• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多量子磁気共鳴画像法による生体組織の「結合水」画像の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11694305
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

瀬尾 芳輝  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (90179317)

研究分担者 日下 義章  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (40205068)
SHINAR Hadassah  Dept. of Chemistry, Tel-Aviv Univ., Lecturer
NAVON Gil  Dept. of Chemistry, Tel-Aviv Univ., Professor
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード水分子 / 双極子緩和 / 四極子緩和 / 多量子フィルターNMR法 / 化学シフト画像 / 腱・靭帯 / 関節軟骨 / 末梢神経 / 分子配向 / アキレス腱
研究概要

新しい生理機能画像法として、二量子フィルターNMR法にスペクトロスコピック画像法を適用し、生体内の「構造化」された水分子(結合水)を選択的に画像化することを目的とした国際共同研究を行った。
1、二量子磁気共鳴画像法の開発 二量子フィルターNMR法とスペクトロスコピック画像法とを組み合わせることにより、生体内の「構造化」された水分子を選択的に画像化できる二量子磁気共鳴画像法を開発した。これは全く新しい測定方法であり、特に、スライス選択パルスの導入、化学シフト画像について、学会誌に報告を行った。
2、組織の変性・修復過程による分子環境変化の画像化 家兎アキレス腱断裂修復モデルを作成した。摘出下腿全体を測定できる25mm径H-1プローブと、スライス選択二量子磁気共鳴画像法を用い、断裂部の修復過程を磁場反転画像法を対照として、6カ月間経時的に測定を行った。一般臨床で用いられている磁場反転画像法に対応した二量子磁気共鳴画像データを採り、その対応関係を明らかにし、学会誌に報告した。
3、関節軟骨の結合水画像によるコラーゲン線維走行の可視化 角度可変型H-1/H-2プローブ、および、世界で初の角度可変型圧迫試験器を完成させた。関節軟骨を最大0.75MPaの荷重下に、任意の角度でH-1・H-2多量子磁気共鳴画像測定法が行えるようになった。角度可変型H-1/H-2プローブにより測定を行い、関節軟骨のコラーゲン繊維の複雑な三次元的構造を明らかにすべくデータの解析を進めつつある。また、角度可変型圧迫試験器により、荷重負荷時のコラーゲン繊維の三次元的構造のゆがみを定量的に明らかにする事ができた。表層部・移行部において大きな、構造変化が生じていることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Seo,Y.: "Anisotropic and restricted diffusion of water in sciatic nerve : A ^2H double-quantum-filtered NMR study."Magn.Reso.Med.. 42. 461-466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo Y.: "1H double-quantum-filtered MR imaging as a new tool for assessment of healing of the ruptured Achilles tendon."Magn.Reso.Med.. 42. 884-889 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsoref T.: "Slice-selective proton double quantum filtered MRI of joint connective tissues."Magn.Reson.Imag.. 11. 336-341 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamiya,H.: "Characteristics of proton NMR T2 relaxation of water in the normal and regenerating tendon."Jpn.J.Physiol.. 50. 569-576 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Navon,G.: "Multiquantum filters and order in tissues."NMR in Biome dicine. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusaka,Y.: "Intradiscal solid phase displacement as a determinant of the centripetal fluid shift in the loaded intervertebral disc."Spine. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo, Y., Shinar, H., Morita, Y.& Navon, G.: "Anisotropic and restricted diffusion of water in sciatic nerve : A ^2H double-quantum-filtered NMR study."Magn.Reson.Med.. 42. 461-466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo, Y., Ikoma, K., Takamiya, H., Kusaka, Y., Tsoref, L., Eliav, U., Shinar, H.& Navon, G.: "^1H double-quantum-filtered MR imaging as a new tool for assessment of healing of the ruptured Achilles tendon."Magn.Reson.Med.. 42. 884-889 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsoref, T., Eliav, U., Seo, Y., Shinar, H.& Navon, G.: "Slice-selective proton double quantum filtered MRI of joint connective tissues."J.Magn.Reson.Imag.. 11. 336-341 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamiya, H., Kusaka, Y., Seo, Y., Noguchi, M., Ikoma, K., Morimoto, T.& Hirasawa, Y.: "Characteristics of proton NMR T_2 relaxation of water in the normal and regenerating tendon."Jpn.J.Physiol.. 50 (6). 569-576 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sogami, M., Era, S., Murakami, M., Seo, Y., Watari, H.& Uyesaka, N.: "Application of the transition state theory to water transport across cell membrane."Biochi.Biophys.Acta. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusaka, Y., Nakajima, S., Uemura, O., Aoshiba, H., Seo, Y.& Hirasawa, Y.: "Intradiscal solid phase displacement as a determinant of the centripetal fluid shift in the loaded intervertebral disc."Spine. 26 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Navon, G., Shinar, H., Eliav, U.& Seo, Y.: "Multiquantum filters and order in tissues."NMR in Biomedicine. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamiya,H.,Kusaka,Y.,Seo,Y.,Noguchi,M.,Ikoma,K., et al.: "Characteristics of proton NMR T2 relaxation of water in the normal and regenerating tendon."Jpn.J.Physiol.. 50(6). 569-576 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Navon,G.,Shinar,H.,Eliav,U.,Seo,Y.: "Multiquantum filters and order in tissues."NMR in Biomedicine. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kusaka,Y.,Nakajima,S.,Uemura,O.,Aoshiba,O.,Seo,Y.,Hirasawa,Y.: "Intradiscal solid phase displacement as a determinant of the centripetal fluid shift in the loaded intervertebral disc."Spine. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Seo Y,Ikoma K,Takamiya H,Kusaka Y,Tsoref L,Eliav U,Shinar H & Navon G: "^1H double-quantum-filtered MR imaging as a new tool for assessment of healing of the ruptured Achilles tendon"Magn.Reso.Med.. 42. 884-889 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsoref T,Eliav U,Seo Y,Shinar H & Navon G: "Slice-selective proton double quantum filtered MRI of joint connective tissues"Magn.Reson.Imag.. 11(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2021-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi