• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドロジェンによるアシルCoA脱水素酵素の転写調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 11694251
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関東京大学

研究代表者

脊山 洋右  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90010082)

研究分担者 内島 泰信  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (90272426)
佐藤 洋一  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40118253)
久保田 俊一郎  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00260480)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードハーダー腺 / ゴールデンハムスター / 脂肪酸合成 / アンドロジェン / 核内受容体 / アシルCoA脱水素酵素
研究概要

眼窩内にあって脂質を開口分泌しているハーダー腺は300年以上も前の1694年にスイスの解剖学者であるHarderによって報告されたことに始まるが、20世紀になってその多彩な生理機能から再び実験モデルとして注目されるようになった。その一つの特徴組織学的にも生化学的にも雌雄差が見られることである。我々は脂肪酸の雌雄差に着目して研究を進めたところ短鎖分枝鎖アシルCoA脱水素酵素とイソバレリルCoA脱水素酵素という二つの酵素タンパク質の発現がアンドロジェン受容体を介して調節されていることを明らかにした。雄ではこれらの酵素が発現し、分枝鎖アミノ酸からアセチルCoAとプロピオニルCoAがつくられ、偶数鎖及び奇数鎖脂肪酸が合成される。雌ではこれらの酵素が発現せず、中間代謝産物のイソブチリルCoA、2-メチルブチリルCoA、イソバレリルCoAが供給されて分枝鎖脂肪酸が多量に合成される。また、ゴールデンハムスターを用いると、分泌脂質を薄層クロマトグラフィーで分析することによってアンドロジェン受容体の作用機序を非侵襲的にモニターすることができるようになった。このことは細胞内の個々の代謝や遺伝子発現といった、生化学における基礎知識の解明に役立つだけではなく、フェロモン作用という生理現象や鋤鼻器官における受容体の検索という新しい課題の解明にも適した系であることも示している。また、抗アンドロジェン剤のスクリーニングに用いることによって、創薬の手段としても有望で、医薬への応用の道も開かれてきた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Moriya-Sato, A.,: "Novel acyl-CoA synthetase in adrenoleukodystrophy target tissues."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 279. 62-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, T., Seyama, Y.: "Introduction to modern biological mass spectrometry."J.Mass Spectrom.. 35. 114-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hida, A.: "Sexual differences in branched chain amino acid metabolism into....."J. Biochem.. 124. 648-653 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirama, K.: "Postnatal development of the Harderian gland in the rabbit : light....."Microsc. Res. Tech.. 37. 572-582 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Buzzell, G. R.: "Effect of the photoperiod in modulating the androgenic control of...."J. Exp. Zool.. 277. 99-105 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M.: "Novel regulation of delta-aminolevulinate synthase in the Harderian gland."Biochem. Pharmacol.. 53. 643-650 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya-Sato, A., Hida, A., Inagawa-Ogashiwa, M., Wada, M.R., Sugiyama, K., Shimizu, J., Yabuki, T., Seyama, Y., Hashimoto, N.: "Novel acyl-CoA synthetase in adrenoleukodystrophy target tissues."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 279. 62-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, T., Seyama, Y.: "Introduction to modern biological mass spectrometry."J.Mass Spectrom.. 35. 114-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hida, A., Uchijima, Y., Seyama, Y.: "Sexual differences in branched chain amino acid metabolism into fatty acids and cholesterol in Harderian gland of golden hamster."J.Biochem.. 124. 648-653 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirama, K., Ozawa, S., Seyama, Y., Kobayashi, M., Sawamura, S., Yamada, J.: "Postnatal development of teh Harderian gland in the rabbit : light and electron microscopic observations."Microsc.Res.Tech.. 37. 572-582 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M., Nagai, T., Yamamoto, M., Goto, K., Bishop, T.R., Hayashi, N., Kondo, H., Seyama, Y., Kano, K., Fujita, H., Sassa, S.: "Novel regulation of delta-aminolevulinate synthase in the Harderian gland."Biochem.Pharmacol.. 53. 643-650 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Buzzell, G.R., Hida, A., Fu, S., Seyama, Y.: "Effect of the photoperiod in modulating the androgenic control of 1-alkyl-2, 3-diacylglycerol composition in the Harderian gland of the golden hamster, Mesocricetus auratus."J.Exp.Zool.. 277. 99-105 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seyama, Y., Hida, A., Hayashi, S., Buzzell, G.R.: "Androgenic control of 1-alkyl-2, 3-diacylglycerol in the Harderian gland of the golden hamster, Mesocriscetus auratus."J.Biochem.. 119. 799-804 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seyama, Y., Otsuka, H., Ohashi, K., Vivien, R.B., Pevet, P.: "Sexula diversity of teh lipid metabolism in the Harderian gland of the golden hamster."Microsc.Res.tech.. 34. 71-76 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park, S.H., Satoh, Y., Kumagai, S., Seyama, Y.: "Localization of porphyrin in mouse Harderian glands. Arch.Histol.Cytol."59. 189-195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya-Sato,A., et.al.: "Novel acyl-CoA synthase in adrenoleukodystrophy target tissues."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 279. 62-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Djeridane,Y., et.al.: "Long-term daily melatonin infusion induces a large increase in...."J.Pineal Res.. 29. 65-73 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uchijima,Y., et al.: "Androgenic regulation of lipid metabolism in golden hamster...."Chem.Phys.Lipids. 107. 77 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hida,A, et.al.: "Monitoring of androgenic and antiandrogenic activities by...."Chem.Phys.Lipids. 105. 116 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 日田安寿美: "脂質組成の分析による抗アンドロジェン作用のモニター"脂質生化学研究. 41. 287-290 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi