• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生視神経の機能評価の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11694274
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関大阪大学

研究代表者

福田 淳  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90028598)

研究分担者 井上 徹  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60263282)
澤井 元  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (20202103)
渡部 眞三 (渡部 真三)  愛知県コロニー発達障害研究所, 主任研究員 (10093486)
三好 智満  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70314309)
佐々木 仁  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40104236)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
19,740千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 1,740千円)
2001年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2000年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1999年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード視神経 / 再生 / 網膜 / 神経節細胞 / 軸索 / 受容野 / 機能評価 / 行動
研究概要

1.神経栄養因子の眼球内投与によるネコ網膜神経節細胞の生存促進と軸索再生の促進効果(Watanabe et al.,2003):BDNF、CNTFとforskolinの眼球内注入によって、軸索切断後の神経節細胞の生存が著明に促進されるのみならず、末梢神経移植によって軸索再生した神経節細胞数が3倍以上に増加した。再生細胞数の増加はとくにβ細胞で顕著であった。2.視神経切断後のネコ網膜神経節細胞の視覚情報伝達機能(Takao et al.,2002):視神経切断後5日、14日でのネコ網膜神経節細胞の受容野特性を調べた結果、その殆どがY細胞、X細胞の反応特性を有していた。しかし、受容野中心部が縮小している細胞も多く観察された。3.Bc1-2過剰発現マウスにおける網膜神経節細胞の生存促進と軸索再生率の検討(Inoue et al.,2002):抗アポトーシス因子bc1-2遺伝子の強制発現マウスでは、野生型マウスに比べ、視神経切断後の網膜神経節細胞の生存率は増加したが、末梢神経移植による軸索再生率には変化がなかった。これは、従来のBc1-2が視神経軸索再生を促進する主張を否定するもので、従って、視神経軸索再生促進には、新たな因子の探索が不可欠であるということを示唆している。4.視神経断端への電気刺激による網膜神経節細胞の生存促進効果(Morimoto et al.,2002):ラット視神経の切断直後、その断端に単相矩形波(50μA、50μs、20Hz)の電気刺激を2時間加えた結果、1週間後の網膜神経節細胞の生存率が、行動学的解析(Sasaki et al.,1999):視神経切断端と上丘を末梢神経によって架橋移植した成熟ハムスターでは、オープン・フィールド、嫌悪性古典的条件づけ、回避性オペラント学習のいずれの行動課題においても、視覚刺激を手がかりとした行動変化が観察できた。6.ネコ網膜神経節細胞の変性・生存と軸索再生に関する英文総説(Watanabe and Fukuda,2002):これまでのわれわれの研究成果を中心に、ネコ網膜神経節細胞の視神経切断後の変性と末梢神経移植による生存・軸索再生とその促進法に関してレビューした。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (59件)

  • [文献書誌] Watanabe, M. et al.: "survival of retinal ganglion cells after transection of the optic nerve in adult cats : a quantitative study within two weeks"Visual Neurosci.. 18. 137-145 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, H. et al.: "Effect of pulse parameters on visual nerve system"J. JSAEM. 405-406 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, T. et al.: "Electrical stimulation enhances the survival of axotomized retinal ganglion cells in vivo."Neuroreport. 13. 227-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sauve, Y. et al.: "Topographic specificity in reinnervation of the superior colliculus by regenerated retinal ganglion cell axons in adult hamsters"J. Neurosci.. 21. 951-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yakura T. et al.: "Effect of bcl-2 overexpression on establishment of ipsilateral retinocollicular projection"Neuroscience. 110(4). 667-673 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T. et al.: "Bcl-2 overexpression does not enhance in vivo axonal regeneration of retinal ganglion cells after peripheral nerve transplantation in adult mice."J. Neurosci.. 22(11). 4468-4477 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao, M. et al.: "Changes in visual response properties of cat retinal ganglion cells within two weeks after axotomy."Exp. Neurol.. 177. 171-182 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M., Fukuda, Y.: "Survival and axonal regeneration of retinal ganglion cells in adult cats"Prog. Retin. Eye Res.. 21. 529-553 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M. et al.: "Intravitreal injections of neurotrophic factors and forskolin enhance survival and axonal regeneration of axotomized beta ganglion cells cat retina"Neurosci.. 116. 733-742 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurimoto, T. et al.: "Apoptotic death of beta cells after optic nerve transection in adult cats"J. Neurosci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, T. et al.: "Attempts to restore visual function after optic nerve damage in adult mammals"Brain Repair, edited by Mathias Baehr. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢倉 徹 他: "哺乳類の視交叉 同側性視神経投射形成のメカニズムを中心に"脳21. 5(1). 14-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹 他: "アポトーシス制御による成体網膜神経節細胞の生存・軸策再生"Molecular Medicine. 39. 129-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三好 智満 他: "網膜神経節細胞の変性。再生と細胞の電気活動"Molecular Medicine. 39. 113-119 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部 眞三 他: "ネコ網膜神経節細胞の生存と軸索再生の促進"Molecular Medicine. 39. 120-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 仁: "再生視神経投射の行動学的視覚機能解析"Molecular Medicine. 39. 199-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 元: "再生視神経の上丘支配様式-レチノトピーの再建について"Molecular Medicine. 39. 192-198 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 元 他: "軸索切断による逆行性変性過程にグルタミン酸毒性は関与しているか"Molecular Medicine. 39. 80-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 淳, 佐藤 宏道: "脳と視覚一何をどう見るか"共立出版. 339 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, T. et al.: "Attempts to restore visual function after optic nerve damage in adult mammals"Brain Repair, edited by Mathias Baehr. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurimoto, T. et al.: "Apoptotic death of beta cells after optic nerve transectikon in adult cats"J. Neurosci. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M. and Fukuda Y.: "Intravitreal injections of neurotrophic factors and forskolin enhance survival and axonal regeneration of axotomized beta ganglion cells in cat retina"Neurosci. 116. 733-742 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M. et al.: "Survival and axonal regeneration of retinal ganglion cells in adlult cats"Prog. Retin. Eye. Res. 21. 529-553 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao, M. et al.: "Changes in visual response properties of cat retinal ganglion cells within two weeks after axotomy"Exp. Neurol. 177. 171-182 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T. et al.: "Bcl-2 overexpression does not enhance in vivo axonal regeneration of retinal ganglion cells after peripheral nerved transplantation in adult mice"J. Neurosci. 22. 4468-4477 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sauve, Y. et al.: "Topographic specificity in reinnervation of the superior colliculus by regenerated retinal ganglion cell axons in adult hamsters"J. Neurosci. 21. 951-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yakura T. et al.: "Effect of bcl-2 overexpression on establishment of ipsilateral retinocollicular projection"Neurosci. 110. 6667-673 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto, T. et al.: "Electrical stimulation enhances the survival of axotomized retinal ganglion cells in vivo"Neuroreport. 13. 227-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M. et al.: "Survikval of retinal ganglion cells after transection of the optic nerve in adult cats : a quantitative sutdy within two weeks"Visual Neurosci. 18. 137-145 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, H. et al.: "Effect of pulse parameters on visual nerve system"J. JSAEM. 405-406 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M.et al.: "survival of retinal ganglion cells after transection of the optic nerve in adult cats: a quantitative study within two weeks"Visual Neurosci.. 18. 137-145 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanda, H.et al.: "Effect of pulse parameters on visual nerve system"JSAEM. 405-406 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto, T.et al.: "Electrical stimulation enhances the survival of axotomized retinal ganglion cells in vivo"Neuroreport. 13. 227-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sauve, Y.et al.: "Topographic specificity in reinnervation of the superior colliculus by regenerated retinal ganglion cell axons in adult hamsters"J.Neurosci.. 21. 951-960 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yakura T.et al.: "Effect of bcl-2 overexpression on establishment of ipsilateral retinocollicular projection"Neuroscience. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 矢倉 徹 他: "哺乳類の視交叉 同側性視神経投射形成のメカニズムを中心に"脳21. 5(1). 14-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹 他: "アポトーシス制御による成体網膜神経節細胞の生存・軸策再生"Molecu1ar Medicine. 39. 129-136 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三好 智満 他: "網膜神経節細胞の変性。再生と細胞の電気活動"Molecu1ar Medicine. 39. 113-119 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部眞三 他: "ネコ網膜神経節細胞の生存と軸索再生の促進"Molecu1ar Medicine. 39. 120-128 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 仁: "再生視神経投射の行動学的視覚機能解析"Molecu1ar Medicine. 39. 199-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 澤井 元: "再生視神経の上丘支配様式-レチノトピーの再建について"Molecu1ar Medicine. 39. 192-198 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 澤井 元 他: "軸索切断による逆行性変性過程にグルタミン酸毒性は関与しているか"Molecu1ar Medicine. 39. 80-86 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 淳: "脳と視覚-何をどう見るか"共立出版. 339 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,T. et al.: "Axonal regeneration of mouse retinal ganglion cells by peripheral nerve transplantation ; a quantitative study. "Restor.Neurol.and Neurosci.. 17. 23-39 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takao,M. et al.: "A new intraretinal recording system with multiple-barreled electrodes for pharmacological studies on cat retinal ganglion cells."J.Neurosci.Methods.. 97. 87-92 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Morigiwa,K. et al.: "P2 purinoceptor expression and functional changes of hypoxia-activated cultured rat retinal microglia."Neurosci.Lett.. 282. 153-156 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takao,M. et al.: "Impaired behavioral suppression by light in the mGluR6-deficient mice."Neurosci.. 97. 779-787 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoda,T. et al.: "Effects of food deprivation on daily changes in body temperature and behavioral thermoregulation in rats."Am.J.Physiol.Regulatory Integrative Comp.Physiol.. 278. 134-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,M. et al.: "Survival of retinal ganglion cells after transection of the optic nerve in adult cats : a quantitative study within two weeks."Visual Neurosci.. 18. 1-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi,T.et al.: "Receptive-field properties of adult cat's retinal ganglion cells with regenerated axons"Exp.Brain Res.. 124. 383-390 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Quan,MZ.et al.: "Survival of axotomized retinal ganglion cells in peripheral nerve-grafted ferrets"Inv. Ophthal. Visual Science.. 40. 2360-2366 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,H. et al.: "Recovery of visual behaviors in adult hamsters with the peripheral nerve graft to the sectioned optic nerve"Exp. Neurol.. 159. 377-390 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Asada,H.et al.: "Frontal midline theta rhythms reflect alternative activation of prefrontal cortex and anterior cingulate cortex in humans"Neurosci.Lett.. 274. 29-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Quan,MZ.et al.: "Localization of FGFR-1 in axotomized and peripheral nerve tansplanted ferret retina"Neuroreport. 10. 3903-3907 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,M. et al.: "Environmental light enhances survival and axonal regeneration of axotomized retinal ganglion cells in adult cats"Exp. Neurol.. 160. 133-141 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,T. et al.: "Axonal regeneration of mouse retinal ganglion cells by peripheral nerve transplantation ; a quantitative study"Restor.Neurol. And Neurosci.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takao,M. et al.: "A new intraretinal recording system with multiple-barreled electrodes for pharmacological studies on cat retinal ganglion cells"J.Neurosci.Methods.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Morigiwa,K. et al.: "P2 purinoceptor expression and functional changes of hypoxia-activated cultured rat retinal microglia"Neurosci.Lett.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takao,M. et al.: "Impaired behavioral suppression by light the mGluR6-deficient mice"Neurosci.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi