• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内分泌撹乱物質である有機塩素系農薬の残留が認められる生薬の免疫系に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 11770223
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

梶村 計志  大阪府立公衆衛生研究所, 薬事指導部, 主任研究員 (40250336)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード内分泌撹乱物質 / 有機塩素系農薬 / 生薬 / 薬用人参 / リンパ球芽球化反応
研究概要

前年度における調査から生薬の中でも特に薬用人参(Panax ginseng)中に高濃度のBHC,DDTが残留していることが明らかとなった。今年度は、BHC,DDTが残留している薬用人参の免疫系に及ぼす影響について検討した。
1:BHC、DDTが残留している薬用人参の細胞性免疫に及ぼす影響
マウス(C3H/HeN系,10週令,雄)脾臓リンパ球のLipopolysaccharide(LPS)およびConcanavalinA(ConA)による芽球化反応に及ぼす影響を指標として検討した。
(1)in vitroにおける影響
in vitroにおける影響について検討したところ、CoAによる芽球化反応が抑制された。LPSによる芽球化反応に対しては影響を及ぼさなかった。
(2)in vivoにおける影響
短期間投与(5日間連続投与)群、長期間投与(30日間連続投与)群に分けて検討した。短期間投与群のマウスではLPSによる芽球化反応が若干抑制された。一方、長期間投与群のマウスではLPSおよびCoAによる芽球化反応が抑制された。
2:BHC、DDTが残留している薬用人参の液性免疫に及ぼす影響
マウス(C3H/HeN系,10週令,雄)脾臓培養細胞系における抗DNP-IgM抗体産生能に及ぼす影響を指標として検討した。
(1)in vitroにおける影響
in vitroにおける影響について検討したところ、IgM抗体産生能に対する影響は認められなかった。
(2)in vivoにおける影響
短期間投与(5日間連続投与)群、長期間投与(30日間連続投与)群に分けて検討した。短期間投与では、マウスのIgM抗体産生能に対してほとんど影響を及ぼさなかった。しかし、長期間にわたり連続投与した場合、マウスのIgM抗体産生能が抑制された。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yoshikazu Sakagami: "Inhibitory Effect of Clove Extract on Vero-Toxin Production by Enterohemorrhagic escherichia coli O157:H7"Biocontrol Science. 5(1). 47-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Sakagami: "Electron-microscopic Study of the Bactericidal Effect of OPB-2045, a New Disinfectant Produced from Biguanide Group Compounds, Against Methicillin-resistant Staphylococcus aureus"J.Pharm.Pharmacol.. 52. 1547-1552 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Sakagami: "Electron-microscopic Study of the Bactericidal effect of OPB-2045, a New Mono-biguanide Disinfectant Produced from Biguanide Grop Compounds against Psudomonas aeruginosa"J. Pharm. Pharmacol.. 51. 201-206 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Sakagami: "Inhibitory effect of Creosote and its main Components on Production of Verotoxin of Enterohaemorrhagic Escherichia coli O157 : H7"Letters in Applied Microbiology. 44. 118-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi