• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

じん肺CTの国際的診断基準の開発-国際じん肺標準フィルムの改訂に沿って-

研究課題

研究課題/領域番号 11694258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関福井医科大学

研究代表者

日下 幸則  福井医科大学, 医学部, 教授 (70135680)

研究分担者 中島 康雄  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (00155730)
伊藤 春海  福井医科大学, 医学部, 教授 (40026943)
志田 寿夫  珪肺労災病院, 研究研修部, 部長
菅沼 成文  福井医科大学, 医学部, 助手 (50313747)
荒川 浩明  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (60288131)
審良 正則  国立療養所近畿中央病院, 放射線科, 医長
平賀 洋明  札幌鉄道病院, 病院長
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードじん肺 / 石綿肺 / CT / HRCT / 胸膜肥厚 / 参照フィルム / 国際基準 / ILO / アスベスト肺 / 診断基準 / 標準フィルム
研究概要

じん肺、特に、アスベスト(石綿)による石綿肺は今や先進諸国における産業医学上最大の問題であり、最新の診断技術であるCT・高分解能CT(HRCT)を導入し、現行の胸部単純X線によるILO国際じん肺診断基準を補完するじん肺の診断、疫学、サーベイランス、スクリーニングを目的とした国際じん肺CT基準が必要と考え、その開発を試みた。
初年度前半の班会議において、ドイツ、フィンランド、日本で独自に開発された3つのCT基準について検討を行い、互換性を確認した。
平成12年2月にFIOHと共催したフィンランドでの班会議において、ドイツ、フィンランド、日本、米国に加え、フランス、ベルギーの研究者の参加を得た。これら6カ国のエキスパートの合意により国際基準開発の必要性が再確認され、石綿肺については概ね、HRCTをスクリーニングに用いる際に遵守すべき撮像条件が合意された。
2年目の平成12年6月、日光での班会議において、この条件に沿って撮られたHRCTの所見の記述について、その読影指針、読影票が主にドイツ案、日本案を原型として作成された。日光合意に基づき19例の粉塵曝露者のHRCT写真を各国の研究者が読影試験を行い、各所見のグレード付けが一致している症例を選出した。また、読影票の表現等についての評価を行った。
さらに、10月にドルトムントで班会議を開き、読影指針、読影票の改訂が行い、読影試験の結果から選出された参照フィルムを供覧し合意を得た。この結果、合意された参照フィルムは粒状影、不整形陰影、Dot-like lesion、蜂窩肺、肺気腫、胸膜肥厚などである。開発された国際基準が石綿肺などの極めて初期に見られるDot-like lesionなど、古典的珪肺、石綿肺では見られない所見をも記載可能な為、じん肺一般に留まらず、職業性及び環境性呼吸器疾患の為のHRCT国際基準とすることが合意された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Suganuma, N., Kusaka, Y., et al.: "Classification of computed tomography for pneumoconioses."People and Work・Research Reports.. 36. 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tossavainen, Y.Kusaka, N.Suganuma, et al.: "International expert meeting on new advances in the radiology and screening of asbestos-related diseases."Scand J Work Environ Health. 26. 449-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suganuma, Y.Kusaka, et al.: "The Japanese Classification of Computed Tomography for Pneumoconioses with Standard Films : Comparison with the ILO International Classification of Radiographs for Pneumoconioses."J Occup Health. 43. 24-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wagner GR.: "Screening and Surveillance of workers exposed to asbestos."People and Work・Research Reports.. 36. 21-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Woitowitz HJ,Kraus T.: "Screening of asbestos-exposed workers in Germany."People and Work・Research Reports.. 36. 42-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vehmas T.Kivisaari L.Huuskonen MS.et al.: "Computed tomography(CT)and high resolution CT for the early diagnosis of lung and pleural diseases in workers exposed to asbestos : Finnish experience."People and Work・Research Reports.. 36. 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shida H, Hosoda Y.: "Correlation of radiographic and pathological characteristics of asbestosis."People and Work・Research Reports.. 36. 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hering K, Kraus T, Tuengerthal S.: "Evaluation and classification of HRCT-findings in patients with occupational chest disease."People and Work・Research Reports.. 36. 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suganuma N, Kusaka Y, Hiraga Y, Hosoda Y, Shida H, et al.: "Asbestos-related pleural abnormalities detected by chest X-ray : fair agreement with detection by CT."J Occup Health. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suganuma, N., Kusaka, Y., Hosoda, Y., Shida, H., Morikubo, H., Nakajima, Y., Akira, M., Matsumoto, T., Hiraga, Y.: "Classification of computed tomography for pneumoconioses."People and Work.Research Reports.. 36. 61-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tossavainen, Y.Kusaka, N.Suganuma, etal: "International expert meeting on new advances in the radiology and screening of asbestos-related diseases"Scand J Work Environ Health 2000. 26(5). 449-454 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suganuma, Y.Kusaka, Y.Hosoda, H.Shida, H.Morikubo, Y.Nakajima, M.Akira, T.Matsumoto, Y.Hiraga: "The Japanese Classification of Computed Tomography for Pneumoconioses with Standard Films : Comparison with the ILO International Classification of Radiographs for Pneumoconioses."Journal of Occupational Health 2001. 43. 24-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wagner GR.: "Screening and Surveillance of workers exposed to asbestos."People and Work・Research Reports.. 36. 21-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Woitowitz HJ, Kraus T.: "Screening of asbestos-exposed workers in Germany."People and Work・Research Reports.. 36. 42-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vehmas T, Kivisaari L, Zitting K, Mattson K, Nordman H, Huuskonen MS.: "Computed tomography(CT)and high resolution CT for the early diagnosis of lung and pleural diseases in workers exposed to asbestos : Finnish experience."People and Work・Research Repoets.. 36. 53-56 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shida H, hosoda Y.: "Correlation of radiographic and pathological characteristics of asbestosis."People and Work・Resarch Reports.. 36. 56-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hering K, Kraus T, Tuengerthal S.: "Evaluation and classification of HRCT-findings in patients with occupational chest disease."People and Work・Research Reports.. 36. 69-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suganuma N, kusaka Y, Hiraga Y, Hosoda Y, Shida H, Morikubo H, Matsumoto T.: "Asbestos-related pleural abnormalities detected by chest X-ray : fair agreement with detection by CT."J Occup Health. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suganuma,N.,Kusaka,Y., et al.: "Classification of computed tomography for pneumoconioses."People and Work・Research Reports.. 36. 61-64 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tossavainen,Y.Kusaka,N.Suganuma, et al.: "International expert meeting on new advances in the radiology and screening of asbestos-related diseases."Scand J Work Environ Health. 26(5). 449-454 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suganuma,Y.Kusaka, et al.: "The Japanese Classification of Computed Tomography for Pheumoconioses with Standard Films : Comparison with the ILO International Classification of Radiographs for Pneumoconioses."J Occup Health. 43. 24-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi