• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ国環境保全型農業における生物的防除に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11695084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物保護
研究機関九州東海大学

研究代表者

村田 浩平  九州東海大学, 総合農学研究所, 講師 (90279381)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード環境保全型農業 / 生物的防除 / 微生物天敵 / 捕食寄生性天敵 / 捕食性天敵 / タイ国 / ウンカ / ヨコバイ / コナガ / 害虫管理技術 / 水稲害虫 / 昆虫寄生菌
研究概要

本研究は,1992年にコンケン大学と九州東海大学間で調印された学術交流協定に基づき,タイ国の環境保全型農業における生物的防除に関する研究を1999年から2001年の3年間に渡りタイ国東北地方において実施したものである.
研究期間中,九州東海大学からのべ4名を派遣し,調査を実施すると共にコンケン大学からのべ4名を招聰し,九州東海大学において調査法に関する研修を実施した.タイ国では,環境保全型水田,野菜圃場における害虫および天敵相に関する調査と,穀物貯蔵庫におけるポストハーベスト害虫の被害状況に関する調査を実施し,以下の結果を得た.
1.タイ国東北部の天水田における有力天敵の1つであるキクヅキコモリグモは,雨期に冠水する水田では個体数が少ないこと,コンケン周辺の灌慨地域に個体数が多いこと,個体数の増減に水管理が大きく影響を及ぼしていることを明らかにした.
2.タイ国東北部の環境保全型水田における主要害虫相を明らかにすると共に,天敵相が多様であることを明らかにした.
3.タイ国東北部におけるウンカ・ヨコバイに対する捕食寄生性天敵の寄生率は,概して低いが,地域差も見られることを明らかにした.
4.トビイロウンカ寄生菌を同定し,天敵としての評価に関する実験を実施し,トビイロウンカ防除に有望な天敵であることを明らかにすると共に,簡便な培養法を開発した.
5.ポストハーベスト害虫相に関する調査を実施し,タイ国東北部のコメの主要害虫による被害状況を明らかにすると共に,被害の原因として,農村部のコメの乾燥および仮集積所における貯穀害虫の侵入防止および防除が重要であることが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Sirimungkararat, S., W.Saksirat, K.Murata, B.Songpra, S.Phisitkul: "Occurrence of entomopathogenic fungi, Metarhizium spp. on brown planthopper in Northeast Thailand and the preliminary infection test"Proceedings of the 12^<th> Asian Agricultural Symposium on Agriculture and Water (Poster Session). 62-72 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, K., Sirimungkararat, S., W.Saksirat, S.Phisitkul, D.Thongphak: "The insect fauna of paddy fields under the sustainable agriculture in Northeast Thailand"Applied Entomology and Zoology Meeting for Year 2001. 45. 97 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sirimungkararat, S., K.Murata, W.Saksirat, B.Songpra, S.Phisitkul: "Comparison of the mass production methods of green muscadine Metarhizium spp. infecting brown planthopper and Rhinoceros beetle"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 280-294 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sirimungkararat, S., K.Murata, W.Saksirat, S.Phisitkul, A.Lapangsiri, A.Phodee, T.Ritmontri: "Impact of chemical insecticide on the natural enemy in paddy field"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 295-307 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakusirirat, W, N.Sanoamaung, P.Sirithon, K.Thomma: "Efficiency and survival of encapsulated biomass of mancozeb tolerant isolate of Trichoderma harzianum for control of tomato stem rot"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 269-279 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Songyot P., M.Ta-oun: "Study on Increase Resistance of Kao Dok Mali 105 Rice Variety to Brown Planthopper Nilaparvata lugens Sral. By Using Pumice"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 189-207 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sirimungkararat, S., W.Saksirirat, Murata K., B.Songpra, S.: "Phisitkul. Occurrence of entomopathogenic fungi, Metarhlzium spp. on brown planthopper in Northeast Thailand and the preliminary infection test."Proceedings of the 12th Asian Agricultural Symposium on Agriculture and Water (Poster Session), page 62-72., 24-25 November, 2000, Hotel Sofitel Raja Orchid, Khon Kaen, Thailand.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata,K., S.,Sirimungkararat, W.Saksirirat, S.Phisitkul, D.Thongphak: "The insect fauna of paddy fields under the sustainable agriculture in Northeast Thailand."Applied Entomology and Zoology Meeting for Year. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sirimungkararat,S., K.Murata, W.Saksirirat, S.Phisitkul, A.Phisitkul: "Comparison of the mass production methods of green muscadine Metarhizium spp. infecting brown planthopper and Rhinoceros beetle"Proceedings' of KKU Annual Agricultural Seminar for Year. 280-294 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sirimungkararat,S., K.Murata, W.Saksirirat, B.Songpra, S.Phisitkul: "A. Phodee and T. Ritmontri. 2002.Impact of cnemicai insecucioe on me natural enemy in paddy field"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year. 295-307 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakusirirat,W., N.Sanoamaung, P.Sirithon, K.Thomma: "Efficiency and survival of encapsulated biomass of mancozeb tolerant isolate of Trichoderma harzianum for control of tomato stem rot."Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year. 269-279 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Songyot Pisitkul, Mongkol Ta-oun: "Study on Increase Resistance of Kao Dok Mali 105 Rice Variety to Brown Planthopper Nilaparvata lugens Sral By Using Pumice."Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year. 189-207 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sirimungkarara, S., W.Saksirat, K.Murata, B.Songpra, S.Phisitkul: "Comparison of the mass production methods of green muscadine Metarhizium spp. infecting brown planthopper and Rhinoceros beetle"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 280-294 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sirimungkararat, S., K.Murata, W.Saksirat, S.Phisitkul, A.Lapangsiri, A.Phodee, T.Ritmontri: "Impact of chemical insecticide on the natural enemy in paddy field"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 295-307 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakusirirat, W., N.Sanoamaung, P.Sirithon, K.Thomma: "Efficiency and survival of encapsulated biomass of mancozeb tolerant isolate of Trichoderma harzianum for control of tomato stem rot"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 269-279 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Songyot P., M.Ta-oun: "Study on Increase Resistance of Kao Dok Mali 105 Rice Variety to Brown Planthopper Nilaparvata lugens Sral. By Using Pumice"Proceedings of KKU Annual Agricultural Seminar for Year 2002. 189-207 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sivilai Sirimungkararat et al.: "Occurrence of entomopathogenic fungi, Metarhizium spp. on brown planthopper in northeast Thailand and the preliminary infection test"Proceeding of The 12^<th> Asian Agricultural Symposium. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村田浩平 ら: "タイ国東北地方の環境保全型水田における水田昆虫相に関する研究"応用動物昆虫学会大会講演要旨. 45. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi