• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新則シグナル伝達分子Casの多角的機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 11694250
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関東京大学

研究代表者

平井 久丸  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90181130)

研究分担者 黒川 峰夫 (黒川 峰生)  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (80312320)
小川 誠司  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (60292900)
千葉 滋  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (60212049)
高橋 強志  東京大学, 医学部・附属病院, 助手
高橋 宗春  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (30313125)
佐々木 光  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (60282638)
三谷 絹子  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50251244)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
2000年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1999年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードCas / CIZ / 細胞接着 / 細胞骨格 / マトリックス・メタロプロテアーゼ / アクチン / 心筋線維 / インテグリン / SH3 / マトリックスメタロプロテアーゼ / プロモーター / 転写制御
研究概要

Casの個体形成における役割を解析する目的でCasのノックアウトマウスを作成した。Casのノックアウトマウスは胎性期11.5から12.5日で著明なうっ血と成長障害を来して死亡した。病理学的解析では心臓の低形成及び全身の血管の拡張が認められたが、これは同時期の正常個体におけるCasの組織分布にほぼ一致した。電子顕微鏡による解析ではCasのノックアウトマウスの心筋細胞において筋線維およびZバンドの形成不全が認められた。またCasのノックアウトマウスの胎児から樹立した線維芽細胞においてアクチン線維の構造異常が認められ、この異常はCasの再導入により正常化した。以上の結果は、Casの生物学的作用はアクチン線維の束状形成であり、Casを欠いたマウスは心筋および血管平滑筋の収縮機能不全によりうっ血および全身の循環不全を来して死亡すると考えられた。以上の結果より、Casは細胞骨格形成に重要であることが示された。また、我々はCasのSH3領域に会合する新規なZinc finger型蛋白質のcDNAの単離に成功し、CIZと命名した。CIZはcytoplasmic-noclear shuttling proteinであり、核へ移行してマトリックス・メタロプロテアーゼ(MMP)遺伝子群のプロモーター領域に共通に存在する特定の塩基配列に結合して、転写に関与することを見出した。この結果から、Cas蛋白質は細胞接着と核内転写制御をつなぐ重要な役割を持つことが推測される。MMPは癌細胞の転移・浸潤に大きく関与することが知られており、癌細胞の転移・浸潤にCasやCIZが関与していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kanda H: "Fyn and Lck tyrosine kinases regulate tyrosine phosphorylation of p105CasL, a member of the p130Cas docking protein family, in T-cell receptor-mediated signaling."Immunol.. 97. 56-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda H: "p130Cas, an assembling-molecule of actin filaments, promotes cell movement, cell migration, and cell spreading in fibroblasts."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 262. 25-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamoto T: "CIZ : a zinc finger protein that interacts with p130cas and activates the expression of matrix metalloproteinases."Mol.Cell.Biol.. 20. 1649-1658 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa M: "The Evi-1 oncoprotein inhibits c-Jun N-terminal kinase and prevents stress-induced cell death."EMBO J. 19. 2958-2968 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagata T: "Acetylation of GATA-3 affects T-cell survival and homing to secondary lymphoid organs."EMBO J.. 19. 4676-4687 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya K: "Overexpression of Cas-interacting zinc finger protein (CIZ)suppresses proliferation and enhances expression of Type I collagen gene in osteoblast-like MC3T3E1 cells."Exp.Cell Res.. 261. 329-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda H, Mimura T, Hamasaki K, Yamamoto K, Yazaki Y, Hirai H, Nojima Y.Fyn and Lck tyrosine kinases: "regulate tyrosine phosphorylation of p105CasL, a member of the p130Cas docking protein family, in T-cell receptor-mediated signaling."Immunol.. 97. 56-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda H, Nakamoto T, Sakai R, Hirai H.: "p130Cas, an assembling molecule of actin filaments, promotes cell movement, cell migration, and cell spreading in fibroblasts."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 262. 25-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamoto T, Yamagata T, Sakai R, Ogawa S, Honda H, Ueno H, Hirano N, Yazaki Y, Hirai H.: "CIZ : a zinc finger protein that interacts with p130cas and activates the expression of matrix metalloproteinases."Mol.Cell.Biol.. 20. 1649-1658 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa M, Mitani K, Yamagata T, Takahashi T, Izutsu K, Ogawa S, Moriguchi T, Nishida E, Yazaki Y, Hirai H.: "The Evi-1 oncoprotein inhibits c-Jun N-terminal kinase and prevents stress-induced cell death."EMBO J.. 19. 2958-2968 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagata T, Mitani K, Oda H, Suzuki T, Honda H, Asai T, Maki K, Nakamoto T, Hirai H.: "Acetylation of GATA-3 affects T-cell survival and homing to secondary lymphoid organs."EMBO J.. 19. 4676-4687 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya K, Nakamoto T, Shen ZJ, Tsuji K, Nifuji A, Hirai H, Noda M.: "Overexpression of Cas-interacting zinc finger protein (CIZ) suppresses proliferation and enhances expression of Type I collagen gene in osteoblast-like MC3T3E1 cells."Exp.Cell Res.. 261. 329-335 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda H: "Fyn and Lck tyrosine kinases regulate tyrosine phosphorylation of p105CasL, a member of the p130Cas docking protein family, in T-cell receptor-mediated signaling"Immunol.. 97. 56-61 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honda H: "p130Cas, an assembling molecule of actin filaments, promotes cell movement, cell migration, and cell spreading in fibroblasts."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 262. 25-30 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamoto T: "CIZ : a-zinc finger protein that interacts with p130cas and activates the expression of matrix metalloproteinases."Mol.Cell.Biol.. 20. 1649-1658 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa M: "The Evi-1 oncoprotein inhibits c-Jun N-terminal kinase and prevents stress-induced cell death."EMBO J. 19. 2958-2968 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata T: "Acetylation of GATA-3 affects T-cell survival and homing to secondary lymphoid organs."EMBO J.. 19. 4676-4987 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Furuya K: "Overexpression of Cas-interacting zinc finger protein (CIZ) suppresses proliferation and enhances expression of Type I collagen gene in osteoblast-like MC3T3El cells."Exp.Cell Res.. 261. 329-335 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maki K: "Transcriptional inhibition of p53 by the MLL/MEN chimeric protein found in myeloid leukemia"Blood. 93. 3216-3224 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda H: "p130Cas, an assembling molecule of actin filaments, promotes cell movement, cell migration, and cell spreading in fibroblasts"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 262. 25-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu K: "Mouse Jagged1 physically interacts with Notch2 and other Notch receptors : assessment by quantitative mathods"J. Biol. Chem.. 274. 32961-32969 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda H: "Acquired loss of p53 induced blastic transformation of p210bcr/abl-expressing hematopoietic cells : A mouse model for blastic crisis of human CML"Blood. (In press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno H: "Association of IRS proteins with Bcl-2 and their effects on its phosphorylation and anti-apoptotic function"Mol. Biol. Cell. (In press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamoto T: "CIZ : a zinc finger protein that interacts with p130cas and activates the expression of matrix metalloproteinases"Mol. Cell. Biol.. (In press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi