• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根菜類野菜の間引き作業の自動化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11760174
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 農業機械学
研究機関弘前大学

研究代表者

張 樹槐  弘前大学, 農学生命科学部, 助手 (90261429)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード大根 / 間引き / 画像処理 / 農業用ロボット / 自動化 / 栽培様式 / ロボット
研究概要

大根生産の中で,もっとも労力と時間が必要となる作業は,収穫・調製及び間引き作業である。収穫・調製作業については,近年重量野菜用関連機械の開発などによりある程度改善されつつある。しかし,間引き作業については,精密播種機などの利用の観点からいくつかの研究例があるものの,機械による間引き作業の省力化に関する研究が殆どなされていないのは現状である。そこで,本研究は大根の間引き作業用ロボットの開発を最終目的とし,今回それに適した大根の栽培様式及び,画像処理による大根幼苗の認識方法について検討した。その結果,2年間のほ場栽培実験より,今回提案した新しい栽培様式は,慣行栽培様式と同等かそれ以上の生育及び収量が期待できる事を確認した。また,自動2値化処理により,大根幼苗の認識及びそれぞれの大きさの判別が可能である画像処理アルゴリズムを開発した。今後本研究のこれらの基礎知見に基づいて,大根の間引き作業用ロボットを考案していく予定である。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 張樹槐 ほか4名: "根菜類野菜の間引き作業の自動化に関する研究"平成11年度農業機械学会東北支部研究発表会講演要旨. 21-22 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張樹槐 ほか4名: "根菜類野菜の間引き作業の自動化に関する研究(第1報)"第59回農業機械学会(平成12年度)年次大会講演要旨. 267-268 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張樹槐 ほか3名: "自動2値化による大根幼苗の認識方法"平成12年度農業機械学会東北支部研究発表会講演要旨. 6-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張樹槐 ほか3名: "根菜類野菜の間引き作業の自動化に関する研究(第2報)"第60回農業機械学会(平成13年度)年次大会講演要旨. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張樹槐 ほか3名: "根菜類野菜の間引き作業の自動化に関する研究(第1報)"農業機械学会誌. 63・2. 47-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張樹槐: "根菜類野菜の間引き作業の自動化に関する研究(第1報)"第59回農業機械学会(平成12年度)年次大会.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi