• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動車の安全性に関する総合評価技術基盤の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11695060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

安部 正人 (阿部 正人)  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (30139696)

研究分担者 遠藤 順一  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (70016418)
前川 一郎  神奈川工科大学, 工学部, 非常勤講師 (70018464)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード車両運動 / シャシー制御 / アシスト制御 / 動的応力集中 / 力性波 / 衝撃強度 / スペースフレーム / 曲げ加工 / 協調制御 / 層状板 / アルミニューム / 運動制御 / 非線形 / 横すべり / 衝撃曲げ / 中空矩形断面 / アルミはり
研究概要

研究代表者は自動車の1次安全の観点から、車両運動の不安定化の基本的な原因となるその非線形性に着目し、これを安定化する制御則を提案した。その効果をコンピューターシミュレーションにより確認するとともに、提案した車両運動安定化の制御則を実験車に組み込み、実験によるその効果の検証を行った。更に、車両運動を安定化するシャシー制御則の検討を行い、タイヤの横力と前後力の左右差によるヨーモーメントを用いた、横すべりとヨーレイトの協調制御により、より車両運動の安定化が可能な事をコンピュータシミュレーションで検討し、これも実験による確認を行った。また更に、外界からの道路形状や、障害物位置の情報を車両が得る事により可能となる、ドライバーが障害物を回避する時のドライバーアシスト制御の提案を行い、その効果についてシミュレーションで検討した。研究分担者前川一郎は自動車の2次安全の観点から、構造強度一般に対して衝撃力の効果は波動特性を考慮すべき事を指摘し、力性波と言う新しい概念に基づいた設計工学を構築する事は、Reverse Phase Methodによる安全設計法、動的破壊力学の問題点の解決、自動車の安全システムへの応用などを統一的に推進する基盤思想になる事を確認した。高速で走行中の自動車の安全設計には動的応力集中効果の解明が必要であるため、並列切欠きを持つ帯板の衝撃破壊強度に及ぼす切欠き間距離、衝撃速度及び試験片長さの影響を初めて明らかにし、数値解析により応力波の干渉効果を確かめた。また、き裂を持つ帯板及び円筒のアクリル試験片の衝撃引張り、曲げ及びねじり実験と数値解析により力性波の効果を指摘し、静強度と対比して衝撃強度の特性を明示した。研究分担者遠藤順一は2次安全の点で構造上有利になる正方形管のアルミニュームスペースフレームに着目し、その新しい曲げ加工法を研究した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 安部正人: "Side-slip control to stabilize vehicle lateral motion by direct yaw moment"JSAE Review. 22巻4号. 413-419 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部正人: "Possibility of a driver assist system by DVC during evasive lane change in ITS"FISITA2002 2002年6月 Helsinki Finland. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川一郎: "Influence of Microscopic defect near a crack-tip on the stress concentration"Proc.of the JCS'01, Sendai Japan. 24-27 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川一郎: "Interference effect of dynomic stress concentration between two parallel notches"Proc.of the 4th ISlE, Kumamoto Japan. 16-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川一郎: "Impact strength of cracked stractu.ral member"Proc.of the 10th ICF, Honolulu USA. 2-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤順一: "Off-set roller bending of aluminium space frame"Proc.of the International Work Shop on ECMP. 26-33 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mokhiamar,O. and M. Abe,M.: "Combined Lateral Force and Yaw Moment Control to Maximize Stability as well as Vehicle Responsiveness during Evasive Maneuvering for Active Vehicle Handling Safety"Proc. of the 17thIAVSD Symposium, August 2001 Copenhagen, Denmark.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe,M., Kano,Y., Suzuki,K., Shibahata,Y. and Furukawa,Y.: "Side-slip Control to Stabilize Vehicle Lateral Motion by Direct Yaw Moment"JSAE Review. Vol.22/4. 413-420 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mokhiamar,O. and Abe,M.: "Active wheel steerine and yaw moment control combination to maximize stability as well as vehicle responsiveness during quick lane change for active vehicle handling safety"Proc. of the Institution of Mechanical Engineers Part D, Journal of Automobile Engineering. Vol 216, No. D2. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe,M., Wang,B. and Furukawa,Y.: "Possibility of a driver assist system by DYC during evasive lane change in ITS"FISIT 2002, Helsink Finland. to be presented. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maekawa,I., Uda,K. and Kashiwabara,Y.: "Influence of Microscopic Defect Near a Crack-tip on the Stress Concentration"Proc of the International Conference on Complexity and Frontiers in Strength and Fracture, Sendai Japan. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maekawa,I., Ueguri,H. and Uda,K.: "Interference Effect of Dynamic Stress Concentration between Two Parallel Notches"Proc. of the 4th International Symposium on Impact Engineering, Kumamoto Japan. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maekawa,I. and Uda,K.: "Impact Strength of Cracked Structural Member"Proc. of the 10th International Conference on Fracture, Honolulu USA. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo,J., Manabe,K., Nakamura,M. and Maruyama,K.: "Weight and Cost Reduction of Automobile Parts by Tube Forming"Proc of the ICME ASIA-2000, Shanghai China. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,S., Endo,J. and Anzai,T.: "Off-set roller bending aluminum space frame"Proc. of the 5th International Conference on Material Forming, Karakow Porland. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部正人: "Side-slip control to stabilize vehicle lateral motion by direct yaw moment"JSAE Review. 22巻4号. 413-419 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安部正人: "Possibility of a driver assist system by DYC during evasive lane change in ITS"FISITA2002 2OO2年6月 Helsinki Finland. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 前川一郎: "Influence of Microscopic defect near a crack-tip on the stress concentration"Proc.of the ICS'O1, Sendai Japan. 24-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 前川一郎: "Interference effect of dynomnic stress concentration between two parallel notches"Proc.of the 4th ISIE, Kumamoto Japan. 16-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 前川一郎: "Impact strength of cracked stractural member"Proc.of the 10th ICF, Honolulu USA. 2-7 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤順一: "Off-set roller bending of aluminium space frame"Proc.of the International Work Shop on ECMP. 26-33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安部正人: "An experimental validation of side-slip control to compensate vehicle lateral dynamics for loss of stability due to nonlinear tire characteristics"Proceedings of AVEC2000. 179-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 前川一郎: "Damage produced in laminated plastic plates by small ball collision with the velocity of 50-140m/s"Int.J.of Impact Engineering. 673-684 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤順一: "Weight and cost reduction of automobile parts by tube forming"Proceedings of ICEM ASIA-2000. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部正人: "Vehicle dynamics and control for improving handling and active safety"Proceedings of Institution of Mechanical Engineers Part K. 213. 87-101 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宇田和史 前川一郎 康井義明: "機会構造部材の衝撃曲げ変形と応力波の伝播挙動"東海大学紀要工学部. 39. 183-188 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤順一 加藤俊二: "アルミニュームスペースフレームのオフセットローラー曲げ加工"平成12年度塑性加工春季講演会発表予定.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi