• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セミパラチンスクにおける晩発生放射線障害の合同調査

研究課題

研究課題/領域番号 11695088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関長崎大学

研究代表者

関根 一郎  長崎大学, 医学部, 教授 (60039922)

研究分担者 大津留 晶  長崎大学, 医学部, 助手 (00233198)
山下 俊一  長崎大学, 医学部, 教授 (30200679)
藤井 徹  長崎大学, 医学部, 教授 (60136661)
高村 昇  長崎大学, 医学部, じょしゅ (30295068)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
2000年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード放射性発癌 / 基底細胞癌 / 甲状腺がん / p53 / ret / PTC3 / β-catenin / 遠隔医療支援システム / 放射線発癌 / 甲状腺癌 / 皮膚法 / PTC
研究概要

代表者らは、1995年よりセミパラチンスク核実験場周辺地区における予備調査を開始し、1998年には長崎大学とセミパラチンスク医科大学が姉妹校関係を締結し、本年度からは現地より大学院生を一名受け入れて、共同研究を開始した。1999年には同地区の甲状腺がんの手術標本を用いて、世界で初めて同地区における甲状腺がん症例におけるret/PTC3遺伝子変異を報告した(Lancet 354;1528-29,1999)。
また、核実験周辺住民の皮膚がんの増加に着目し、特に基底細胞癌について本邦症例との分子病理学的比較・検討を行った(セミパラチンクス24症例;日本15症例)。その結果
(1)セミパラチンクスの症例では、組織学的にslid typeのものが多く見られること。
(2)p53の過剰発現については、両方の群において高率(75-80%)にみられること。さらに
(3)セミパラチンクスの症例では、非癌部の基底細胞層におけるp53の過剰発現が高頻度に見られること。
が明らかになった。このことは、セミパラチンクスにおける基底細胞癌のp53遺伝子異常が、より早期に起こっていることを示唆するものである。
さらに我々は、現在は、同地区における甲状腺がんの手術標本を用いて、特にβ-cateninの局在性、すなわち細胞質内への移行についての免疫病理学的検索を行っている。その結果、慢性甲状腺炎や腺腫様甲状腺腫に比して、乳頭がんでは細胞質内への移行が高頻度にみられることが明らかになった。我々は、セミパラチンクス医科大学附属病院への遠隔医療支援システムを平成11年8月に開始し、現在までに500例を越す症例の診断支援を行い、そのうち数例の甲状腺がんの診断を行った。今後、これらの症例についても同様の解析を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] S.Naito, et al.: "Over expression of Ets-1 transcription factor in angiosarcoma of the skin."Res Pract. 196. 103-109 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito, et al.: "Expression of the Axl receptor tyrosine kinase in human thyroid cacinoma."Thyroid. 9. 563-567 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Alipov, et al.: "Ret proto-oncogene rearrangement in thyroid cancer around Semipalatinsk nuclear testing site."Lancet. 354. 1528-1529 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takamura, et al.: "Chermobyl-induced radiophobia and the incidence of tuberculoosis."Lancet. 356. 257- (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shklyaev, et al.: "Sage transcript profiles in cultured human fetal fibtoblasts WI-38."DNA Seqence. 11. 281-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Abulaiuly, et al.: "Radiation effect to male reproductive system"Master, Almaty. 117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Prouglo, et al.: "Criteria of weight and morphological assessment of thyroid"Research Center of Epidemiology and Hygene, Almaty. 132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Naito, et al.: "Overexpression of Ets 1 transcription factor in angiosacoma of the skin."Pathol Res Pract. 196. 103-109 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito, et al.: "Expression of the Axl receptor tyrosine in human thyroid carcinoma."Thyroid. 9. 563-567 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Alipov, et al.: "Ret proto-oncogene rearrangement in thyroid cancer around Semipalatinsk nuclear testing site."Lancet. 354. 1528-1529 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takamura, et al.: "Chernobyl-induced radiophobia and the incidene of tuberculosis."Lancet. 356. 257 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Naito, et al.: "Over expression of Ets-1 transcription factor in angiosarcoma of the skin."Res Pract. 196. 103-109 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takamura, et al.: "Chernobyl-induced radiophobia and the incidence of tuberculoosis."Lancet. 356. 257 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hoshi et al.: "Radiocesium in children residing in the western districts of the Bryansk Oblast from 1991-1996."Health Phys. 79. 182-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sautin, et al.: "Ceramide-induced apoptosis of human thyroid cancer cells resistant to apoptosis by irradiation."Thyroid. 10. 733-740 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shklyaev, et al.: "Sage transcript profiles in cultured human fetal fibtoblasts WI-38."DNA Seqence. 11. 281-286 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Abulaiuly, et al.: "Radiation effect to male reproductive system"Master, Almaty. 117 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Prouglo, et al.: "Criteria of weight and morphologicalassessment of thyroid"Research Center of Epidemiology and Hygene, Almaty. 132 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] G.Alipov,N.Takamura,M.Ito.et al: "Ret/PTC rearrangement in thyroid cancer around semipalatinsk nuclear testing sites"Lancet. 354. 1528-1529 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito,M.Ito,S.Naito.et al: "Expression of the axl receptor tyrosine kinase in human throid carcinoma"Thyroid. 9・6. 563-567 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shibata,S.Yamashita,M.Hoshi,et al: "Chernobyl Sasakawa Health and Medical Cooperation Project"Elvesier Sci. 613 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamashita,M.Ito,K,Ashizawa et al: "Radiation and Throid Cancer"World Science. 523 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi