• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受精期のマウス胚遺伝子発現の動態変化とその調節

研究課題

研究課題/領域番号 11694224
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関東海大学

研究代表者

木村 穣  東海大学, 医学部, 教授 (10146706)

研究分担者 佐藤 正宏  東海大学, 総合医学研究所, 助教授 (30287099)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2001年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードマウス / 着床前初期胚 / 遺伝子発現 / 母性RNA / 翻訳制御 / poly(A)付加 / 接合型遺伝子発現 / 受精卵 / 卵形成 / poly(A)化 / 初期胚 / 接合子 / 発現調節 / 卵母細胞
研究概要

多くの生物の受精卵初期発生には、必ず母性型RNAから接合子型RNAへのRNA情報の転換があり、以降の発生ブログラムに重要な関わりを持つと推定される。我々は、マウスのある母性RNA(SSEC-DRNA)が受精後18時間(1細胞期後期)をピークとして一過的にそのmRNAのボリA鎖を伸長させ、その後分解されることを初めて見いだした。これを契機として本研究ではこの現象を分子レベル、遺伝子レベルで解明し、一般性を解析する事により受精後のRNA情報転換の分子機構を明らかにすることを最終目的とした。
3年間に以下の事を明らかにした。
1.SSEC-D RNAの3'末端の伸長はおそらくpoly(A)付加であること。
2.この伸長には新たなタンパク質合成が必要であること。
3.RNA検出技術の開発により、10-20個の卵又は胚でSSEC-D RNAの解析が可能なこと。
4.EGFP遺伝子を融合した種々の合成SSEC-D RNAの注入実験でも伸長が再現できること。5.伸長はSSEC-D RNA内の配列と3'末端のpoly(A)配列に依存していること。
6.3'末端のpoly(A)配列およびSSEC-D RNA内の配列が注入RNAの安定性と翻訳活性に影響を与ること。
7.伸長は卵母細胞に組み込まれた現象であること。
8.卵母細胞でも300-400ヌクレオチドのpoly(A)付加RNAでは翻訳抑制が解除されること。
9.Cordycepin添加実験から、注入RNAの翻訳にはpoly(A)付加反応が必要なこと。
10.Biotin-ATPを用いるトリックにより、同様の現象を示す母性RNAの系統的単離が可能なこと。
全貌はまだ明らかにはできていないが、マウス初期胚遺伝子の発現の全般的な特徴あるいは我々の対象時期以降の遺伝子発現と細胞分化の解析を進めている海外研究者との交流により十分な成果をあげる事ができたと考える。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Sato, M., Kimura, M.et al.: "Cre-loxP System Confers Cell Lineage-Specific Expression of a Reporter Gene in Murine Preimplantation Development"J. Reprod. Dvelop.. 45. 411-417 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Kimura, M.et al.: "Testis-Mediated Gene Transfer(TMGT) in Mice : Attempt to Improved TMGT Using Commercially Avairable Reagents---"Transgenics. 3. 131-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Miyado, K., Kimura, M.: "Cloning and Characterization of 5'-upstream Sequence of the M32 Gene for a Mouse Homologue of Drosophila---"DNA Sequence. 12. 97-106 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiwara, K., Sato, M., Kimura, M.et al.: "Sez4 gene encoding an elongation subuit of DNA polymerase zeta is required for normal enbryogenesis"Genes to Cells. 6. 99-106 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Kimura, M.et al.: "Usefulness of Double Gene Construct for Rapid Identification of Transgenic Mice Exhibiting Tissue-Specific Gene Expression"Mol. Reprod. and Dvelop.. 60. 446-456 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato., Ishikawa, A., Kimura, M.: "Direct Injection of Foreign DNA Into Mouse Testis as a Possible In Vivo Gene Transfer System Via Epididymal ---"Mol. Reproduc. and Dvelop.. 61. 49-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Yasuoka, Y., Kodama, H., Watanabe, T., Miyazaki, J. and Kimura, M.: "Cre-loxP System Confers Cell Lineage-Specific Expression of a Reporter Gene in Murine Preimplantation Development"J. Reprod. Develop.. 45(6). 411-417 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Watanabe, T., Yasuoka, Y., Kodama, H. and Kimura, M.: "Testis-Mediated Gene Transfer(TMGT) in Mice: Attempts to Improve TMGT Using Commercially Available Reagents Used for Gene Transfer in Mammalian Culture System"Transgenics. 3(2-4). 131-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Miyado, K. and Kimura, M.: "Cloning and characterization of 5'-upstream sequence of the M32 gene for a mouse homologue of Drosophlla heterchromatin protein 1(HP1)"DNA Sequence. 12(2). 97-106 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiwara, K., O-Wang, J., Sakurai, T., Yamashita, S., Tanaka, M., Tagawa, M., Sugaya, E., Nakamura, K., Nakao, K., Katsuki, M. and Kimura, M.: "Sez4 gene encoding an elongation subunit of DNA polymerase zeta si required for normal embyogenesis"Genes to Cells. 6. 99-106 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Watanabe, T., Oshida, A., Nagashima, A., Miyazaki, J-l. and M. Kimura.: "Usefulness of Double Gene Construct for Rapid Identification of Transgenic Mice Exhibiting Tissue-Specific Gene Expression."Mol, Reprod. And Develop.. 60. 446-456 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Ishikawa, A. and Kimura, M.: "Direct Injection of Foreign DNA Into Mouse Testis as a Possible In Vivo Gene Transfer System via Epididymal Spermatozoa."Molecular Reproduction and Development. 61. 49-56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Kimura, M., et al.: "Testis-Mediated Gene Transfer(TMGT)in Mice:Attempts to Improve TMGT Using Commercially Available Reagents Used for Gene Transfer in …"Transgenics. 3(2-4). 131-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, M., Kimura, M., et al.: "Cloning and characterization of 5'-upstream sequence of the M32 gene for a mouse homologue of Drosophila heterochromatin protein I(HP1)"DNA Sequence. 12(2). 97-106 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kajiwara, K., Sato, M., Kimura, M.et al.: "Sez4 gene encoding an elongation subunit of DNA polymerase zeta is required for normal embyogenesis"Genes to Cells. 6. 99-106 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, M., Kimura, M., et al.: "Usefulness of Double Gene Construct for Rapid Identification of Transgenic Mice Exhibiting Tissue-Specific Gene Expression"Mol.Reprod.and Develop.. 60. 446-456 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, M., Kimura, M., et al: "Direct Injection of Foreign DNA Into Mouse Testis as a Possible In Vivo Gene Transfer System via Epididymal Spermatozoa"Molecular Reproduction and Development. 61. 49-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sadahiro,S., et al: "Morphometric Analysis of the Myelin-Associated Oligodendrocyte Basic Protein-Deficient Moase Reveals a Possible Role for Myelin-Associated Oligodendrocytis Basic Protein in Regulating Axonal Diameter"Neuroscience. 98. 361-367 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomita,K., et al.: "Gene structure and promoter for Crad2 encoding mouse cis-retinol/3alpfa-hydroxysterol short-chain dehydrogenase isozyme."Gene. 251. 175-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.et al.: "New Approach to Cell Lineage Analysis in Mammals Using Cre-loxP System."Molecular Reproduction and Fertility.. 56. 34-44 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M., et al.: "Testis-mediated gene transfer (TMGT) in mice : Attempts to improve TMGT using commercially available reagents used for gene transfer in mammalian culture system"Transgenics. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kajiwara,K., et al.: "Sez4 gene encoding an elongation subunit of DNA polymerase zeta is required for normal embyogenesis"Genes to Cells. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura,K., et al.: "The error-prone DNA polymerase zeta catalytic subunit (Rev3) gene is ubiquitously expressed in normal and malignant human tissues."Int.J.Oncology. 18. 97-103 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.et al.: "Embryo Transfer via Oviduct Wall: An Alternative Method for Efficient Production of Transgenic Mice"Transgenics. 2. 383-389 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.et al.: "Sperm-Mediated Gene Transfer by Direct Injection of Foreign DNA into Mouse Testis"Transgenics. 2. 357-369 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shiina,T.et al. et.al: "Molecuar dynamics of MHC genesis unravelled by sequence analysis of the 1,796,938bp HLA class I region"Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.. 96. 13282-13287 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.et al.: "Cre-loxp system Confers Cell Lineage-Specific Expression of a Reporter Gene in Murine Preimplantation Development"J.Reproduction and Fertility. 45. 411-417 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi