• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

11族金属錯体を用いた新規触媒的有機合成反応の開発とその理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11750732
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 有機工業化学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

伊藤 肇  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (90282300)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード銅(I)塩触媒 / ヒドロシラン / 有機ケイ素化合物 / 有機ホウ素化合物 / 11族金属 / 金(I)錯体触媒 / ヒドロシリル化
研究概要

後周期遷移金属化合物と有機ケイ素化合物との組み合わせにより,これまで多くの有用な有機合成反応が開発されている。例えば,ヒドロシランなどの有機ケイ素化合物は8,9,10族などの後周期遷移金属化合物に対する反応が知られており,これを利用してヒドロシリル化などの触媒的合成反応が数多く開発されてきた。しかし,銅(I)塩などの11族金属化合物と有機ケイ素化合物の反応例は少なく,これらを触媒とする合成反応の研究も限られていた。
我々は最近、ヒドロシランやジシランのような有機ケイ素化合物を用い、銅(I)塩を触媒とする有用な合成反応を見いだした。さらに、銅(I)塩触媒による、有機ホウ素化合物を用いた触媒反応の開発もおこなった。また,同じ11族金属化合物である金(I)錯体を用いた触媒反応の開発にも成功し,これまで極めて例の少なかった金(I)錯体による触媒反応の新しい設計指針が得られた。Si-Si結合を持つ化合物と銅(I)塩との反応:銅(I)塩によりジシランが切断されることを初めて発見し、銅(I)塩触媒を用いたジシランによるα,β-エノンの共役シリル化反応を開発した。類似の反応は、過去にPd,Ni触媒でも報告されているが、銅(I)触媒を用いたこの反応は、ジシランに対する反応活性がより高く、合成反応としての一般性に優れている。(b)Si-H結合を持つ化合物と銅(I)塩の反応:ヒドロシランと銅(I)塩がDMI中で反応することを初めて明らかにした。さらにこれを利用してα,β-不飽和カルボニル化合物の選択的1,4-還元反応を開発した。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Ito,H.,Yamanaka,H.,Tateiwa,J.-i.& Hosomi,A.: "Boration of an α,β-enone using a diboron promoted by a copper (I)-phosphine mixture catalyst."Tetrahedron Lett. 41. 6821-6826 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,H.,Yajima,T.,Tateiwa,J.-i.& Hosomi,A.: "First gold complex-catalysed selective hydrosilylation of organic compounds."Chem.Commun.,. 981-982 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,H.,Yamanaka,H.,Ishizuka,T.,Tateiwa,J.-i.& Hosomi: "A.New Reactivity of a Reducing Reagent Generated from a Copper (I) Salt and a Hydrosilane : Selective : Reduction of Ketones and Olefins Conjugated with an Aromatic Group."Synlett. 479-482 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,H.& Hosomi,: "A.New Synthetic Reactions Using Group 11 Metal Compounds as a Catalyst."Journal of Synthetic Organic Chemistry Japan. 58. 274-284 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Ito, Tatsuki, Yajima, Jun-ichi Tateiwa, and Akira Hosomi: "An unprecedented catalytic reaction using gold(I) complexes"Tetrahedron Lett.. 40(45). 7807-7810 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 肇、細見 彰: "11族金属化合物を触媒として用いる新しい有機合成反応"有機合成化学協会誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Ito, Hiroshi Yamanaka, Tomoko Ishizuka, Jun-ichi Tateiwa, and Akira Hosomi: "New Reactivity of a Reducing Reagent Generated from a Copper(I) Salt and a Hydrosilane : Selective Reduction of Ketones and Olefins Conjugated with an Aromatic Group"Synlett. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi