• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養ショウジョウバエ細胞を用いたシナプス形成過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11694242
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関群馬大学

研究代表者

城所 良明  群馬大学, 医学部, 教授 (00053083)

研究分担者 黒見 坦  群馬大学, 医学部, 助教授 (30009633)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードショウジョウバエ / 突然変異体 / シナプス / 神経培養 / シナプス小胞 / 膜電位固定法 / シナプス電流 / 小胞リサイクリング
研究概要

i)ショウジョウバエ幼生の神経細胞培養
受精後3-4時間の卵を集め、次亜塩素酸で殺菌する。ガラスのピペットを用いて卵の内容を吸い出し、ウシ胎仔血清とインシュリンを加えたシュナイダー液の中に移す。数日後には神経細胞は突起を伸展し、お互いに接触する。現在筋細胞との共培養を行っている。
ii)ショウジョウバエ突然変異体、shibire、におけるシナプス小胞プールの大きさ、動因の速さ、とリサイクリング
ショウジョウバエ3齢幼虫の神経筋接合においては、Readily Releasable Pool(RRP)とReserve Pool(RP)があることを我々は報告した。今回は温度感受性突然変異体、shibire、を用いてこれらのプールの大きさを測定した。Shibireにおいては高温ではエンドサイトーシスがとまるために、神経を連続刺激するとシナプス小胞が完全に枯渇することが知られている。したがってこの方法によりシナプス小胞の総数がわかる。ほぼ84,000個のシナプス小胞があることがわかった。次にcytochalasinDはRPからの小胞動員を抑制することを我々は以前に見つけてあることから、この薬を用いた後に出てくるシナプス小胞の数を数えるとRRPの小胞数となる。この方法によりRRPにはシナプス小胞の総数の14%-19%があることがわかった。また室温において連続刺激を続けるとリサイクリングによるエンドサイトーシスとエクソサイトーシスがつり合い、シナプス電流の振幅が一定になる。このことからリサイクリングは毎秒1000個であることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kuromi, H., Kidokoro, Y.: "Tetanic stimulation recruits vesicles from reserve pool via a cAMP-mediated process."Neuron. 27. 133-143 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Delgado, R., Kidokoro, Y.Labarca, P.: "Vesicle recycling and synaptic transmission during prolonged synaptic activity in larval Drosophila motor..."Journal of Physiology. 523P. 67S (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara, M., Suzuki, K., Kidokoro, Y.: "Two independent pathways mediated by cAMP/PKA enhance spontaneous trasmitter release at Drosophila..."Journal of Neuroscience. 20. 8315-8322 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Delgado, R., Maureira, C., Oliva, C., Kidokoro, Y...: "Size of vesicle pools, rates of mobilization and recycling at the larval neuromuscular junction of a temperature..."Neuron. 28. 941-953 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kidokoro, Y.: "Synapse Formation."Encyclopedia of Life Sciences 2000. 90. 1691-1697 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa K, Kidokoro Y: "Halothane presynaptically depresses synaptic transmission in wild-type Drosophila larvae but not in halothane..."Anesthesiology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa K, Kidokoro Y: "Octopamine inhibits synaptic transmission at the larval neuromuscular junction in Drosophila melanogaster."Brain Research. 837. 67-74 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara M, Ueda A, Zhang D, & Kidokoro, Y.: "Selective effects of neuronal-synaptobrevin mutations on transmitter release evoked by sustained."Journal of Neuroscience. 19. 2432-2441 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Delgado, R., Kidokoro, Y.and Labarca, P.: "Vesicle recycling and synaptic transmission during prolonged synaptic activity in larval Drosophila motor end-plates"J Physiol. 523P. 59P (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Delgado R, Maureira C, Oliva C, Kidokoro Y.and Labarca P.: "Size of vesicle pools, rates of mobilization and recycling at the larval neuromuscular junction of a temperature-sensitive Drosophila mutant, shibire"Neuron. 28. 941-953 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuromi,H.,Kidokoro,Y.: "Tetanic stimulation recruits vesicles from reserve pool via a cAMP-mediated process."Neuron. 27. 133-143 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Delgado,R.,Kidokoro,Y.,Labarca,P.: "Vesicle recycling and synaptic transmission during prolonged synaptic activity in larval Drosophila motor..."Journal of Physiology. 523P. pp.67S (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihara,M.,Suzuki,K.,Kidokoro,Y.: "Two independent pathways mediated by cAMP/PKA enhance spontaneous transmitter release at Drosophila..."Journal of Neuroscience. 20. 8315-8322 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Delgado,R.,Maureira,C.,Oliva,C.,Kidokoro,Y...: "Size of vesicle pools, rates of mobilization and recycling at the larval neuromuscular junction of a temperature..."Neuron. 28. 941-953 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kidokoro,Y.: "Synapse Formation."Encyclopedia of Life Sciences 2000. 90. 1691-1697 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa K,Kidokoro Y: "Halothane presynaptically depresses synaptic transmission in wild-type Drosophila larvae but not in halothane-...."Anesthesiology.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa K,Kidokoro Y: "Octopamine inhibits synaptic transmission at the larval neuromuscular junction in Drosophila melanogaster."Brain Research. 837. 67-74 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihara M,Ueda A,Zhang D,...& Kidokoro.Y.: "Selective effects of neuronal-synaptobrevin mutations on transmitter release evoked by sustained..."Journal of Neuroscience. 19. 2432-2441 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kidokoro,Y.: "Synapse formation"Encyclopedia of Life Sciences. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa K,Kidokoro Y: "Halothane presynaptically depresses synaptic transmission in wild-type Drosophila larvae but not in halothane-"Anesthesiology. 90. 1691 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihara M,Ueda A,Zhang D,...& Kidokoro,Y.: "Selective effects of neuronal-synaptobrevin mutations on transmitter release evoked by sustained"Journal of Neuroscience. 19. 2432-2441 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kuromi H,Kidokoro Y: "The optically determined size of exo/endo cycling vesicle pool correlates with the quantal content"Journal of Neuroscience. 19. 1557-1565 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang D,kuromi H,Kidokoro Y: "Activation of metabotropic glutamate receptors enhances svnaptic transmission at the Drosophila"Neuropharmcology. 38. 645-657 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa K,Kidokoro Y: "Octopamine inhibits synaptic transmission at the larval neuromuscular junction in Drosophila melanogaster"Brain Research. 837. 67-74 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Rheuben MB,Yoshihara M.,Kidokoro Y.: ""International Review of Neurobiology Volume 43-Neuromuscular Junctions in Drosophila""Academic Press. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang D,Kuromi H,,Kidokoro Y: ""SlowSynapticResponsesandModulation""Springer,Tokyo. 455 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi