• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯の発生におけるTabby遺伝子の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11694276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

栗栖 浩二郎  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50028346)

研究分担者 田畑 純  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (20243248)
THESLEFF Irma  ヘルシンキ大学, 生物工学研究所, 教授
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードTabbyマウス / EDAモデル動物 / EGF / EGFレセプター / 細胞マーカー / FGF
研究概要

Tabbyマウスは、ヒトの無汗型外胚葉異形成症(EDA)のモデルマウスであり、1952年にこの系統が分離されて以来、長らくその実体は不明であった。1996年にEDAの原因遺伝子(EDA)、1997年にTabbyの原因遺伝子(Ta)が相次いでクローニングされ、やっとEDA/Ta分子の機能を解明できる状況になった。そこで、前年度から継続して、次のような実験研究を行った。
1.関連分子の探索:歯胚発生に関与すると思われる因子は現在多数あるが、EGF-R,b-catenin,E-cadherinなどの遺伝子発現やタンパク質発現の相違の有無について、正常マウスとTabbyマウスを比較検討した。
2.機能阻害実験:Ta遺伝子の翻訳を特異的に阻害できるアンチセンス・オリゴデオキシヌクレオチド(AS-ODN)を設計し、Trowell法による歯胚の器官培養の培地に与えてin vitroの実験系を組み立てた。
さらに、2000年9月末には、Irma Thesleffが来日し、データおよび関連情報についての活発な意見交換を行った。また、Thesleffは、第42回歯科基礎医学会総会(於・大阪大学)で本研究の成果をもとに特別講演を行った。なお、Ta/EDAはTNFの一種であることがわかり、そのレセプターDl/EDARの研究から急速な解明が進んでおり、予断を許さない状況となっている。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Liu et al.: "Parathyroid hormone-related peptide is involved in protection against invasion of tooth germs by bone via promoting the differentiation of osteoclastas during tooth development"Mechanism of Development. 95. 189-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Laurikkala et al.,: "TNF signaling via the ligand-receptor pair ectodysplasin and edar controls the function of epithelialsignaling centers and is regulated by Wnt and a ctivin during tooth organogenesis."Developmental Biology. 229(2). 443-55 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikkola et al.,: "Ectodysplasin, a protein required for epithelial morphogenesis, is a novel TNF homologue and promotes cell-matrix adhesion."Mechanism of Development. 88(2). 133-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pispa et al.,: "Cusp patterning defect in Tabby mouse teeth and its partial rescue by FGF."Developmental Biology. 216(2). 521-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pispa J, Jung HS, Jernvall J, Kettunen P, Mustonen T, Tabata MJ, Kere J, Thesleff I.: "Cusp patterning defect in Tabby mouse teeth and its partial rescue by FGF."Dev Biol.. 216(2). 521-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikkola ML, Pispa J, Pekkanen M, Paulin L, Nieminen P, Kere J, Thesleff I.: "Ectodysplasin, a protein required for epithelial morphogenesis , is a novel TNF homologue and promotes cell-matrix adhesion."Mech Dev.. 88(2). 133-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu JG, Tabata MJ, Fujii T, Ohmori T, Abe M, Ohsaki Y, Kato J, Wakisaka S, Iwamoto M, Kurisu K.: "Parathyroid hormone-related peptide is involved in protection against invasion of tooth germs by bone via promoting the differentiation of osteoclasts during tooth development."Mech Dev.. 95(1-2). 189-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Laurikkala J, Mikkola M, Mustonen T, Aberg T, Koppinen P, Pispa J, Nieminen P, Galceran J, Grosschedl R, Thesleff I.: "TNF signaling via the ligand-receptor pair ectodysplasin and edar controls the function of epithelialsignaling centers and is regulated by Wnt and activin during tooth organogenesis."Dev Biol.. 229(2). 443-55 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu et al.: "Parathyroid hormone-related peptide is involved in protection against invasion of tooth germs by bone via promoling the differentiation of osteoclastas during tooth development"Mechanism of Development. 95. 189-200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Thesleff: "Genetic basis of tooth development and dental defects."Acta Odontol Scand.. 58. 191-194 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Jernvall & Thesleff: "Reiterative signaling and patterning during mammalian tooth morphogenesis."Mechanisms of Development. 92. 19-29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑 ほか: "歯の形態形成遺伝子とその異常"現代医療. 32. 1983-1991 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Onishi et al.: "Calbindin D28k-like immunoreactivity during the formation of the enamel-free area in the rat molar teetn"The Anatomical Record. 258. 384-390 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑 ほか: "歯の発生に関与する遺伝子とその役割"日本咀嚼学会誌. 9. 43-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑 ほか: "エナメル芽細胞の初代培養法と分化マーカーの探索"エナメル質比較発生学懇話会記録. 6. 23-32 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本 ほか: "歯科インプラント(インプラント体周囲の酵素式の再生)"先端医療技術研究所. 447 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑 ほか: "歯の形態形成遺伝子とその異常"現代医療. 32. in press (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑 ほか: "歯の発生に関する遺伝子とその役割"日本咀嚼学会誌. 9. in press (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Pispa et al.: "Cusp patterning defecl in Tabby mouse teeth and its partial rescue by FGF"Developmental Biology. 216. 521-534 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mikkola et al.: "Ectodysplasin,a protein required for epithelial morphogenesis,is a novel TNF homologue and promotes cell-matrix adhesion"Mech Dev. 88. 133-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Harada et al.: "Localization of putative stem cells in dental epithelium and their association with Notch and FGF signaling"J Cell Biol.. 147. 105-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Thesleff et al.: "Organ culture in the analysis of tissue interactions"Methods Mol Biol.. 97. 23-31 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑,栗栖: "歯の発生におけるアポトーシス"The BONE. 47. 81-88 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑,栗栖: "アンチセンス法と器官培養法による葉胚発生の研究へのアプローチ"エナメル質比較発生学懇話会記録. 6. 19-33 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本 ほか: "歯科インプラント (インプラント体周囲の酵素式の再生)"先端医療技術研究所. 447 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi