogo-Ken-Nambu Earthquake"Proc. 12^<th>WCEE. Paper No.20466. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yashima, A., F.Oka and H.Kanami: "3-D Analysis to evaluate of soil improvement on liquefaction of man-made island"Proc.12^<th> WCEE. Paper No.2116.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugito.M., F.Oka, A.Yashima, V.Furuiuolo, K.Yamada: "Time-dependent ground motion amplification characteristics at reclaimed land after the 1995 Hyogoken Nambu Earthquake"Engineering geology. 56. 137-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, F., T.Kodaka, T.Koizumi, S.Sunami: "An effective Stress based liquefaction analysis based on finite deformation theory"Proc. 10^<th> IACMAG, Tucson Arizona, C.S. Desai et al. ed., Balkema. Vol.2. 1113-1116 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uzuoka, R., Kubo, T., Yashima, A., Zhang, F., 2001: "Numerical Study on 3-dimensional behavior of a damaged pile foundation during the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake"Proceedings of 4th International Conference on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics. Paper Number 6.22 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Arulanandan, K., X.S.Li, K.Sivathasan: "Numerical simulation of Liquefaction-Induced deformation"J. Geotechnical and Geoenvironmental Engineering. 126,7. 657-666 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kodaka, T., F.Oka, R.Morimoto: "Seepage failure analysis of sandy ground using a liquefaction analysis method based on finite deformation theory"Computational Mechanics, S.Valliappan and N.Khailili eds., Elsevier Proc. The first Asian-Pacific Congress on Computational mechanics, Sydney, Australia, 20-23 Nov., 2001. Vol.1. 387-392 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Borja, R.I., Lin, C.H., Sama, K.M., Masada, G.M.: "Modelling non-linear ground response of non-liquefiable soils"Earthquake Engng. And Structural Dynamics. 29. 63-83 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oka, F., M.Sugito, A.Yashima, Y.Furumoto, K.Yamada: "Time-dependent ground motion amplification at reclaimed land after the 1995 Hyogo-Ken-Nambu Earthquake"Proc. 12^<th> WCEE. Paper No.2046 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yashima, A., F.Oka, H.Kanami: "3-D Analysis to evaluate of soil improvement on liquefaction of manmade island"Proc. 12^<th> WCEE. Paper No.2116 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugito, M., F.Oka, A.Yashima, Y.Furumoto, K.Yamada: "Time-dependent ground motion amplification characteristics at reclaimed land after the 1995 Hyogoken Nambu Earthquake"Engineering geology 56, PP.137-150. 56. 137-150 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡二三生: "地盤液状化の科学"近未来社. 178 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oka,F.,Kodaka,T.,Koizumi,T.and Sunami,S.: "Liquefaction Analysis of Quay Wall Structure based on Large Deformation Theory"Proc.13th KKNN Symposium on Civil Engineering. 1. 285-290 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oka,F.,Kodaka,T.,Koizumi,T.and Sunami,S.: "An Effective Stress Based Liquefaction Analysis based on Finite Deformation Theory"Proc.10th Int.Conf.on Computer Methods and Advances in Geomechanics, 10 IACMAG. 2. 1113-1116 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kodaka,T.,Oka,F.and Morimoto,M.: "Seepage failure analyses of sandy ground using a liquefaction analysis method based on finite deformation theory"Proc.of 1st Asian-Pacific Congress on Computational Mechanics, APCOM 01. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡二三生,小高猛司,森本良,喜多信代,角南進: "盛土基礎砂地盤の有限変形液状化解析"第36回地盤工学研究発表会講演概要集. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡二三生,小高猛司,森本良,喜多信代: "有限変形液状化解析による動的遠心模型実験のシミュレーション"土木学会関西支部平成13年度年次学術講演会講演集. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡二三生,小高猛司ら: "有限変形理論による護岸構造物の3次元液状化解析"第35回地盤工学研究発表会発表講演集. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岡二三生,小高猛司ら: "有限変形液状化解析法の浸透破壊問題への適用"第35回地盤工学研究発表会発表講演集. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岡二三生,小高猛司ら: "有限変形液状化解析法による2次元浸透破壊問題の解析"土木学会関西支部年次学術講演会講演集. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岡二三生,小高猛司ら: "定常状態を考慮した砂の弾塑性構成式に関する研究"土木学会関西支部年次学術講演会講演集. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi