• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触媒活性種の局所構造制御のための軟X線領域XANESの応用

研究課題

研究課題/領域番号 11750675
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 触媒・化学プロセス
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

有谷 博文  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (40303929)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード軟X線領域XAFS / XANES / 触媒活性種 / 局所構造解析 / 酸化モリブデン触媒 / 酸化マグネシウム触媒 / メタセシス / メタン酸化カップリング / 軟X線 / モリブデン触媒 / マグネシウム触媒
研究概要

軟X線領域XANESを触媒化学における活性種局所構造解析に応用し,各触媒系の活性評価とXANESによる構造評価をあわせて行うことにより触媒活性制御因子を検討した。L殻XANESとしてモリブデン、K殻XANESとしてマグネシウムの各原子をターゲットとし、各触媒系の活性種局所構造を厳密に評価した。第一に、担持モリブデン系におけるオレフィンのメタセシス触媒活性を中心に検討した。メタセシス活性種は五価モリブデンなどの還元イオンとされており、一般に触媒の還元前処理が必要とされているが、その結果、我々はシリカアルミナ上のモリブデンが還元前処理を行うことなく、室温でも特異的に高い触媒活性を示すことを見出した。本触媒のモリブデン活性種局所構造をL殻XANESより検討したところ、4面体配位を多く含む低重合ポリアニオン種が支配的であり、これがシリカアルミナ担体との強い相互作用を受け活性種の前駆体となることを示唆する結果を得た。さらに、これらはオレフィンとの接触により部分的な還元を受けて特異なメタセシス活性種を形成することがわかった。第二に、酸化マグネシウムへのリチウム添加による構造変化をK殻XANESより評価し、メタン酸化カップリング触媒活性との相関について検討した。その結果、低濃度のリチウム添加が岩塩型酸化マグネシウム表面近傍に欠陥構造を局在させることを見出し、バルク相の結晶性の結果とあわせ、触媒活性には表面のみならすバルク相の寄与が必要である結論を導いた。以上の二つの軟X線XANESの応用の過程では、重畳波形分離処理や二次微分法といった波形処理を導入し、XANESの成分分離解析が局所構造の解明の重要な一助となることを導いた。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Formation of Defect Species in Near-Surface Region over Li or Mn-Doped MgO by Mg K-Edge XANES"Chemistry Letters. 1999・4. 359-360 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有谷博文 ら: "Li添加MgO触媒の欠陥種分散性とメタンとの反応性"触媒. 41・6. 429-431 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有谷博文 ら: "MoO_3/SiO_2-Al_2O_3触媒によるプロペンのメタセシスとその活性種構造"触媒. 42・6. 384-386 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Silica-alumina-supported Molybdena Catalyst for Propene Metathesis"Chemistry Letters. 2000・1. 66-67 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Structural analysis of molybdena/silica-alumina by means of Mo L_<III>-edge XANES"UVSOR Activity Report. 1999. 184-185 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Characterization of Li-Doped MgO Catalysts for Oxidative Coupling of Methane by Means of Mg K-Edge XANES"The Journal of Physical Chemistry B. 104・44. 10133-10143 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Formation of Defect Species in Near-Surface Region over Li or Mn-Doped MgO by Mg K-Edge XANES"Chemistry Letters. 1999・4. 359-360 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Silica-alumina-supported Molybdena Catalyst for Propene Metathesis"Chemistry Letters. 2000・1. 66-67 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Mg K-edge XANES Study of Li- and Mn-promoted MgO"UVSOR Activity Report. 1998. 185-186 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 有谷博文ら: "Li添加MgO触媒の欠陥種分散性とメタンとの反応性"触 媒. 41・6. 429-431 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aritani et al.: "Structural analysis of molybdena/silica-alumina by means of MoL_<III>-edge XANES"UVSOR Activity Report. 1999(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi