• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性界面における分子認識過程の状態計測と生体膜系への応用

研究課題

研究課題/領域番号 11695055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業分析化学
研究機関東京都立大学

研究代表者

内山 一美  東京都立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教授 (40151899)

研究分担者 下坂 琢哉  東京都立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助手 (40295473)
中釜 達郎 (中釜 達朗)  東京都立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助手 (50244421)
保母 敏行  東京都立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00087321)
SASSAROLI M.  Mt, Sinai School of Med, 助教授
ROSS J. B. A.  Mt, Sinai School of Med, 教授
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード熱レンズ分光法 / 全反射 / エバネッセント波 / 固液界面 / 液・液界面 / 蛍光 / 時間分解 / 細胞膜タンパク質 / 固・液界面 / 時間分解蛍光法 / 国際共同研究 / 状態計測 / 生体膜 / 時間分解蛍光 / 血液凝固因子
研究概要

まず本研究を進めるにあたって必要な研究協定を都立大学大学院工学研究科とマウントサイナイ医科大学の間で締結した(1999年3月)。本研究協定の期間は当科学研究費の期間である2001年3月までとし、研究の進捗状況により延長することとした。1999年度は主として電子メールを通じて研究の進捗状況、今後の方針について打ち合わせた。1999年11月にマウントサイナイ医科大学で研究発表会を開催した。2000年度は同様の体制で行った。9月に下坂が1ヶ月間マウントサイナイ医科大学に滞在し、マウントサイナイRoss教授が新たに購入したチタンサファイアレーザーによる全反射蛍光の実験を行った。また、2001年3月にはRoss教授が来日し、全体セミナーを行うとともに、新たな研究協定も締結した。機能性界面の調製においてはポリマー製のマイクロチャンネルを開発することにより、大きな自由度で界面の設計ができるようになった。即ち、1)ポリマーとしてポリエステルを用い、ガラスなどの鋳型を用いてマイクロチャンネルを作製する方法の開発。2)不飽和ポリエステルの縮合の際に不飽和結合を持つ機能性分子を共存させることにより自動的に機能を組み込む方法の開発。3)機能性分子を更に結合させる方法の開発などに成功した。具体的には研究成果を参照してほしい。次に界面をプローブする全反射熱レンズ分光法を開発した。本法によりガラス・溶液界面における色素分子の状態をプローブすることが可能となった。即ち、本法によりガラス界面における色素の吸着平衡、吸着状態、吸着速度などについての知見をはじめて得ることができた。更に本法を拡張し液液・界面における錯形成挙動及び輸送系に適用した。全反射蛍光法の実験においてはチタンサファイアレーザーを用いた装置を完成し、膜タンパク室であるアネキシン、ティッシュファクターの時間分解蛍光測定による状態解析および活性との相関を議論することが可能になった。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] T.Shimosaka, T.Sugii, T.Hobo, JBA Ross, K.Uchiyama: "Monitoring of Dye Adsorption Phenomena at a Silica Glass/Water Interface with Total Internal Reflection Coupled with a Thermal Lens Effect"Anal. Chem.. 72(15). 3532-3538 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, W.Xu, M.Yamamoto, T.Shimosaka, T.Hobo: "Development of Imprinted Polymer Microchannel Capillary Chip for Capillary electrochromatography"Analytical Sciences. 15. 825-826 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Xu, K.Uchiyama, T.Shimosaka, T.Hobo: "Fabrication of Polyester Microchannels and their applications in Capillary electrophoresis"J.Chromatogr., A. 907. 279-289 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Waseda, T.Shimosaka, K.Uchiyama, T.Hobo: "Surface Plasmon Resonance Detector for Capillary Chip Electrophoresis"Chemistry Letters. 1195-1196 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, W.Xu, M.Yamamoto, T.Shimosaka, T.Hobo: "Development of Imprinted Polymer Microchannel Capillary Chip for Capillary electrochromatography"Analytical Sciences. 15. 825-826 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山一美: "高熱変換分光法の平板型クロマトグラフィーへの応用"分析化学. 48(8). 737-749 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimosaka, T.Sugii, T.Hobo, JBA Ross, K.Uchiyama: "Monitoring of Dye Adsorption Phenomena at a Silica Glass/Water Interface with Total Internal Reflection Coupled with a Thermal Lens Effect,"Anal. Chem.. 72(15). 3532-3538 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, W.Xu, M.Yamamoto, T.Shimosaka, T.Hobo: "Development of Imprinted Polymer MicrochannelCapillary Chip for Capillary electrochromatography"Analytical Science. 15. 825-826 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Xu, K.Uchiyama, T.Shimosaka, T.Hobo: "Fabrication of Polyseter Microchannels and Their Applications in Capillary Electrohporesis"J. Chromatogr., A. 907. 279-289 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Waseda, T.Shimosaka, K.Uchiyama, T.Hobo: "Surface Plasmon Resonance Detector for Capillary Chip Electrophoresis"Chemistry Letters. 1195-1196 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama: "Application of photothermal spectroscopy to planar Chromatography (general review)"BUNSEKI KAGAKU. 48(8). 737-749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.SHIMOSAKA,T.SUGII,T.HOBO,JBA.ROSS,K.UCHIYAMA: "Monitoring of Dye Adsorption Phenomena at a Silica Glass/Water Inter-face with Total Internal Reflection Coupled with a Thermal Lens Effect"Analytical Chemistry. 72(15). 3532-3538 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] W.XU,T.NAKAGAMA,K.UCHIYAMA,T.HOBO: "Enantioseparation of Aromatic Dipeptides using Carboxymethyl-β-Cyclodextrin polymer as chiral selector by capillary electrophoresis"Analytical Letters. 33・(6). 1147-1165 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] W.XU,K.UCHIYAMA,T.SHIMOSAKA,T.HOBO: "The Application of Polyester Microchip to Capillary Electrophoresis"Chemistry Letters. 762-763 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] W.XU,K.UCHIYAMA,T.SHIMOSAKA,T.HOBO: "Fabrication of Polyseter Microchannels and Their Applications in Capillary Electrohporesis"Journal of Chromatography A. 907. 279-289 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Z.CHEN,J-M.LIN,K.UCHIYAMA,T.HOBO: "Determination of critical mecelle concentrations of anionic surfactants based on ligand exchange micellar electrokinetic chromatography"Analytica Chimica Acta. 403. 173-178 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 八谷宏光,内山一美,保母敏行 他: "微小塩素ガスセンサーの開発"分析化学. 49(12). 981-987 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Chen,J-M Lin,K.Uchiyam,T.Hobo: "Determination of critical micelle concentrations of anionic surfactants based on ligand exchange micellar electrokinetic chromatography."Analytica Chimica Acta.. 403. 173-178 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Chen,J-M Lin,K.Uchiyam,T.Hobo: "Separation Behavior of Amino Acid Enantiomers in Ligand Exchange Micellar Electrokinetic Chromatography"Journal of Microcolumn Separations. 11(7). 534-540 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Chen,J-M Lin,K.Uchiyam,T.HOBO: "Simultaneous Separation of Sixteen Positional and Optical Isomers of the Tryptophan Family by Ligand-Exchange Micellar Electrokinetic Chromatography"Chromatographia. 49(7/8). 436-443 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Waseda,T.Shimosaka,K.Uchiyama,T.Hobo: "Surface Plasmon Resonance Detector for Capillary Chip Electrophoresis"Chemistry Letters. 1195-1196 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Uchiyama,W.Xu,M.Yamamoto,T.Shimosaka,T.Hobo: "Development of Imprinted Polymer Microchannel Capillary Chip for Capillary electrochromatorgraphy"Analytical Sciences. 15. 825-826 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内山一美: "光熱変換分光法の平板型クロマトグラフイーへの応用"分析化学(総説). 48(8). 737-749 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi