• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素結合を利用した高スピン分子集合体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 11740393
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機能・物性・材料
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉岡 直樹  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (30222392)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード分子磁性 / 安定ラジカル / 自己組織化 / 水素結合 / 分子集合体 / ニトロニルニトロキシド
研究概要

本研究では、分子に自己組織化能を付与し、さらに集積過程で磁気的相互作用の経路が同時に形成されるような分子システムの構築を目的とした。具体的には、分子内および分子間水素結合に着目してニトロニルニトロキシドの2位にNH部位を有する複素環構造を導入した誘導体を新規に合成し、分子集合体中における分子配列様式が磁気特性に及ぼす影響を検討した。
1 平成11年度の研究経過に基づいて、NH部位を有するベンズイミダゾールおよびインドール環を基本骨格とする複素環を導入したニトロニルニトロキシド(NN)を新規に合成した。良質な単結晶が得られた試料に関しては、X線構造解析を行った。ベンズイミダゾール環に電子吸引性の置換基または原子を導入すると、NH部位の酸性度が高まり結果として分子間水素結合が強まった。しかしながらNH部位の酸性度が10以下となると分子間の強磁性的な相互作用を安定化する集積構造を取りにくくなり、NO部位が接近した反強磁性鎖構造に変化することがわかった。これは、ある程度酸性度が高まると、水素結合に関与していないイミン窒素原子サイトが分子間水素結合に加わるためと考察された。
2 インドール体では、ベンズイミダゾール環のイミン窒素原子がCHに置き換わるため、複素間部位に電子吸引性基(または原子)を導入しても強磁性的相互作用を安定化する集積構造を維持できることを明らかにした。SQUID磁化(率)測定(1.8〜300K)より、3K以下ではS=20に相当する超高スピン分子集合体が構築されていることがわかった。
以上より、分子間水素結合を駆動力としてラジカル分子を集積し、分子強磁性体および高スピン分子集合体を合理的に設計するための方法論を見出すことができた。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] C.Ikeda: "Formation of cyclic trimers and tetramers of zinc (II) pyrazolylporphyrins by mutual coordination"New Journal of Chemistry. 24. 897-902 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Ikeda: "Optical studies of the monolayer films fo diazole-containing porphyrins at the air-water interface"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 342. 81-86 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagashima: "Synthesis and magnetic properties of nitronyl nitroxide radicals carrying a purine ring"Polyhedron. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagashima: "ESR study and deuteration effect on the magnetic property of hydrogen-bonded benzimidazole nitronyl nitroxide"Molecular Crystals and Liquid Crystals. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Yoshioka: "Magnetic Properties of Nitronyl Nitroxide Derivatives Bearing N-H Site: an Approach to Ferromagnetic Self-Assemblies Using Hydrogen Bond"Mol.Cryst.And Liq.Cryst.. 334. 239-246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Chusaku Ikeda: "Self-Assembly of Monopyrazolylporphyrins Hydrogen Bonding in Solution"Chem.Commun.. 1999. 1759-1760 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Kaneko: "Polymerization of (p-Vinylphenyl)hydrogalvinoxyl and Formation of a Stable Polyradical Derivative"J.Polym.Sci.,Part A,Polym.Chem.. 37. 189-198 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Yoshioka: "Magnetic Properties of Organic Materials"Marcel Dekker. 20 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi