• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯樹木の湛水ストレスに対する形態的および生化学的耐性機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11760109
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関東京大学

研究代表者

益守 眞也  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (50282702)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードSyzygium属樹種 / アルコール脱水素酵素 / 通気組織 / 湛水ストレス / エネルギー充足率 / 熱帯樹種 / 根系 / 低酸素濃度 / Azadirachta excelsa / Syzygium grandis / Paraserianthes falcataria
研究概要

本年度は,タイ南部の湿地周辺に自生するSyzygium属5種を主に実験材料とした。5種のうち,比較的非湿地環境に生育するS.grandeとS.pseudosubtilisは,湛水処理によって地上部の成長が抑制されたのに対し,より湿地環境に生育するS.oblatumとS.kunstleri,S.spicatumは,対照区と比べて成長が大きくなる傾向があった。いずれの樹種も湛水耐性をもっているが,その程度に違いがあり,それが分布域の違いに反映されていると推察された。またいずれの樹種でも,湛水処理に伴い通気組織に富む不定根を水面近くに発達させており,それらの根のエネルギー充足率が高く維持されされていることが明らかになった。
また,主根の気相率を測定することによって通気組織の定量化を試みた。S.grandeは湛水の有無に関わらず気相率が低かったが,他の4樹種は湛水処理によって気相率が増加した。特にS.oblatumとS.kunstleriは湛水せずとも気相率が比較的高かった。さらに,湿地性樹種の,特に湛水処理開始後に発達した側根では,高いエネルギー充足率を維持していることが明らかになった。一方,湛水耐性の比較的低い樹種では,醗酵系を司るアルコール脱水素酵素の活性が湛水処理初期に高まることが明らかになった。
非湿地性の樹種でも,一時的な短期間の湛水に対しては,不定根の発達や無気呼吸系が賦活化によって根系の機能を保てるが,湿地性の樹種では,さらに地中深くに発達させた根系での好気呼吸が確保されるため,より長期間の湛水に対して根系の機能を維持できると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 村松和人 他3名: "熱帯樹種Melaleuca cajuputi, Azadirachta excelsa, Syzygium grandis, Paraserianthes falcataria苗の湛水ストレス下での成長"第110回日本林学会大会学術講演集. 1. 434 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村松和人 他3名: "フトモモ属樹種の湛水条件下における成長と根の状態"第111回日本林学会大会学術講演集. 2. 420 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村松和人 他2名: "湿地およびその周辺に生育するフトモモ科樹種の湛水に対する反応"根の研究. 9・4. 200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanoshita T.他6名: "Growth response of Melaleuca cajuputi to flooding in a tropical peat swamp"Journal of Forest Research. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村松 和人: "熱帯樹種 Melaleuca cajuputi, Azadirachta cxceisa, Syzygium grandis, Paraserianthes falcataria 苗の湛水ストレス下での成長"第110回目日本林学会大会学術講演集. 1. 434 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi