研究課題/領域番号 |
11740142
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
菅原 祐二 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (70291333)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 弦理論 / 共形場理論 / D-brane / AdS / CFT対応 / WZW模型 / boundary CFT / 超弦理論 / 弦双対性 / CFT 双対性 / 超対性性 / Matrix String theory / 位相的弦理論 / modular不変性 |
研究概要 |
1.AdS_3上のstring theoryを、Liouville theory likeなある種の自由場表示を用いることで解析した。この表示のもとでは、space-timeの共形代数が簡明なDDF演算子として現われ、spectral flowも考慮したphysical spectrumの解析が見易いものとなる。特に、AdS_3/CFT_2対応から期待される高い(space-timeの意味での)R-chargeを持ったカイラル・プライマリーが自然に構成できることを示した。また、space-time CFTのsymmetric orbifoldの構造とspectral flowの関係について議論を行った。 2.孤立有理特異点を持つCalabi-Yau多様体にcompact化されたsuperstring theoryにおけるBPSD-braneの解析をboundary CFTを用いて行った。supersymmetricなboundary stateを用いて、D-braneのperiod(central charge)及び、open string Witten indexを計算し、その結果と幾何学的な計算をつきあわせることにより、boundary stateと特異Calabi-Yauのsupersymmetric cycleの同定を行った。 3.SU(2)WZW模型におけるD-braneの研究を行った。様々なmultiple D0-braneの配位をWilson lineを用いることでboundary stateとして実現し、特にfuzzy sphereに対応した非可換なD0-braneの配位が、適切な共形不変な境界条件を満足し、large k limitのもとでは、spherical D2-braneを記述するCardy stateに帰着することを示した。また、supersymmetricな拡張を与えることで、NS5 background上のD-braneを調べ、braneのBPS、non-BPSの配位とfuzzy sphere configurationの関係などをtachyon condensationの観点から議論した。
|