研究課題/領域番号 |
11695087
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
伊東 進 徳島大学, 医学部, 教授 (70093838)
|
研究分担者 |
木戸 博 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (50144978)
清水 一郎 徳島大学, 医学部・附属病院, 講師 (10178965)
孟 せんよう 中華人民共和国, 南通医学院, 教授
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 肝細胞癌 / HCV / HBV / HCVコア領域 / 遺伝子変異 |
研究概要 |
中国江蘇省南通は世界有数の肝癌多発地区である揚子江下流域内に位置する。江蘇省南通医学院と徳島大学医学部とのこれまでの共同研究から、同地区の供血者におけるHCV抗体陽性率は0.7%、この内輸血歴を61.4%に認めており、日本とほぼ同様なHCV存在状況を示していると考えられた。今回の検討で、同地区のHBV陰性の肝癌患者血清から分離した南通型HCV株は、北京型や台湾型HCV株よりも日本型HCV株により高い相同性を示し、しかも、南通株のコア領域に特定の高変異領域(コアアミノ酸残基39〜76番:CVRと命名)が存在することを明らかにした。さらに、(1)同地区のHBV陰性の慢性肝炎と肝硬変患者血清のHCVコア領域CRVのアミノ酸変異率が肝障害の進展と共に上昇すること、(2)徳島におけるHBV陰性の慢性肝炎、肝硬変、肝癌患者の血清より分離した徳島型HCV株のコア領域の遺伝子変異も肝障害の進展に伴い増悪すること、(3)しかし、徳島株も南通株も同じゲノタイプII型でありながら、徳島株コア領域のアミノ酸変異率は南通株に比べ極めて低率で、明らかな高変異領域を見出せないこと、(4)一方で、徳島において肝癌にて切除した非癌部(肝硬変)組織中のコア領域には高変異率を示すCVRが存在すること、(5)癌部、非癌部の組織中のコア領域CVRは癌部でよりアミノ酸変異を伴う塩基置換が高率に出現すること、(6)コア第45アミノ酸残基グリシンのセリンへの変異が癌部で少ないのに対して非癌部の大半で認められること、などを明らかにした。 HCVコア領域の変異をCTL攻撃からのエスケープによる可能性であることを考慮すると、以上の所見は、HCV持続感染にHLAタイピングの違いなどが関与している可能性が考えられること、特に肝組織中に存在するHCVゲノムのコア領域CVRは生体防御機構に強く関与し、肝発癌と何らかの関連性を有する可能性を示唆した。
|